• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKKYの愛車 [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

CBR1000RR 冷却水漏れ 整備 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
6月の頭に車検に出して、帰ってきたのですが、整備屋のオニーチャンが「マニにラジエターホース接触して漏れ出してんでっ!」と告げられ、修理(整備)することに。

十年経つので冷却水関係はすべて交換することにしました。
2
整備ついでにいろいろ点検しているとまたもや不具合発見!

マフラーのステー折れてます。
しかもこれステンのふりしたステン巻きパイプ。

そのうち修理ってことで現在放置中。
3
パーツリストでライジエターホースというホースをすべて拾い出し、注文。ついでにサーモも注文。

んで後悔しました。

全部換えようとしたらタンクまではずさにゃならんとは・・・

と言っても薄々気づいてたけどね(T-T)
気づかないふりしてたのさ・・・
4
サイドのパネルをはずすと見えましたよ。

ラジエターホースがタンクの下に向かって伸びてんのがっ( ´Α`)
5
このCBRはインジェクションなのでリザーブのコックが無いようで、タンクの真下にあるバンジョーボルトを緩めるとガソリンがドッパドッパ漏れてきます。

ここで満タンにしていたことを後悔。

タンクを逆さにしてなんとか外しました。
6
矢印のアルミブロックがサーモが入ってるとこです。

めっさやりにくい(´・ω・`)
7
このホースがラジエターに行くホースです。
さすがサラは硬いですな。往生しまっせ。

ちなみに品番は

19501-MEL-000

パーツリストでは580円ですが納品書には810円と・・・
値段あがっとります。

しかもパーツリストには指数の表記があり、1.1と書いてあります。

つまりコレを換えるだけでレバ6000円の工場なら

6000円(レバレート) × 1.1(指数) = 6600円(工賃)

ってことです。



自分でやってよかったぁ~( ´Д`)
8
ここにも短いホースがついとります。

19503-MCT-000  昔120 今160
19504-MEL-000   昔380 今540

・・・なんだこの値段設定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン掃除&注油

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

クラッチマスター ブリーダーボルト交換

難易度:

エキパイスプリング取り付け(補修)

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

和光2りんかんスタッフお薦めオイル!シェル・アドバンス 4T ULTRA 10 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とゲームをこよなく愛するオッサンです。 ほんま車いじりとゲームしかやってない・・・ メモ感覚でやってるのでご容赦ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2024/5/5 ドンガラ状態のボディを購入。 100台限定の14Rー60。 シリアルナ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
初の新車! 大阪のYSPにて購入 コイツァいいぜ・・・
いすゞ ベレット ベレット先輩 (いすゞ ベレット)
運命のいたずらか職場のつながりで買うことになったベレット。 前オーナー様の説明では、 ...
トヨタ 86 86後輩 (トヨタ 86)
事故車を修理して乗ってます。 カスタムもボチボチ進んできて特にオーディオは今のところ納得 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation