• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンピオンシップ白ひよこの"チャンピオンシップ白ひよこ" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

ショートシフト化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
唯一、FK8の不満点であるシフトフィーリング。
ぐにゃっとしてるのにザゴッ!っと入るなんとも言えない感覚をどうにかしたい、でも純正のシフトノブの見た目は気に入ってるし、元に戻せるようにもしたい・・・。
あとは、短い方が好きという見た目の問題(笑)

というわけで、ショートシフト化します!

写真はシフトノブとシフトカラーを外した所。
外し方は諸先輩方が沢山紹介されているので割愛します(笑)
2
ネジが切られていない部分をダイスで切り込んでいきます。
半分回して少し戻す、を繰り返していきます。
オイルを塗りながら切り込んでいく、とありましたが手持ちに無かったので556を吹きながら進めていきました。

純正ノブはネジ穴の深さにかなり余裕があり、純正状態からあと2センチちょいくらいは下げることが出来ます。
ちょうどシャフトの下部分、段差部までネジ山を切っていきます。
3
綺麗にネジ山を切ることが出来ました。

若干切り込んだ部分は太さが異なりますが、装着には問題ありませんです(・∀・)
4
あとはシフトカラーとシフトノブを元通り装着します。
段差部まで全下げに近い状態で装着できます。

肝心な比較画像を撮り忘れました(笑)
おおよそ2センチちょっとショート化することができました!見た目にはかなり変化あります!
シャフト自体は切断しないので、純正戻しも簡単に出来ます!ヽ(*´∀`)ノ
ビールひっかけながらの作業だったので、運転フィーリングの変化は後日・・・(笑)

※作業は自己責任でお願い致します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツリベンジ

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

seeker クイックシフター取り付け

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月18日 16:06
ひよこさん
シビックに乗り換えたのですか(◜௰◝)

パーツ売りに出してたから何に乗り換えるかなーと思ってましたがまさかシビック(๑`·ᴗ·´๑)
コメントへの返答
2019年10月18日 16:32
✩じゅん✩.さん
こんにちは!
そうなんです!GVは車検直前でしたし、増税前でタイヤツルツルでしたから・・・(;´∀`)
地獄のローン生活です(笑)

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキワイヤークランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/641761/car/3579945/7737671/note.aspx
何シテル?   04/03 21:57
免許を取ってからスポーツカー一筋! 車を取り上げられたら廃人になるであろう車バカです(笑) 本当は昔のように、走りとイジリをもっと突き詰めたいのですが、家族...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN リア スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:41:05
FALKEN AZENIS FK510 245/30ZR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 18:20:18
ホンダ(純正) フォグライトガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 23:30:04

愛車一覧

イタリアその他 その他 コスミック マーキュリー (イタリアその他 その他)
コスミック マーキュリー2012年式レーシングカート KT100SECエンジンのレースレ ...
ホンダ シビックタイプR チャンピオンシップ白ひよこ (ホンダ シビックタイプR)
2019年7月19日納車しました!人生初の新車です! 8年振りのタイプR! すべてにお ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2022年4月11日、実家の新型車両導入による玉突き転用配属。同日運用開始。 走行距離ま ...
ホンダ フィット サンダル号 (ホンダ フィット)
ひょんな事から従兄弟に突然譲ってもらいました。 新車でワンオーナー、走行距離は5万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation