• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月の光に導かれての愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2015年8月15日

社外ナビを自分で取り付けてみよう!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーのマイナス端子を外してから作業にとりかかりましょうか。外さないとたまにチクッとします( ̄ー ̄)

インパネを手で引っ張って外します。
○で囲った部分にツメで引っかかってるだけです。

ハザードランプがインパネにくっついてきますので、コネクタを外して下さい。
2
純正オーディオを外すと、車体から出てるコネクタが2つ見えます。
①スピーカーコネクタ
②車速信号コネクタ

もう一つ、
③アンテナ変換コネクタ  は、助手席の右足元、エアコンパネルの裏側に隠れてますので、引っ張り出してインパネまで持ってきて下さい。

車体側の①、②、③と、
ナビの方で下準備しておいた①、②、③同士を接続すれば、接続完了となります!
3
純正オーディオからオーディオブラケットを取り外して、社外ナビ本体に付け直します。

そして、大量の配線類を車体のあらゆる隙間に頑張って押し込みながら、ナビユニットをオーディオスペースにセットします。
(配線のからまりをほどいて綺麗にまとめながら収納するとスムーズです)

黒(アース線)もこのタイミングで金属部分にビスで止めましょう。
4
あとは外したものを逆の手順で元に戻しておしまい♪

ナビのGPSアンテナはナビの取扱説明書にしたがって設置して下さい。
みなさんの参考になりますように(^人^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度のZはなかなかいい感じですねえ、S30をオマージュしてるところがナイスです」
何シテル?   09/19 20:01
(・ω・)car life  いけない事だと知りながら違法改造をするのが最も快感だと思ってます。車に関してはやりたいだけやりたいようにやる(`・ω・´)←ちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRIFTWORKS 
カテゴリ:DRIFT
2013/02/16 22:57:04
 
Fitworkx 
カテゴリ:車高短
2013/02/16 22:55:53
 
AL's Car Stuff 
カテゴリ:BLOG
2013/01/17 21:24:24
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
***2015.9.4追記*** ここを見てくれて、ありがとうございます。 このC35は ...
日産 180SX 日産 180SX
***2010.10.13追記*** ご覧下さってありがとうございます。 この180SX ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
実家の家族へ、新車をプレゼントしました。 2014年10月納車。 モデル:グレードX、 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
ご自慢の愛車、どぉ~だ!!!!!!かっこいーしょ! 写真は僕本人(///ω///) 免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation