
先週週末(11月6~8日)奈良は名阪スポーツランドまでJAF-CUPなる大会に行って来ました。
正式名称は 『JAF-CUPオールジャパンジムカーナ』
うーん凄そうな名前だw
全日本選手権1~10位、地方選手権1~6位に参加資格が有ります。
自分は地方選手権5位で出場。
実に8年ぶりのJAF-CUP
前回は西中国チャンピオンでの出場。
●6日:練習日(金曜)晴れ
練習ってワケで体を慣らす為にソコソコのタイヤで走る(10年製WS2 2部山)
セットアップを変えつつ4本走って、3本目辺りで改造車全体での8位のタイムが出ててイイ感じ。
ただ、アイドリングが不安定で、パワーが無い。
恐らく点火系。
プラグを新品にしても改善しなかったので、コードがコイルかと、流石に予備は無い。
●7日:公開練習(土曜)晴れ

公開練習は本番形式で走る練習日。
この日の内に車検や受付、開会式があります。
1本目は(13年製WS3 3部山)で走行、4/19位
2本目は
本番の日曜が雨の予報で確定っぽいのでFFのインテグラやミドシップのNSX、MR2、エキシージにFD勢は勝負にならないと思い 「せめて公開練習だけでも光りたいな」 っと本番用のフレッシュタイヤを投入。
まぁ、他にもくす子ランサーのドライバーさんに、BSは1本走っておいた方がイイ、ってお聞きしたのも在りますが、
全日本九州での優勝者久保さんに続く2/19位でした。
ここら辺り順位の選手は練習でもイイタイヤを履いてるから、かなり良かったと思う。
ミスも在ったし、燃調不良でパワーも出て無かったので出来過ぎかも。
んだが、この2本目が自分のJAF-CUPでのピークでしたw
●8日:本番(日曜)雨

雨降ってる時点で終了w
正直、もう帰りたいw
1本目
インテグラ勢が57秒台をバンバン出す中、1分00秒271(涙)
FDの中では2位だw
2本目
せめてFR最速をと気合を入れるも・・・
スタート後3秒で最初のパイロンにかすってペナルティwww
58秒400が出て8位タイムでしたが、ペナルティ5秒加算されて撃沈。
17/19位でしたw
最終リザルト
http://race.k-ryu.net/2015/JAFCUP/JAFCUP.html
●それでも結構楽しかったよ。
結果は撃沈でしたが、全日本レギュラークラスとも戦える感触が獲れたのでイイ収穫でした。
まぁ、出ないけどねw
N車で走った前回は端にも棒にも掛かりませんでしたが、今回は明らかに手応えが在りました。
ドライバーのスキルは余り変わらないのでしょうが、車が凄く良くなりましたね。
よく頭も入るし前にも出る。コントロールも楽で思った所を精度良く走れます。
これはセットアップを手伝ってくれるらーくんが競技者とエンジニアをキッチリ分けた目線で見てくれるのが大きいかと思います。
「コレで走れ」みたいな感じじゃなく、ドライバーの個々の好みまで考慮してくれるし。
色んな人に「イイ足だね」って言われるのは嬉しいね。
あと、何時もはコミケでのジムカーナクラスタ飲み会でしか会えない面々と大会で会えたのは楽しかったよ。
関東チャンピオンは流石の走りでした。

何時もは夏冬のビッグサイトで会う面々。

パイロンちゃんぬいぐるみ

ニパ子号やっと生で見れた

複数回の全日本優勝経験も有る、日本一速いアイカツおじさん

リヤウィンドウにコミケの宣伝貼ってみました。
公開練習時には車名が『冬コミ当選おめでとうRX-7』って呼ばれてたw
(本来は『冬コミ当選お願いRX-7』)
●今回サービスやってくれた、すずくんありがとう。
やはり、サービスが居ると集中出来ます。
ジムカーナのタイムスケジュールが解り、FDの構造も解る、って事で凄く助かりました。
冬コミでご飯奢らせて下さい。
●来年は美浜の西フェスに出るよ。
Posted at 2015/11/17 02:54:02 | |
トラックバック(0) | 日記