• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

「世間体」って一体何?

「世間体」って一体何? 随分久しぶりのブログ更新になってしまいました。。。

最近は身辺で随分変化がありまして。

タイトルの意味をはっきり言えば

今年いっぱいを持ちましてLSを降ります……

正確に言えばLSを手放さざるをえない状況になりました。。



上記の文面からは誰もが維持が大変になったんだ~と思われると思います。

あまりブログには書きたくありませんでしたが、LSを手放す事にまだ悔しさがありすぎますので恥をしのんで書かせてもらいます。

かなりリアルな内容なので、気持ちを害される方がいると思いますのであらかじめご了承下さい。


そもそも愛車のLS600hは東京モーターショーで出展された時から大好きで、実際にレクサス店で発売になった際も試乗とカタログを貰いに地元Dに行きました。

新車購入したかったけど、もちろん一般庶民の私には購入出来る訳がなく夢の車になり月日が流れ。。。


相方と結婚して、二人して車好きで専らのセダン派だったので、私が独身時代に勢いで購入した10系後期アルファード(プラチナセレクション∥)をまだまだ中古相場が良い間に売却して日産FUGAを新車購入しました。

もちろん長く乗るつもりで購入しましたので、地元のショップでオーディオを自分好みに仕上げてもらいました。がしかし、度重なる初期不良と日産のサービスの
対応の悪さが肌に合わず、車自体はとても気に入っていましたが、2年という短さで手放してしまいました。



FUGAを手放す際に次の愛車は絶対に新車購入が大前提でした。新車購入は私の車購入の際に欠かす事の出来ない条件なんです。

しかし意外にも相方から出た言葉が

「お互いが憧れであるLS600hを中古で購入してみない?」

もちろん新車で購入出来る車ではないので、車選定から除外されていましたが、中古ならばなんとか購入、維持が出来ると思いました。

早速、CPOでLSを購入しようと地元Dに行きましたが、このお店は現金一括支払いがダメで、レクサスカードでの購入のみ(カードで一括支払いならOK)という事で、支払い方法を自由に選ばせてもらえない御高さと車購入に保証人を立てる事が納得出来ずに福岡市のDに行ったところ、現金一括支払いがOKで、しかも購入時のSCさんも県外からの来店でありましたが、親身になって対応してくれましたので、距離はありますが、現myDで購入する事になりました。


私にとっては中古車購入は人生初の事でしたので、条件が合う物件がありましたが、ネットの画像だけでは判断出来ず、はるばるmyDの福岡市から東大阪市まで現車確認に行きました。(現車確認後、とんぼ返りしました)


これ程までに拘って購入した車なので、修理箇所が増えてくるまでは乗り続けるつもりでいました。。。





しかし、




しかし、




LS維持をかなり追い詰められる事が多々ありまして……



相方は一般会社員です。

LSを購入してから幾度となく役員から

「私が凄く欲しい車なのに、君はいとも簡単に乗るなんて…」と。

いとも簡単に?

その役員の方は我が家の何が分かってそんな言葉が出るのでしょうか?

夫婦でタバコ、飲酒、ギャンブルを一切しないし、相方にも小遣いをかなり減額してもらい、光熱費でも細かいくらいに制限かけて節約に協力してもらい、無駄を極力しない様に心掛けて車の維持費や次期車購入の為に貯蓄しています。

その役員の方は酒豪で体を悪くされてるみたいです。はっきり言えばそんな自分の体の管理が出来ない人から言われたくないです。

いとも簡単に買えるのであれば新車を購入しています。

人の所有物をそんなに批判してどうなるのですか?



その他にも相方が他の同僚に浴びた言葉で

「LSオレにくれ!さっさと転売するからさ。」

「LSいくらしたんか!」

「この会社の給料でよくもLSを買えたな!」

「LSの自動車税はいくらするんか?」

「オレの車とLS交換してくれ!」

「社長よりイイ車に乗っているとはオレは誇らしく思う」

「(指で拳銃構える仕草をして)これ車内に所持してるんやろ。」

その他割愛……



譲ってくれ?いくら?LSって子供のおもちゃですか?

自分の愛車、簡単に他人に譲れますか?


拳銃を車内に所持?いい歳の方が言っていい言葉、悪い言葉をわきまえれないのでしょうか。

言う人間は言いっ放しなのかもしれませんが、こんな言葉を幾度となく言われる側は精神的苦痛です。


確かに相方の会社にはレクサス車自体1台もありませんが、車って、個人の趣味なので、他人からとやかく言われる必要がないのでは?








我が家は今年になって、新築一戸建てを購入しましたが、流石にローンが苦手な私でも住宅ローンは利用させてもらっています。

もちろん、家を決断する時にLSを維持出来るか入念に検討しました。その上での決断でした。


しかし、両家の親が……

「新築一戸建てを購入してまだあんな車(LS)乗り続けるの?」

両家の親はもちろん車には全く興味が無く、私の父は現職の頃から軽トラ、母はゼストスポーツ。

車に興味の無い方から見ればあんな車かもしれませんが、我が家にとってLSは家族同様に大切な車なんです。


そんな私の母からは電話する度に

「親は軽に乗って辛抱しているのにイイ御身分ね!」

結婚して親とは別に生活して親の援助も全く受けていないのに何故我が家が所有する車に口出ししないといけないのか理解出来ません。

父なんてん十年もの間、パチンコに行き、今でも時間があれば行っているし、喘息持ちなのにタバコはやめきらず、そんな父から言われても説得力ゼロです。

挙げ句の果てには今月初めに久しぶりに実家に泊まりで帰省した際には

「こんな田舎にこの車(LS)を乗って帰られたら世間体が悪いし、あんたまで変な風に思われるわ~」


LSに乗っていたら世間体が悪い?

LSって私みたいな一般庶民が乗ってはいけないのですか?

LS乗っている人ってどんな風に思わているの?

世間体……

自分が乗りたいと思う車までも世間体を気にしないといけないのかと思うと息苦しいです。



散々悩みました。




車のローンは無し。維持も出来る。まだまだ所有していたい。



こんな気持ちで愛車を手放す悔しさ。


確かに周りを気にせず親の言葉も無視して維持していけますが、私にはそんな精神的強さはありませんし、夫婦共に疲れました。




しかし子育てが一段落したらまた好きなセダンに戻る事を励みに次期愛車で家族の思い出を沢山作って行きたいです。



年の瀬に車種は変わりますがこれからも御形渉を宜しくお願いします。


このブログをアップして気持ちを切り替えていきます。


夢は見るものではなく叶えるもの。叶えるためには努力のみ。


私の人生を大きく変えてくれた方(貧乏から一代で大組織のトップに登りつめた方)からいつも言われていた言葉です。


そうだ、短い間だったけどLSを所有するという夢は叶える事が出来たんだ。







愚痴ブログを最後まで読んで頂きありがとうございました。


冒頭の画像は最初で最後の我が家のLSがホイールを履き替えたものです。

↑我が家のLSはレグノGRVに履き替えて日が浅いため、次期愛車に履き替えの為にver.Sのホイールを借りています。


※申し訳ありませんがこのブログへのコメントはご遠慮願います。

もしも少しでも共感していただけましたらイイねをお願いします。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 15:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なんか悲しい From [ 車高が高くてもいいじゃないか!? 大切 ... ] 2012年12月23日 04:53
この記事は、「世間体」って一体何?について書いています。 好きな車を手に入れたのに、手放さなくちゃいけないなんて私には耐えられません。 出来るならこの方、手放さずにずっと納得のいくまで乗っていて ...
車に対する感じ方はそれぞれ From [ まったりすとのページ ] 2012年12月23日 22:31
この記事は、「世間体」って一体何?について書いています。 ここはみんカラなので、基本的に車が好きな人の集まりですよね。 自分もそうですが、好きな車に乗ってます。 色々書いたけど、消しちゃいました ...
あけましておめでとうございます From [ 苦き日の日記 ] 2013年1月3日 00:45
この記事は、「世間体」って一体何?について書いています。 正月早々、くだらん日記を見ました。 ザックリと概要を書くなら・・・ クルマ買うなら新車派の夫婦が新車ではとても買えない憧れのLSを買う ...
世間体?常識?それって何さ? From [ 王道を通って邪道へ近道 ] 2013年1月21日 18:23
この記事は、「世間体」って一体何?について書いています。 始めに、 愚痴くさくなると思いますので読みたくない方は戻るを推奨します また、上記ブログの方の判断を悪く言う物では無いです、少し意見が対立し ...
ブログ人気記事

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

家って買ったほうが得❓それとも‼️
mimori431さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 16:32
周りは 車好きのことを分かってくれないからね。
2012年12月22日 17:38
人それぞれ・・車のために働く人もいらっしゃいます・・


自分の思う道を自信を持って進まれた方が悔いが残らないですね!

ディーラーも色々・・SCさんも色々・・選べばよいのです
2012年12月22日 23:02
初コメ失礼します(^^)
ほんとは、イイね押すべきじゃないんですが、押させて頂きました。
この話、妬み以外の何者でも、ないですよね。
自分が、出来ない事を他人がしたら、嫌味しか言わない人根性腐ってるとしか思えません。
おいらも、今の車に変えた時は、余計な事を言われたので、ちょっとだけですが、お気持わかります。
しかし、ご両親にまで、言われるのは、きついですね。
2012年12月22日 23:13
車を取るか安定した生活を取るかのどちらかですね。住宅ローンあるんでしたら車は軽でもいいと思います。
2012年12月22日 23:59
初コメ失礼致します。

分かる気もしますが、ねたみにつらみ。やな世の中ですね・・・。
ここまで思いの詰まったLSはさぞ幸せだったと思います。
また御形渉さんがコレだ!!という愛車に巡り会えること祈っております。
2012年12月23日 1:24
初コメント失礼します。
お気持ちお察し致します。私もBMWを、それも1シリーズを購入した際に実の両親に言われました(/。\)
当方は気にも止めずに乗ってはおりますが、穏やかではありません。
それにしても年配の方は必ず世間体を気になさる。
どれだけ必死になって働いて買ったのかを理解して頂けない。
非常に残念です。
2012年12月23日 1:25
こんばんは。

あえて、コメントさせていただきます。

車のローンと家のローンがあって苦しいならまだしも、車にローンがなく、LSを維持できるのに手放す必要があるのでしょうか?

車で人の価値が決まるとは思いません。
私はCTですが、職場で唯一レクサスを乗っていますが、他人を見下す必要などどこにあるのでしょうか?

しかし、いい車を買うためと維持するために節約を努力した結果には価値があると思います。そして、そこに働く喜びが生まれると思います。

同僚のおじさんに、車に400万も出せないと言われましたので、パチンコで毎月3万や5万もつぎ込まなければ10年もあれば余裕で買えると言い返しました。

私は独身で親と同居し、月3万だけ入れていますが、親が元気で、現役で頑張ってもらえているからCTが買えたと感謝しています。
今の仕事に就いてから、ずっと給料の半分以上を貯めてきました。
遊べばすぐ無くなりますが、決して人付き合いをおろそかにせず、買いたいものは計画的に買って、パチンコ、タバコ 、お姉さんのお店にお金を投資せず、貯めてきました。
CTを買えたことが誇りです。
次もレクサスに乗りたいから、堅実に月3万、12年半(150ヶ月)で、450万貯める計画です。

逆に上司からのイヤミについては、人間小さいな…と思います。こっそり録音して、パワハラの裁判でも起こしてやればいいと思います。

お金の価値観が似ていると感じましたので、コメントさせていただきました。

世間体…なんでしょうかね?
妬むより妬まれるくらいが、人としていいですよ。
できれば、LSを維持し続けていただきたいな。
2012年12月23日 1:50
はじめまして、コメント失礼します。

とても気持ちがわかると思いました・・・
自分は大学生でアテンザに乗っています。
ずっと憧れたクルマ、高校時代のバイト貯金で買いました。

今は維持の為にバイトしています。

もちろん学校に通わせてもらっている時点でクルマ所有は贅沢だし
親の負担は結果的にかかっているのかもしれません。

しかし他の大学生がしない節約や努力をして入手したクルマです。
タバコ、ギャンブル、ブランド品に興味無しだし・・・

知識の無い人が見れば100万近い価格の車両にも見えるかもしれませんが
ヤフオクで14万で入手したんです・・・

そんな人目を気にしながら維持してくのは辛いですが、
それを優越感と思うようにしています。
2012年12月23日 2:11
初コメント失礼致します。

自分も御形渉さんのこのブログを読んで
思うところがあり、無礼を承知でコメントを
書かせて頂きます。

自分は今の職場の社長の影響で、若い頃から
欧州車に興味を持ち、購入を検討する車も
必然的にそのような車になりました。

しかし、実際に購入したところ、周りの反応は
「輸入車なんて生意気だ!」「左ハンドルなんて
生意気だ!」「俺なんてまだ今まで2台しか
車を乗り継いでないのに、何台も乗り継ぎ
やがって!」等のような僻み丸出しの台詞…。
(しかもそのようなことを言っておきながら、
「俺がデートする時には車を貸せ!」と言う
友人までいる始末…。)

でも一番酷かった仕打ちは、自分がBMWの
3シリーズを所有していた時、高校時代に
仲の良かった親友からその事を僻まれて、
一方的に縁を切られたことですね。(辛)
(因みにその親友は当時、定職に就かず、
パチンコ三昧の生活を送ってた輩でした。)

さすがに30代になった今ではそのような
ことはほとんどありませんが、周りからの
僻みで嫌な思いをしているという人の話を
聞くと、非常に心苦しいものがあります。
ましてや車を手放すところまで追い詰め
られてる御形渉さんのことを思うと、凄く
歯痒い気持ちでいっぱいです。

他人の車のことそのように批判する人間は、
好きな事(趣味)にお金を注ぎ込むことと、
贅沢をすることとを混同してる輩が大半に
感じます。その人がちゃんと生活できる
範囲内で車(趣味)にお金をかけているので
あれば、とやかく言われる筋合いなんて
ありません!(勿論、金額や年齢、職業等も
関係ありません!)

今回は非常に残念ですが、またいつの日か
御形渉さんが好きな車を所有できる日が
来るよう、願っております。

長文失礼致しました。
2012年12月23日 4:57
まあ車ってやっぱり世間でステータス みたいな感じですからね~

私は自営ですので上司から嫌味を言われるって事はないですが、やはりツレからは言われる時もありますね、

でも僕もお得意さん達には車は見せれないですし知人にも気を使う所はありますよね・・

うちの両親や親戚の叔父なんかも昔人間なんで車に金をかけるのは理解されません・・

でも自分は自分で頑張って皆が寝ている間、遊んでいる時も働いて仕事していますし誰に何も言われる筋はないと思います・・・

けど生活苦の人達にはやはり気を使う反面も持っています

でもまあ自分は自分、人は人と割り切ってます

LSを手放さず1台、安い軽を買って会社や目上の人や嫌味な人たちに接する時は軽を乗って行く様にするとか・・・

僕もそうしていますよ♪

緒形さんに反論する気はないんですがやはりどうしても世間体てついてまわる物です、これは仕方がないです・・

僕も両親から昔から言われますよ、【あんな車乗って・・・・、うちの仕事場へ来るときは乗ってくるな、苦労してる子もいっぱいいるから】 と・・・・


うまく立ち回って、1度しかない人生、やりたい事をすればいいんですよ、LS手放さなくてもいいんじゃないかと思います
2012年12月23日 5:25
でわ
言います
車好き
車弄りしに専念しても
世間から見放されるのですか?

趣味の一貫でしょうがぁー

某歌手の方が

夢は見るものじゃない
夢は叶える物って言うってました

ちなみうちの親父は
若い頃車弄ってバカやっとったでって
聞きました
そのかいあり 両親はくちだししません
2012年12月23日 7:42
昨夜イイね!を押して
"コメントは控えて"と書いてあったので
控えたのですが・・・
非常に気になったので書いてしまいました。

"そう言う理由から降りるのは残念・・・"

私も長男が誕生してすぐ、赤い左ハンドルに
乗り換えて現在も左のスポーツカーです。
回りはミニバンに変わって行きましたが・・・

私は変われませでした。(笑)
こちらも似たようなことをいろいろ言われましたが、
さすがに15年以上ものり続けていると、それが当たり前に
なってました。

人それぞれ人生いろいろありますが!
困難を乗り越えてすばらしい人生を乗り越えて下さい。

みん友としてイイね!だけでは終われませんでした。(^-^)v




2012年12月23日 12:37
他人に言われるのはまだしも、身内や仲のよい知人などに言われるのは相当応えますよね。

でも一度しかない人生ですから、悔いの内容に生きていただきたいと思います。

周りの目はあまり気にせず軽く流しておきましょう。

そのうちLSに乗っているのがふつうになってくれば誰も何も言いませんよ。
2012年12月23日 13:51
初めまして
失礼しますm(__)m

そういう私は現在22歳 一人暮らしで
メルセデスベンツEクラスに乗ってます
さらに大型バイクにも乗ってます(笑)
サラリーマンでも坊ちゃんでもないです
ただの学生です(;´Д`A
だいぶ切り詰めれるとこは切りつめてます

だからこそ言われた時の腹たちはよーくわかります
僕の場合は相手に「稼いだ金を全部突っ込む勇気と覚悟があれば簡単に乗れるよ? 買えばええやん」って言ってやってます(笑)
まぁ恐れ知らずの学生だから言えるんでしょうけど
今回は不本意ながら降りられるようですが,またLSなり何なり好きな車に乗れる日が来るよう願ってます‼
2012年12月23日 15:35
はじめまして。タイトルに吊られて拝見させていただきました。

せっかく叶えられた夢のLSをこんな形で手放さなくなるのは残念ですね。私も世間一般の方々から見れば身分不相応な車を所持していますが、交遊費(パチンコ等ギャンブルや必要以上の宴席)などは一切使わずに自分の所得範囲内で節約に努めながら維持しています。

車に興味のない人々からみれば、LSのような車は単なる贅沢品にしかみえないため、心無い人々はこのような無責任な発言をするのでしょうね。思いやりのある真面な人であれば他人の所持品に対して褒めることはしても、貶すことはしないと思います。

このようなことに悲観することなく、新たな夢を叶えられるようがんばっていきましょう。
2012年12月23日 15:36
上に追記です
腹がたったもので最後の文を見逃してしまいました
どうか消していただいてけっこうです
失礼しましたm(__)m
2012年12月24日 21:33
はじめまして。

ブログを拝見させていただきました。
「コメントは控えて欲しい」と言う事でしたが、書かせていただきました。
どうかお許しください。

換える事ありませんよ!!
絶対に!!
何に乗ろうと他人にとやかく言われる筋合いは無いと思います!!
乗り続けていただきたいと思います!!
2012年12月25日 7:28
通りすがりで初コメント失礼します。倉どりと申します。

頑張って手に入れた愛車なのにいわれのない差別・妬みでずいぶんしんどい思いをされましたね。
僕も車が好きなので、気持ちは分かります。高級車を所有した事はないので妬まれた事はありませんが、三菱車を良いように言わない人は多いので、悔しい思いはよくしています。

普段「車には興味ない」なんて人も、自分よりいい車(単純に高い車)に乗ってる人を見ると妬みやっかみをぶつけるなんて人は車に限らず、何にたいしてもそうなんでしょうね。
あらゆる所有物に対してはもちろん職業や、その人の才能能力や果てには人柄にも妬むような人達なんでしょう…。

なんて、偉そうな事言って僕も人間ですから他人を羨ましく思う事もよくあります。
でも、それを嫌味ったらしく人に言ったりしません。
みんな不快な思いをするし何の解決にもならないし。

今回の事は本当に辛くしんどい出来事だったと思いますが、このブログを読んだみんなが同じような事が起きないように、気持ちを共有して負の連鎖を断ち切れたらいいなと思います。

長々と失礼しました。
2012年12月25日 12:25
はじめまして。

嫉妬心をむき出しにして嫌みを言う人達の人間性はたかが知れてると思います。
2012年12月25日 13:09
初コメ失礼いたします。
私も車がセンチュリーという事で気分の悪い思いをした事は多々あります。
それこそ世間体です。
言いたい人には言わせておけば良いと考えております。
せっかく念願の良いお車を購入されたのに残念ですね。
2012年12月25日 23:26
初コメ失礼します。イイね!から来ました。
ワタクシも「社会的不適合車」の極み、センチュリー乗りですのでよくわかります。

しっかし残念というか、もったいないですねぇ。

とかくなにか言いたがりの人は、レクサスをやめたらやめたで、ほめてくれないでしょうね。
こんどは「ひとにちょこっと言われたくらいでやめるなんて主体性のないヤツだ」くらい言うかも知れません。

2012年12月26日 9:22
いつも 覗かせていただいております(^O^)

私も この 「世間体」 切っても切れない 中で 生きており
 お気持ちよくわかります。

私は 地元で お客様商売をしている身分でございまして、この風当たりは 非常に強いため センチュリーは 見えないところに隠してあり 乗るときは 朝早くに 自宅から出して 夜遅く 帰って来るように しています(>_<)

ただ プレジデントは センチュリーほど悪評?ではないので 仕事に使っています。
しかしながら うちのスタッフの方が いい車に乗っている子が 多いですが 私は それでいいと思っています(^O^)

私も 御形渉さん同様 酒・タバコ・ギャンブルは 一切しませんし ローンもありません。
車一筋です(*^_^*)

こればかりは、住まわれている 周りの環境や
お勤めされている会社の方々の考え方に よるところが大きいです(´Д` )

個人的には 特に 生活に影響が出ることなく 車を 維持ができるのでしたら 
楽しいカーライフを 過ごすのが 一番と考えていましたので こういった 外影響は ほんと 悲しいですね・・・


また 好きな車に 復帰できることを 心より 願っておりますm(_ _)m
2012年12月26日 18:27
こんばんは!
イイねから飛び込みました(汗)
気持ちお察し致します。
私も、車検を機会にジャガーを手放したのもかなりの世間体がありました。
所帯を持った25歳の若造の自動車ファンである私ですが、ジャガーの維持は難なく出来ますが周りの鬱陶しい意見で不本意ながら乗り換えた経緯がありました。
周りの意見を振り切っても意地でも手放さずに、維持しておけばと未だに後悔の念が拭えないです・・・
興味無く好みじゃない(失礼!)車に乗り替えて、無理強いのフルストレスのカーライフは本当に精神的に良くないです。
車に興味無い輩達の、心無い横やりの言葉や、意見はとても悔しいです。いつか爆発しそうな私が怖いです・・・
御形渉様には、私みたいな後悔の無いカーライフを過ごして欲しいです。

2012年12月27日 23:30
初めまして。

いい車に乗るとやっかみが有りますね。

私も前車はそれなりでしたが

誰にも迷惑をかけていないのに

田舎は世間体を気にします。

首都圏では珍しくも何とも無いのに

LSは霞が関では行列で停まっています。

2013年1月24日 11:53
初めまして。イイねから来ました。

自分はこのご時世に、ランエボなんぞに乗っております。
燃費は悪い、排ガスはキツイ、マフラーはうるさい・・・(もちろん車検は問題なく通っております。)
今の時代と逆行するような車ですが、自分が好きで買った車なんで後悔は一切しておりません。

同僚さん達の言葉なんて気にしなくても良いと思いますよ。
他人がくれた物ならいざ知らず、LSは、あなたの努力で、あなたのお金で買ったのだから。
その為に失ったモノもあるはずです。

またいつか、あなたの夢が叶いますように・・・


プロフィール

「愛車紹介にアップしたいけどエラーばかり出て断念。」
何シテル?   04/10 19:11
初めまして、みんから初体験の御形渉です。 女だけど車大好きです。 現在の愛車は ・トヨタ VELLFIRE GOLDEN EYES ・ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

連日雨だ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:20:14
鉄道模型ショウ2014in松屋銀座に行って来ました!vol.1(Nゲージで振り返る新幹線ヒストリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:58:32
又又又当局から警告+数十回|Д´)ノ マタカイナ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 11:54:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
子供たちと沢山の思い出を作るために乗り換えました。 LSでは果たせなかった自分好みの弄 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
再びホンダ車に戻りました。 本当にこの車、軽とは思えない程、ストレスなく走ってくれます。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
初代通勤快速バイクのシートの根元が割れてしまい修理見積りしたら、走行距離2万キロ、他に交 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
赤×黒のツートン仕様です。 通勤はPCXですので、ほぼ趣味バイクなので、乗るより洗車やプ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation