• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kcarの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年6月8日

ハイブリッドグリル完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
イメージしている顔を求め
先ず…いつもの実験です♪

テールに吹こうと思っていたスモークスプレーを脱脂したグリルに吹き
2
ブラックメッキ顔
お試し
取り敢えず完成

ん…イメージとヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
やり直し
3
ひとまず、純正顔に戻しぃの♪

懐かしい…戻った☆
4
下地をやり直し、シルバーを吹きます
5
上下メッキ部分にストブルーを吹きます
6
コンパウンド磨き仕上げ
7
ダイノックと塗装のハイブリッド仕上げ詳細

それぞれの取り合いをしっかりしないと
親方に怒られます......チェックチェック
8
ハイブリッド顔完成☆
イメージ通りですv(。・・。) オッケー♪

段取り付けたくて4時起き作業です(・・;)


これで大丈夫、一段落。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

メッキ除去作業

難易度: ★★

リヤトランクのGTエンブレム装着

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月8日 20:30
2枚目のブラックメッキ調、まさに求めてる感じです♪
真似させてもらいます!
コメントへの返答
2011年6月9日 23:06
遅レスごめんナサイ(ノ_・。)

今思うとブラックメッキも良かったです☆
是非お試しを♪
脱脂をしっかりやるとムラになりにくいかもです~
2011年6月9日 0:00
こんばんは!

お~!!!コレはマジでカッコいいです~♪♪

あの複雑なフィンにダイノックとは、いやいや流石ですね~!!! ちなみにフィンは一枚一枚貼ったのですか?? 溝の合わさる部分がホント難しそうです~(^^;
コメントへの返答
2011年6月9日 23:08
こんばんは☆

購入当初に耐久性を試すのに貼ったものですが長持ちしてます♪
フィンは全て5.5㎝?の帯をつくり一枚ずつ貼ってあります~
ピラーのように折り込んでいけば大丈夫ですよ♪
2011年6月9日 0:49
相変わらずイイ仕事しますねぇ~ ^0^d
コメントへの返答
2011年6月9日 23:11
あくまでも自分の車は練習と実験です(*^-°)v ♪

何度か失敗してますが~マイカーは躊躇わず度胸を決めてグイグイ(≧∇≦)b

キッチリ仕事しないと私の親方が..........

プロフィール

共に14年走ったR32type-MからV36に☆ 大のNISSAN党のKcarです よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
『日産』乗り続け25年 何とも言えないワクワクする感覚がたまりません☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation