• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

取り付け完了②(サテライトリアスピーカー)

取り付け完了②(サテライトリアスピーカー) 今日も冷たい雨が降ってます…(泣)

冷たい雨が降ると、

なんとなく寂しい気持ちになりますが、

神さんも用事で出かけてて、

一人寂しくランチでも食べにめん勝へ…(泣)





さて、今回のブログは、

『カーオーディオ取付』の前回の続きで、

CDラジカセアンプデッキを取り付け、

一応今までのフロントのドアスピーカーとツィッタースピーカーで

音楽やラジオが聴ける状態にはなってました(笑)




で、今回は510円で落札した天井吊り下げ式の

『サテライトリアスピーカー』の取り付けです(笑)




パイオニア・カロッツェリア製の『TS-X4366ZY』なんで

モノも問題ないかなと言うことで落札しました(笑)

結局送料1490円かかってしまいましたが…(泣)




まずはセンターパネルを引っ張って外し、

前回取り付けたCDラジカセデッキの前方ネジを外し

前に引き出し、後ろの配線を取り出します。




サテライトスピーカーの端子がRCA端子になってて

デッキの裏側に同じようなRCA端子があったので

何も考えず繋いでエンジンかけてみると

スピーカーには反応無し…(泣)

やはりこれではないようです…(汗)





やっぱり配線図を確かめて

取り付けていきます…(汗)





それで、リアスピーカーの配線(紫線と緑線)を繋いで

スピーカーから音が出るのか、調べてみます。

端子が違うので、スピーカーのRCA端子は外しました。



カセットデッキ側のリアスピーカー用の端子に

直接繋いでみてエンジンをかけると、

スピーカーから音が出ました~♪

ヘ( ̄▽ ̄*)ノ….♪ヒャッホーイ♪.…ヾ(* ̄▽ ̄)ノ




一応運転席と助手席の両側にある

ドアスピーカーと小さいツィッタースピーカーが

フロント側の端子に接続されてるのか、

逆に配線を外して確かめると、

やはりフロントスピーカー側の配線に接続されてました(笑)





このアトレーワゴンにリアスピーカーのカプラーが付いてて

配線もどこかに繋がってるようなので、

もしかしたら元々リアスピーカーが

取り付けてあったの鴨しれませんね…(笑)






で、そこでリアスピーカーの配線は現在使われてないので

リアスピーカー配線用カプラーに付いてる

CDラジカセデッキに繋ぐ端子を

切り取って使用することに…(笑)

カプラーは元の位置に戻しておきます。





問題はスピーカーの配線が1m程しかないので

後ろまで配線を引っ張るには配線が必要に…(泣)




そこで、配線用に3~4mの配線を4本準備して

先ほどの端子を繋ぎ、デッキと繋ぎ、

4本のコードをテープでまとめておいて

下に通し、マットの下側を通して

リアまで引っ張ってきました(笑)




CDラジカセデッキから出た紫と緑の配線を

リアスピーカーの配線に繋ぐため

4本の配線(リアの左右と+-の4本)を繋ぎます↓



ピンク矢印…紫線2本→赤(+)、黒(-)→リア右スピーカーへ

水色矢印…緑線2本→黄(+)、黒(-)→リア左スピーカーへ

橙矢印…紫線&緑線→カプラ-→元リアスピーカー用かな?





もう少しで完成です。



前から引っ張ってきた配線を

スピーカーに接続すると、音が出ました~♪

良い音が出てます(笑)





あとはスピーカーの取り付け固定です。



アトレーの荷台部分でスピーカーが取付られそうなネジを探すと

リアドアの側面のテールランプの近い所にネジがあったので

ネジの1つはそこを利用して、取付を…。


このネジはプラスティックのカバーの中の

鉄板ボディーにネジが入ってるので

強度も保たれます(笑)





あと1ヶ所はプラスティックのカバーに…。

ネジを真っ直ぐ差し込むと

鉄板ボディーに当たり無理なので(汗)、

少し斜めになる様に長めのネジを

無理やり刺し込みました~♪(笑)

これで何とか固定できたかな…(笑)





音はCDラジカセアンプデッキに

前後左右の音のバランスも付いてるので

良い感じで調整できました(笑)




.
ブログ一覧 | アトレー | クルマ
Posted at 2015/12/03 04:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

画聖草雲会
ツゥさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年12月3日 8:54
やはり一気に音響変わったんじゃ…(笑)多分アンプ欲しくなると思いますよ~♪
それかサブウーハーかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2015年12月7日 6:08
σ(^^;)オイラは昔はかなりの音量で

シャカシャカ鳴らして走ってましたが、

もう歳なんで…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

それと神さん用のアトレーなので

小さい音で音楽が聴けたら

良いみたいです(笑)
2015年12月3日 17:20
おぉ~、その取り付け方だといい音しそうですよね(*^_^*)

しかし、配線が複雑そう(;^ω^)
コメントへの返答
2015年12月7日 6:12
天井付近のリアに鉄板ボディーに穴開けて

取り付ける手もあったのですが、

後ろが見えにくくなって危険なんで、

今の位置で十分ですね(笑)


配線はリアスピーカーの配線を

前から後ろまで延長しただけなんで…(笑)

後は邪魔にならない様に

4本をまとめて留めてるくらいです(笑)
2015年12月3日 23:11
丁寧な取り付け作業の説明です(^^)

良い音になったでしようね〜

コメントへの返答
2015年12月7日 6:16
一応、何か修理や改良し直すための

自分の記録ですね(笑)

それが誰かの役に立てば、

また良いことだと…(笑)

音は良い音です(笑)

ただ後ろ席に子供達が乗るので

リアスピーカーの音は低くしてます…(汗)

プロフィール

「三女のバースデー〜♪ http://cvw.jp/b/653151/47786714/
何シテル?   06/17 09:58
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45 678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新年度にて離婚…(爆);`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:18:26
桜が終わって、次は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:34:03
久しぶりにめん勝に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 17:05:49

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前愛車のノアがエンジン故障で修理が エンジン載せ替えないと無理と言われ、 車検も含め ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation