• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iz330の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

変換ケーブルRD-C100を自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューでも書いた通り、この変換ケーブルがないとバックカメラをRCA接続できないのですがネットやみんカラの先輩方から情報を収集して自作してみました。

2
このコネクタ自作の一番の難所はナビに接続するコネクタ部分です。

日圧の5極コネクタのようですが、近所に電子パーツ屋さんなど無いため通販で購入・・・となると送料のほうが高くついちゃいますよねorz

そこで、同じピッチのコネクタが転がっていないかと探してみると以前取り付けたDefiのリンクハーネスに付いているコネクタがぴったり(笑)

使う予定も無いのでこれをベースに加工していきます。

※何とか今日、有り合わせの材料で作りたい!という場合の策ですので真似しないでくださいねww
3
ナビ側のコネクタに収まるようにロック部分を削りました。

ちなみに、抜けやすくなりますので抜けないようにちょっと工夫はしました♪
4
ナビ裏側です。

中央にある黒いコネクタがバックカメラを接続する部分です。
5
分かりやすく図にしてみるとこんな感じですかね。
Defiのコネクタが4極なので左側に寄せて差し込んで使う事にしました。

ナビ側5極の配列は以下の様にになっています。

1.VCC+8V
2.純正カメラ検知信号線
3.映像GND(RCAの外側線)
4.映像信号(RCAの芯線)
5.空き

2番ピンをGNDに落とすとナビは専用カメラを接続されたと認識するようです。つまり、汎用カメラを専用カメラと認識させる事ができるのでアングルモード切替も可能になります!
6
上記の配線図を元にサクッと1本作ってみました!

Defiのケーブルは半分に切って使ったのでもう1セットできますね(笑)

家に有り余っていたRCAケーブルはオスしか無かったので継ぎ手で対応しました。
7
使用するときはこんな感じですね。
頻繁に抜き差しする部分では無いので繋がればOKですw

動作のほうも問題ありませんでした♪

※以上の作業を行う場合はすべて自己責任でお願いしますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Xpel

難易度:

サイドミラー 分解と樹脂部塗装

難易度:

サイドブレーキグリップ交換

難易度:

メンバー筋金取り付け

難易度:

レーザー探知機のデータ更新(20250811)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@暴力車両 やはりそちらも雪すごいですか(汗)お気をつけてくださいね。」
何シテル?   02/08 17:45
4年間通った専門学校で勉強し、1級小型自動車整備士に合格! H27/4から社会人になり、自動車整備工場に勤務しています。 自分が乗るCTをメインに家にあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 18:20:18

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
見た目はキリっとしているけれど中身はエコカー。このギャップがお気に入りです。 ボディサ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ゴルフからの乗り換えです。 見た目、走りといい国産車で最高のシリーズ車ではないかと思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家初の外車!やっと免許をとったみんカラUP主の自分が主に乗るクルマです。コンパクトに ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コンセプトは「スタイリッシュeco」です。ハイブリッドなのでイカツクはしません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation