• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽんたの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

パワステモーター&CPU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転中に意図せずステアリングが「ピクッとかブルッ」と小刻みに動く症状を改善すべく、ヤフオクで落札した中古モーター&CPUに交換する作業です。

【必要工具】
プラスドライバー
5㍉ヘックスレンチ
10㍉ソケット+100㍉エクステ+ラチェット
(75㍉エクステ使いましたが若干干渉した為)

早速コラム下カバーの取外し。
写真の様にウェザーストリップゴムを捲り、ボンネットオープナーがある足元のカバーを少し手前にズラします。□印の部分が差し込むように留まってるだけです。

この状態で◯印にあるネジを外します。

※過去にドリンクホルダー交換では全部外しましたが今回の手順で大丈夫でした。
2
ネジを外したらコラム下カバーの下側から外します。
左脚側◯印のようにクリップ式の差込になってるので、手前側に引っ張ると外れます。
3
次は上側も3箇所同じように留まっているので端から順に手前側に引っ張ると外れます。

緑線で記した部分ですがレベライザーやライト等のスイッチがある場合はその個数分の配線があるのでコネクタから外しておきます。
OBD側の配線はそのままにしておきました。
4
外したらこんな感じにしておくと作業の邪魔にはならないと思います。ドリンクホルダーが飛び出してくるので必要に応じて養生テープ等で固定してください。
5
モーターを外す前に◯印のコネクタを先に外しておきます。

CPUは□印の2箇所だけ5㍉ヘックスで固定されてます。モーターを取り外したらコチラを緩めてCPUを取り外します。
6
コネクタ外したら次はモーターを外します。
写真下手で見づらくなりましたが◯印の上下2箇所が10㍉ボルトで固定されております。
このとき工具がモーター本体に干渉するため100㍉エクステがあると回避出来るはずです。
7
モーターや見た目より重く感じました。
ボルトをある程度緩めたら片手でモーターを支えながら空いたもう片方の手でボルトを取り外し、モーターの重みでスプラインに負荷が掛からぬようゆっくり右側に引き抜くと良いかと思います。
8
モーターを取り外したらCPUを外します。
(⑤で解説した2箇所の5㍉ヘックス)

CPU左側には◯印計3個のコネクタで配線が接続されてますので、CPU取り外し後にコネクタを外します。

★写真の様にコラム下にも基盤が見えてますので傷つけたりしないよう注意しましょう。
9
あとは外した手順と逆の要領でCPUとモーターを取り付けていきます。配線(コネクタ)の接続忘れやボルト類の締め忘れがないようにチェックしながら進めましょう。
10
最後はカバー等も元通りにして作業完了です。

作業完了後に試走してきましたがあの不快な症状はバッチリ解消されてました!交換して良かったです!

それとプラシーボなのかもしれませんが若干ステアリングが軽くなったような気もします。

※今回は自己責任ですべての交換作業を行いましたが、電装系であるCPU取り外しに際してもしかしたらバッテリーのプラス端子を外してから作業するほうが万が一のトラブル防止になるのではと作業完了後に思いました。

★今回は同品番のもので交換しましたが末番が2となる後期品?対策品?について詳しい情報をお持ちの方がおりましたらコチラの整備手帳又はパーツレビューでコメント頂けると幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろココの塗装剥げ何とかせねばいかんなぁ…。余ってるラバーペイントで塗っちゃおうかしら。」
何シテル?   05/27 13:15
自己満足とかわいい愛車のメンテナンスが中心なので派手なチューニングや役立つネタは少ないかもしれませんが、そんなワタシでもよろしければフォローお気軽にお待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 ブラケツト,フロント バンパ サイド レフト(部番:57707KG010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:54:02
ECU エラーチェック/自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:21:34
スバル(純正) センサアセンブリ,レボリューションAT(31937KA110) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:29:32

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
最初はノーマルで…。と、思っていたのですが、やはり愛着湧いてくると、いろいろしたくなるも ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR 4WD(2型) ☆ブースト1.0仕様☆
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年ぶりに車を購入。中古のワゴンRですが昔から車好きだったこともあり早くもDIYにてあ ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
会社所有の仕事用愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation