• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけびんの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2010年9月26日

TYPE-R フロントエンブレム 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TYPE-Rのフロントエンブレムです

まず、取付の流れです
エンブレムの後ろに3本の棒状の部分があります
この棒状の部分を、フロントグリルに挿して
画像上にあるカバーで蓋をします
蓋をした後、鉄ピンで固定し完了
2
フロントエンブレムを
組み付けた画像です

この間に、フロントグリルが挟まります
3
車からフロントグリルを外します
ボンネットを開けて、プラステックのピンを取ります
そして、車の前からガッ!と引っ張れば取れます
外れたフロントグリルを、画像の赤線の範囲をカットします

※フロントグリルを何故カットしたのか!って
疑問になるかもしれませんが
カットせずに取り付けると、エンブレムが斜めに浮きます
色々考えた末、カットにて対応しました
4
フロントグリルをエンブレムを組み付け
鉄のピンで固定します

画像ではピン2個しか付いてませんが3個で固定して下さい
単純に注文を間違えましたw

後は、フロントグリルを元に戻し完成です
5
取付後の画像です

鉄ピンが1個ないので、真ん中の下が
ちょい浮いてます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

グリル塗装

難易度:

ダンク洗車

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月27日 21:02
なが~い沈黙を経て、いよいよ始まりましたね~!
期待しています!

!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年9月29日 7:00
おはようございます

あんまり期待しないでください!

もうネタ切れです!
2010年9月29日 0:26
おお~!! カッコ良い!
これ、何用なんですか??
コメントへの返答
2010年9月29日 7:03
おはようございます

フロント、リア共に
2代目シビック TYPE-R用を
取り付けています

前にパーツレビューで書いた
形番がこれにあたります。

プロフィール

貧乏ちゃま! たけびんです。よろぴく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 12:45:02
ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 12:22:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車のみ登録からの〜 取付けたパーツのみ掲載します 整備手帳は載せません どの様に取付け ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
車の維持費を考えたら軽自動車しか買えず… 軽自動車で一番かっこいいと思ったダンクを購入し ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁さんの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation