• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちパパの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

車検(2回目)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先週末は2回目の車検でした。三鷹店で実施しました。
2
整備メニューです。まず、ほとんどの方が実施するスリーラスター+サーモガードの施工です。
3
次に昨年に引き続き、スラッジナイザーを実施しました。最近、東京スバルではフェアなどでも一押しです。フラッシングなどより効果がかなり高いようなので、フラッシングを実施する人は激減したんではないでしょうか。
4
続いて、カーボナイザーです。実は、ThreeBond6601Kを頼もうとしたら、こちらの方が性能が高くてお勧めですと言われました。ネットで調べたところ、スラッジナイザーと同じオベロン社の商品のようです。
5
ThreeBond6601Kの吸気系に点滴するのとは違い、燃料ライン系に投入するものらしいです。インジェクターの詰まりも除去できるようなので、効果のほどは走って確かめてみます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備(備忘録)(●´ω`●)

難易度:

車検

難易度: ★★

車検 エクシーガ

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

車検(新車時も合わせて7回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初スバル車オーナーになりました「ちっちパパ」です。三児のパパです。ちなみに「ちっち」は、長女の愛称です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 はじめまして。  これまでスカイラインのMT車ばかり乗り継いでいましたが、家族が5人に ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 独身時代から子供が一人だった時まで約6年間、乗ってたHCR32スカイラインです。この車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 30過ぎから約8年間乗っていたER34スカイラインです。購入時、新車は絶版でV35にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation