• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R‐ぴょんのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

すっかり師走・・・(汗

すっかり師走・・・(汗前回のブログからまたまた間があいてしまいましたが・・・
生きています(汗








11月のとある週末。 金曜日の夜に社員旅行で伊豆方面へ。


翌朝、出かけたついでに友達とプチツーに。

ターンパイクに登ります。


あいにくの天気で、富士山は拝めずー(涙


大観山でお茶して、空いているうちに帰路へ(_ _).oO

翌朝は大黒で定例でーす。



この間まで灼熱の大黒だったのですが、すっかり寒く
なりました(汗

午後から所用でランチは欠席。
所用ついでに、夕食はとらふぐとしゃぶしゃぶを・・・。ああ散財。



肉の写真を撮り忘れましたけど・・・・( ̄▽ ̄;)

次の三連休はお仕事でしたが、夜とある集会が開かれるという
噂を聞きつけ、夜は埼玉へー。

「SAI-STAR」の定例会にお邪魔してみました。



ついたのが遅く・・・飯を食べて、少し話し込んだ後
関越を練馬まですっ飛んで帰宅ー。


さらに翌週は・・・富士山を撮影に御殿場、山中湖を目指すも・・・

曇っていたので、断念しようかなと思っていたところに「黒みつ号」が
横浜へ来ると言うので・・・東名をトンボ帰りで、そのまま保土ヶ谷バイパス
 ~首都高かっとんで鶴見へー。
「横浜Abusolute」さんへお邪魔してみました。



この後、「2から3へ」さんご夫妻、れおなさん、Akkoさんが合流して
金沢八景の「サンマルク」でランチに。

そしてその後は冬物を買いに。
服は結局優柔不断がたたって決まらず・・・(滝汗

唯一、壊れたプリンターを年賀状用に買い換えました(^^;

そういえば・・・「Audi×af imp」を買ったら、ん?? どこかで見たような
車が掲載されてました。


すっかり寒くなりお正月の到来が待ち遠しい気がしますが、
今年は正月休み無しなので・・・頑張って労働しまーす(^_^;)

p.s. 前まで付けていた車高調の「KW Street Comfort」を売ります。
 
価格8諭吉にて予定してます。 
適合は8P A3/S3 Quattro、PassatCC, VWTouranです。
下げ幅10-40㎜ダウン。減衰は標準以上に締めれば硬めに振ることも可能です。
状態・詳細はフォトアルバムでー。
KW Street Comfort売り物件
・距離12000㎞、8ヶ月程度使用してます。
・アッパーマウントは純正から付け替えたので6万㎞程使用しています。
分解・交換の上、装着してください。 
ご興味ある方はメッセくださーい (^^ノシ
Posted at 2012/12/09 02:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月17日 イイね!

食って走り回った3連休( ̄▽ ̄;)

食って走り回った3連休( ̄▽ ̄;)残暑厳しい・・・というか、あまり秋の実感のないまま
日々過ごしているワタクシです。。。(汗

酷暑がおさまる気配が感じられません。


暫く激務が続いていましたが、先週で一旦中間の山場を
越え・・・少しだけ気持ちも時間もゆとりが・・・(汗




車弄りは最近お休みしていたので・・・
とりあえず食べログで・・・(^^;

久しぶりに飲み会へと・・・。
選んだのは四川料理・・・(^^)


辛いものは好きなのですが・・・・。
やっぱり辛い((( ;゚Д゚)))

初めて食べたザリガニ・・・もちろん味付けは激辛で(滝汗



胃が熱くなりましたが・・・味は満足でした。


そして週末は、後輩の披露宴。 

フレンチのエメ・ヴィベール。 普段はあまり食べない類の
レストランですが・・・評判が良いみたいなので楽しみにして
行きました( ̄▽ ̄;)







流石に美味しいですな。 優等生ーな味で♪


この後は・・・2次会でまたまたベロベロに(汗




翌朝は帰省で実家へ向かいます。
朝5時半に出発するも・・・ 既に中央道は渋滞(滝汗

8時過ぎにようやく八ヶ岳PAへ。 

やっと朝食を軽く。 

出店で焼いていた燻製に・・・思わず手が。

ようやく、中継地の美ヶ原へ。

雲海が綺麗です。


ビーナスのオフ会へ顔出し(^^ノシ
 ※ 大遅刻でしたけど・・・(滝汗




お昼前に山を下って実家へ帰省。
敬老の日のお土産を持って両親のもとへ。


久々に週末をフルに休むことが出来て、
すっかり充電完了ー。

また暫く激務を乗り切りたいですねー(・_・。)ノ
Posted at 2012/09/18 23:43:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年12月23日 イイね!

TASM 雪見ツアー

TASM 雪見ツアークリスマスを迎え、ようやく年末の到来を感じる様になりました。



連休初日は、TASMの雪見ツアー。


AM6:30 関越高坂SAへ集合して
5台、10名で北上。

水上を下りると、白銀の世界へ。



雪景色の河原で戯れるおっさん達(爆


すっかり雪国の風景ですね。



そして雪道を走り、土合駅へ。
入ってきた列車を撮ろうホームに向かうと
雪にはまる人が・・・(汗


ズボボ・・・(爆



ホームの上は、吹雪で寒そう(汗



そして、積雪に突っ込みすぎてはまるコナン号。
シンさんのロープと牽引の甲斐あって、何とか救出出来ました(汗


コナン号。。。今日突き刺さったのは雪ですた。

いや・・・いつも刺さられてたけど、今日は刺さった方に・・・。


その後、スキー場で朝食です。


お昼を控え、軽めにうどん。


朝から大盛りカツカレーの人(汗



そしてダム見学ーー。





すっかり冷えたので、温泉へ。
着いたのは「宝川温泉」。


ダムカレー??


温泉であったまった後、しばし休憩ー。
そしてお昼です。
オイラはダムカレー注文。 なかなかいけます。


その後足利フラワーパークへ移動してイルミを見ようと
するも、人がおおく大渋滞で断念。

ここで一次解散。 三台で館林から東北道に乗り、帰路へ。
蓮田SAで二次解散。 
車を取りに行く隊長と2から3へさんを乗せて府中へ。


夕食をロイホで取ります。 最後は肉でしめます。。。



そして初のあずき号とご対面。 すっかり綺麗に格好よく仕上って
ますね。


ここで解散となりました。


しかし、道中思わぬところから不注意でみん友さん、皆さんに
ご迷惑とご心配をお掛けしました。 
注意力の欠如と未熟さを反省し、お詫びいたします。(>_<)
Posted at 2011/12/25 19:42:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年11月06日 イイね!

紅葉ドライブと北の基地でプチオフ

紅葉ドライブと北の基地でプチオフ年末に向けて多忙な日々が続きますが、
ちょっと癒されに、 代休取って東京脱出!








関越に乗って、目指すは碓氷峠。

紅葉が色づくクネクネ道を走ります。


碓氷峠のめがね橋! 昔の線路の高架橋はレンガ造り。


そのまま連続するカーブを走り抜けて、



軽井沢へ。 


白糸の滝で一休み。


その後は鬼押出ハイウェイを抜けて帰省。
実家で冬支度のため、重たいものを倉庫から出して
部屋に運搬する係を・・・。



翌朝は戸隠へ上がります。

鏡池で一息。

綺麗な風景です。


その後は中社へお参りし、蕎麦を食べようとするが、
「うずら屋」はすでに長蛇の列。


近くの「二葉屋」さんへ。 蕎麦の写真は撮り忘れました・・・(汗


夜に東京に戻って、翌朝は北の基地へ。
嵐山と波志江PAで合流しつつ、向かいます♪



基地では既に 「じょん」さんのS3が待機。 営業モードで・・・(汗


流石基地の営業。社長と同じクツを履いてます・・・(--;


暫くして「くろみつ号」登場。。。

今日はゆっくり来たらしく、何も刺さっていませんでした・・・。

そして偶然RANさんも来店・・・(^^;



その後お昼を食べに3台にみんなで乗り合わせて、出かけます。
くろみつ号の助手席にオイラは乗ります。


着いた先は渡良瀬川の川辺。


上州牛の「みはら」さん。



肉・・・肉・・・肉・・・ですな(汗



メニューを見ながら迷った末、サーロインのみはらステーキを。。。

うん、美味しい! コストパフォーマンス抜群。 また来ます(素


お昼から基地に帰って解散になりました。
帰りは関越の渋滞(涙


参加した皆さんお疲れ様でしたー(^^)/
そして、北の基地の皆様、お邪魔しましたーー(汗

KW クラブスポーツ、Ver3、SACHS RS-1と試乗して
毒を大分盛られてしまいましたが、、、ホントどーしよ・・・(悩
Posted at 2011/11/10 00:18:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

秋田きりたんぽツアー 2日目 ※さらに超長くて画像多いです(汗

秋田きりたんぽツアー 2日目 ※さらに超長くて画像多いです(汗秋田きりたんぽツアー 二日目です!


一日目、ヘロヘロになって先に寝たオイラは、
夜のイタズラ隊の襲撃をどうやらかわしきったようで・・・
スッキリ元気にお目覚めでした(^^)




朝風呂、朝ご飯をゆっくり済ませ、準備にー!



旅館を出発して、十和田湖へ向かいます。


湖を見下ろす展望台近辺のPで・・・整列!
例の様に寝そべって撮影( ̄▽ ̄;


天気が良かったので、十和田湖の眺めは綺麗でした。


 


去年の夏に来たときは雨だったので、リベンジ成功!


そして、いよいよ次なる目的地は・・・男鹿半島!
バビューンと山を下って、目的地を目指します。


途中、信号で待っていると、トイレ休憩を訴える人がいて・・・
空港で緊急停車(爆


八郎潟の干拓で有名な大潟村を抜けて・・・

海岸へ出ます。 


美しい海沿いの風景をひた走りーー。




着いたのは、入道崎。 




美しい海岸線をしばし眺めます。




通りかかったカップルの写真を撮ってあげる隊長。
ポーズがまた・・・なんだか愛らしいのは・・・(爆



入道崎でお昼に。 

男鹿焼きそば。


いくら丼。


海鮮丼。

味は・・・微妙でした(汗

みつさんはついでにたこ焼きを・・・。


目をカットしてますが、凄い渋い男前な顔をして、”たこ焼き”食ってます(爆


食後は、またまた各々好きに撮影開始。


という自分も。。。


地元のみん友さんとお連れのF様もそろって、整列して撮影。


もうすぐ夕暮れ。 これから帰るんだなーー(汗


入道崎を後にし、一同帰路に。
秋田自動車道を抜け、東北道を南下開始!!

途中、平泉で前沢牛を食うどー! と一声により途中下車。


頼んだのは、牛の握り。


そしてハンバーグ。


モモのステーキ。 ※すごい真剣に撮ってる人が・・・(汗


ロース。 これは重そう!(汗


夕食後、すっかり遅くなってましたが、東京方面へ。
まだ岩手県だった(涙

途中休憩をはさみつつも、だんだんとみなさんお疲れモードに。
編隊走行でなければ、寝ちゃいそうでした。

大谷PAで一旦解散。

首都高まで南下するグループは蓮田SAで最終解散となりました。

帰宅は2時過ぎ。 クタクタになりましたが、充実した
楽しいツアーになりました。

幹事をしていただいたYukiさん、れおなさん、楽しい旅をありがとうございました。
そして皆さんお疲れ様でしたー♪

今度は・・・何処へ行く!?
Posted at 2011/10/13 00:38:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

車好きというか、車バカです。 サーキットで走らせることは殆ど無いですが、ハンドルを握ってどこかへ出かけることが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆Golf 7.5 GTI Dynamic「forge Carbon Fibre Intake Kit」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:54:40
愛車グランプリ終盤戦の応援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 12:16:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いずれは直列6気筒のモデルに乗ろうとずっと思っていました。 なかなか市場に出回らない34 ...
AMG CLAクラス アルミ缶号 (AMG CLAクラス)
ひょんな事から、CLAを手にすることになりました。 発売当初から流麗なデザインは好きで乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で購入した車です。初めてのスポーツカーらしい車で、その運動性能の高さに惚れ込み ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年~2006年所有。 初めての欧州車、そして2ペダルMT。 最初はセレスピードの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation