• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R‐ぴょんのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

ネタが・・・(--; ※長文です。。。

ネタが・・・(--; ※長文です。。。
かなりご無沙汰でございますー(_ _).oO




忙しさ? のあまりみんからのアップを放置してたら
すっかり春になって桜も散り始めました(汗




ブログは・・・気づけば2ヶ月以上更新せず。。。
たまったログを放出せねば! と久々のアップです。




① 1月下旬、ぴょん号はまたまたキリ番に。


66666㎞を通過しました(^^;
いよいよ過走行になってきたかな。


そして、KWの脚はいつの間にかお嫁に行きましたー。
(・_・。)ノ



② 2月上旬、 定期メンテで
・イグニッションコイル
・プラグを交換


プラズマダイレクトにしようかと悩みましたが、
純正交換。

プラグはNGKのRXに。


2月中旬は 車高とアライメントを調整すべく、
あでにゃうさんに( ̄▽ ̄;)


脚を交換してからかなり走っていたので
車高もアライメントもかなりズレが(汗


これで気持ちよく走れます♪


③ 2月の下旬は いちご狩りツアー。

圏央道川島近くのスタバで集合。


Akkoさんの新車をみんなで拝見(^-^)


そのまま変態走行でいちご園へ。




30分食べ放題でしたが、オイラは十数個で食えなく。。。
 
どうもフルーツの類は一杯食えないので(汗


お昼は隠れ家的なイタリアンのお店 「アドマーニ」さんへ。

良い感じの店舗ですね。




パスタ大盛りですっかり満腹に(^^;


隊長はやっぱり肉を食ってます( ̄▽ ̄;)

この日は風が強く、お昼を食べて解散。


④ 3月の週末はあまり休めず。でしたが、合間を縫って
 富士を眺めにー((+_+))



 
そのまま青梅の吉野梅郷で梅を見て癒しを。






⑤ 気づいたらすっかり3月末になってました(汗
 いつの間にやら桜が満開に。







 
話が変わりますが。
2月下旬に一度走行中、信号待ちでエンストが発生したぴょん号。
3月に入って診断の結果・・・ エアフローセンサーの故障の疑い。
その後、部品を取り寄せしている間に徐々にアイドリングが不安定に(汗

3月最後の週、部品到着と同時にすぐに入庫。


命からがら入院先にたどり着くと・・・くろみつ号が入院中(^^;


エアフローセンサー交換とスロットルバルブの洗浄をしてもらいます。




部品は新品。 スロットルバルブも綺麗にしてもらって
ピカピカに(^-^)


すっかり元気になったところで急ぎ帰省します。
関東は雨でしたが、こちらはまあまあの天気。


すっかり雪も無くなったので実家の車のスタッドレスを
夏タイヤに交換。

さすがに両親の年では、タイヤを倉庫の2階に積むのは厳しいので。


夕食は久々に実家近所の洋食屋に。



久々に。。。いや・・・一週間ぶり?にガッツリ肉を( ̄▽ ̄;)


無茶休みを取った月曜の今日は立ち寄りしながら東京へ戻ります。


富岡の宝積寺のしだれ桜ー♪







城下町 小幡の街並みの桜♪


〆は ここで・・・。

とある方の定位置に駐車です( ̄▽ ̄;)

ランチは・・・限定から



今回は「焼きマグロのネギ塩丼」で!


とりあえず激務のうっぷんもこれで少しは抜けたかな((+_+)) 。

こうしてみると、働きまくってのか? 遊びまくってるのか?
って感じですが( ̄▽ ̄;)

長文お付き合いいただきありがとうございましたm()m
Posted at 2013/04/01 19:49:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備・交換 | 日記
2012年11月12日 イイね!

ブログの上げ方を・・・

ブログの上げ方を・・・いつの間にかすっかり猛暑から肌寒い日が続くようになり、
冬の到来を待つような時期になっちゃいました。


永らくご無沙汰でしたが・・・久しぶりにブログをアップしてみることに(滝汗
出来事も整備記録も2ヶ月ほど放置していたので・・・すっかり記憶の彼方へ。



まとまった週末の時間がなかなか取れず、紅葉も見に行けずですが、
彼岸花は今年も。


埼玉の某所にて。




10月に入り、向かったのはここ。

浅草? 
ここから電車に。


特急で旅の末たどり着いた先は・・・・


消耗品交換で、入庫させていた愛機の入庫先の基地でした。


予防保守で交換予定だったドライブシャフトブーツでしたが、
作業日の前週に既に亀裂が入ってました。 
意外といいタイミングで( ̄▽ ̄;)

新品に♪


一緒にブレーキラインを交換予定でしたが・・・

どうやら型が合わないらしく(同じA3 3.2でも車体で異なるのです)再度取り寄せて
もらうことに(涙


とりあえず、基地に来たじょん君、スプーナーさんと昼飯に。

上州牛の「みはら」のステーキ! 相変わらず美味しいでーす♪


お昼過ぎ・・・この方は200gのステーキの後に、また大福食ってました(汗


この日はブレーキの鳴き対策対策をしてもらって一旦作業終了ー。

すっかり冷間時のキーキー音が消えました。
 
社長にMさん、急なお願いにも対応していただいてありがとうございましたm()m


今週、入荷したブレーキラインを取り付けに再び基地へ。


SACHSのパフォーマンスプラス(サスキット)のデモカーが置いてありました。

ノーマルのゴルフ2.0TSIのワゴンを乗ったことが無いので比較は出来ないのですが
マイルドな乗り味でしたw


施工開始、ブレーキラインをステンレスメッシュにF,Rともに交換。
 

しかし・・・「改」って!?
発注する時はぶっちゃけわからんです。。。


街乗りでゆっくりブレーキを踏む限りあまり違いは感じませんが
高速で車速を一気に落とす時や、強めにペダルを踏む際はペダルフィール
とブレーキのカッチリ感が変わります。


ん・・・なんだ・・・良く見ると・・・スプリングが青いです(汗


KWの足回りに不満はなかったものの、もう少しフラット感の欲しさと
アッパーマウントを交換しとけばよかったと思ってたところに
サンライズさんの驚きプライスのキャンペーンにかかり・・・
代休を取ってた平日に 衝動的に飛び込んで装着。


SACHS RS-1。 またまた散財を(滝汗

さて・・・KWはどうしようかな(・_・。)ノ

どちらも乗り心地は良い脚ですが、
あたりのマイルドさはKW StreetComfort
減衰の立ち上がりの絶妙さによるフラット感はRS-1
かなあ。

後は・・・備忘で最近のウマウマを。

神保町 共栄堂のスマトラカレー♪


中華街 重慶飯店 麻婆豆腐♪ 


今が旬の上海ガニー♪

アップの仕方も忘れかけてたブログですが・・・
ようやく久々にまとめて完了!


寒くなって風邪が流行っていますが、皆様隊長もとい体調には
くれぐれも気を付けましょうー(_ _).oO
Posted at 2012/11/12 01:14:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備・交換 | クルマ
2012年02月02日 イイね!

北の基地へ入庫です(--;

北の基地へ入庫です(--;
今日は珍しく、平日のお休みです。
溜まった休暇を取るべく思い切ってー♪



つい買ってしまったブツが北の基地に届いているので、今日入庫させ、後日
また装着後引き取りする形で車を運びますー。



関越をバビューンっと北上して目的地へー!

っとその前に寄り道♪ 上信越道へ左折ーー!!


誰かさんのブログで見たようなお店の前に
駐車です。



そして・・・見たことがあるようなランチメニューを・・・(汗

天然寒ブリの塩焼き定食にも惹かれましたが、、、
やはりここは「番長」を・・・。


「番長」とご対面です。
たいそうな盛り付けで・・・(--;



満腹になったところで、今度こそ・・・北の基地を目指します。


到着ー♪


今日のお菓子はこれ。

(誰かさんのマネ・・・・)


少し基地で話し込んだ後、夕方から予定があるので
帰路に。

とりあえずブツの撮影をし・・・・




代車で貸していただいたPOLOで高速へ。


ETC、ナビ、レーダー探知機付きでいたれりつくせりの
車で快適です。


土曜は再び戻って来て、肉です!!!


最近ソースかつ丼のブログを何件も見たので。。。
これが恋しくなってきちゃいました。

春になったら食べに遠征かなあ。

Posted at 2012/02/02 23:16:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | 整備・交換 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度
すっかり気温が下がって冬の到来を感じさせます。
紅葉シーズンも終わり、ドライブの季節が過ぎて
さみしい気もしつつ、冬の澄んだ空気が良いなとも
感じてしまいます。



一月、殆ど仕事漬けの毎日で遠出もブログ更新も
怠ってましたが、12月に入り冬支度をしないと・・・(汗


タイヤの保管先に交換に行くべく、昼前に中央道に
のり、入間方面へ・・・。



今日は天気が良くて、富士がよく見えました。
箱根や御殿場行ったらさぞ綺麗だったろうなあ(--;


圏央道に入ったところで、距離が・・・連番に。。。
手ブレしてますが、とりあえずシャッター押しました。(^^;



夏靴の ProdriveとPS3とは暫くお別れです。


そして冬靴の純正ホイールとX-ICE XI2へ。


洗車をして、気分もサッパリ。

自己満足画像です(^^;)
車の冬支度はあとはコーティングして完了かな?

後は年賀状や大掃除だなあ(汗 、
あ!! 仕事の納期も・・・(滝汗

風邪やインフルエンザが流行ってますので、皆様体調には
気を付けましょう (・_・。)ノ
Posted at 2011/12/04 22:54:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備・交換 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

ブレーキパッド、ローター交換 そして・・・♪

ブレーキパッド、ローター交換 そして・・・♪梅雨明けと真夏日の到来を思わせるようなここ
一週間の天気。 
暑いですねー (>_<)

体調には気を付けたいものですね(^^;)





前々から、ブレーキパッドとローターを換えたいなーと思っていた所、
週初めに 「2から3へ」さんから 「Kreis5さんで1セット限定特価やってる」
とメッセが。 3.2Qも対象になるとのことで短い葛藤の末、依頼の電話を
してしまいました。


土曜に私に教えてくれた「2から3へ」さんと現地待ち合わせで御殿場に向かいます。
東名は混雑もなく、台数が特別少ないとも感じず、まあスムーズに御殿場まで
到着。



着くと「2から3へ」さんの車はピット作業中。
少しして お昼を食べに近くのお蕎麦屋さんへ。
民家を使った涼しげな様子のお店です。




オーダーは「せいろ」と「田舎そば」を一つずつ注文!!


うん、美味しいです!
 

場所を覚えたのでまた来たいお店になりました。




食後、「Kreis5」さんに戻り、作業風景を覗いていました(^^;




「2から3へ」号の作業が終わると、R号の番です。



交換部品は 
ローター: 純正からASSport 1ピーススポーツローター
パッド :  純正からASSport AS500

左がASSportの、右が付いてた純正です♪


着々と付いていきます。


そして・・・なんと・・・ さらにありがたいお話が!
「2から3へ」さんから オクヤマのブレースセンターを超格安で譲っていただくことに
なり、その場で装着をお願いしてしまいました。
部品・工賃ともに目からウロコで・・・剛性パーツゲット!
装着でーす!!



作業をしていただいている間、「2から3へ」さんに「ちょっと運転してきてみる?」
とお車を貸していただきました。 


S3のインパネ、なんか「やる気」にさせますね(^^;


近辺を走りましたが、正直・・・すごい楽しかったです。。。
中・低速から力は出ているし、回転の伸びもよく、自分の車と比べて
体感的な軽さは一層顕著に感じます。
出力だけでなく、足回り、剛性も弄ってあるので、ステアリング操作に対する
応答の良さも、コーナーを抜ける軽快感が・・・別次元。


戻ってくると・・・作業も終わり、Hさんのチェックを受けた後
完了です。
Hさん初め、作業いただいたメカニックさんありがとうございました♪






帰りは東名も混雑なく、2から3へ号と連なって海老名SAまで。

ブレーキはアタリがつくまで、効きが出にくいので注意しながら運転。
いただいたブレースセンターの影響でしょうか、突き上げがさらに
減って乗り心地いいなあ。(^^;


海老名で少し休止。
「2から3へ」さん、減衰をいじってます。




ここで、2台解散となり、帰路につきました。
今日はまっすぐ家に帰ったので、換えたパーツは明日以後また
楽しんでみたいと思います♪

Posted at 2011/07/03 01:20:11 | コメント(16) | トラックバック(1) | 整備・交換 | クルマ

プロフィール

車好きというか、車バカです。 サーキットで走らせることは殆ど無いですが、ハンドルを握ってどこかへ出かけることが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆Golf 7.5 GTI Dynamic「forge Carbon Fibre Intake Kit」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:54:40
愛車グランプリ終盤戦の応援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 12:16:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いずれは直列6気筒のモデルに乗ろうとずっと思っていました。 なかなか市場に出回らない34 ...
AMG CLAクラス アルミ缶号 (AMG CLAクラス)
ひょんな事から、CLAを手にすることになりました。 発売当初から流麗なデザインは好きで乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分で購入した車です。初めてのスポーツカーらしい車で、その運動性能の高さに惚れ込み ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年~2006年所有。 初めての欧州車、そして2ペダルMT。 最初はセレスピードの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation