• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZZ-AMAの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年2月19日

URAS_ソリッドシフター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
灰皿の裏のボルト、シガーソケットのコネクタ、シフトノブを外してシフトパネル取っ払い。
2
ブーツを留めてるボルト×4も外して取っ払い。
3
中にあるコイツもタイラップ切って取っ払い。
けっこ~ボロボロ。
4
中のスナップリングを外して、Nレンジにしてシフト引っこ抜き。したらこんな感じ。
自分のテクじゃスナップリングをラジペンで抜くことができなかったので、諦めて近所のホームセンターで安いスナップリングプライヤー買って取り外し。
マイナスドライバー一緒に使うと楽。
5
交換するソリッドシフターの先端にブッシュ圧入。なかなか入んなかったから、シフト先端に油塗って、ブッシュをストーブで暖めて、ハンマーでシフト側から叩き込んだら入った♪
6
あとは逆の手順で組み付け。ついでに靴の補修材で切れてたブーツの応急措置。部活やってた頃はよくこれでサッカースパイク直してたなぁ、懐かしっ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

純正シフトレバー

難易度:

相変わらず気に入らない その2

難易度:

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

相変わらず気に入らない その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モタスポ観戦記を はてブロで書いてます。 よろしければ♪ https://nasshi.hatenablog.com/
何シテル?   09/08 22:55
R34スカイラインに乗っているZZZ-AMAと言います。 クルマとHipHopが大好きな会社員です。 人生初のスポーツカー、細々とイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レース観戦、ホントひさびさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 12:06:18
LEDって…。😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 23:41:44
デモカー販売第3弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカーです。 R34+後期+クーペ+リアスポレス、っていうあんまり見かけない ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
親のクルマ。 乗りやすくて、使い勝手がいい♪ スカイラインは不評なので、買い物連れてくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation