• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

ルーテシア4 デュアルディスプレイ???(^^;;;

ルーテシア4 デュアルディスプレイ???(^^;;; 以前に、ルーテシア4にポータブルナビゲーションのAVIC-MP55を装着した様子をご紹介しましたが、今回、本格的にMP55を使ってドライブしてみましたのでその感想をご紹介します。

結論から言いますと、もともとのルーテシア4についているLGのユニット(下段)をそのままにして、ポータブルナビ(上段)をセンターパネル上に乗せたこのなんちゃってデュアルディスプレー仕様(?)は、凄く便利!!(^^)(^^)(^^)v

何が便利かって言うと、画面が上と下と、2つあるので、上の画面でナビの地図を見ながら下の画面でipod等の曲名リストや、アルバムジャケット写真なども常時見ることが出来る!!いちいち1枚の画面でナビ表示と音楽表示を切りかえる必要が無い!!これ、凄くイイです!!

コストパーフォーマンス高い上に、すっごく便利で使いやすくて楽しいデュアルディスプレー式、お勧めです~~~(=^^=)v

追伸:ルーテシア4のこの純正オーディオ、ipod繋いで音楽聴いたら、凄く良い音でビックリ!!車自体も室内が比較的静かなので、結構静かなクラシック音楽やJAZZも楽しめますよ~。(=^^=)
ブログ一覧 | Renault LUTECIA | クルマ
Posted at 2013/11/18 21:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:27
 こんばんは.
これは……富津金谷ICの手前,私は結構富津金谷で下りることが多いです.何故かと言いますと,たびたびネタにしている海辺の湯の最寄りがこちらだからです(^_^;).
もともとのディスプレイはLGだったのですね.上のポータブルナビは,視界の妨げにはなりませんでしょうか?
私はiPhoneユーザなので,iPod/iPhoneの使える環境はいいですね.WINDでは,カーナビのSDカードで音楽を聴いています.
それにしても,3ペダル派の私でも新型Lutéciaが欲しくなってきてしまいました.それも,R.S.ではないほう.う~ん,お金貯めなきゃ?
コメントへの返答
2013年11月18日 22:33
いつもコメントありがとうございます~~!!(=^^=)

おおおっ!!、海辺の湯、こちらで下りるんデスねっ!!

僕らの場合、次の保田で下りて、磯料理の「山田屋」さんで「浜定食」を食べる事が多いですんよ~~~。(^^)v

そうそう、もともとの下段のディスプレーはLG製なんです。なんと、日本語、それも漢字に対応しているので、ipodの中に入っている邦楽のアルバムとか曲とかの名称もちゃんと漢字で表示されてます。

僕のWINDのBTオーディオは、日本語はヒラカナしか対応してなくて漢字は化けちゃうんですよ・・・。

ルーテシア4のディスプレーはさすが進化してますね。(^^)v

ポータブルナビ、視界の邪魔にはなっていないです。僕のポジション(シートリフター上下調整が一番下のポジション)でナビの上端がだいたいワイパーの鉄の黒い部分の位置ぐらいに納まっている感じです。

彼女が運転する時は、シートリフターでシートの高さを一番上に上げて運転するのですが(ツインゴのときもシートリフターで上げて運転していました)、全くナビは視界の邪魔にならないといっていました。それよりも、ナビが見やすいので喜んでましたよ~~~.(=^^=)

iPod、コード一本で直接USB接続できるのですこぶる便利です~。なんたって、あのでかい画面に大きい文字で曲名とかが表示されるので見やすくて嬉しい!!

そして、「プレーヤー」のボタンをタッチすると、アルバムジャケットの写真とかも表示されたりして、楽しい楽しい。

しっかし、こういう最初からおおきな画面の付いたような車は今まで乗ったことが無かったですが、文字が見やすいし、便利なものですね~。今更ながら時代の進歩を感じました~(^^;;;

あははは、僕も生粋の3ペダル派ですが、このルノーのエンジン+2ペダルEDCは凄く良く出来ていますよ、ホント。変速も早いし、ショックも殆んど皆無。3ペダルから乗り換えてもぜんぜんストレス感じませんよ。むしろ軽快なフットワークとパワー感に驚いちゃいます!!

時期型WINDくん、ぜひこのユニットを積んで右ハンドルで出してくれたら、もっと大勢の方にルノーのオープンカーの楽しさを味わってもらえるとおもうんだけどなあ~~~。特に女性やAT免許の方々にもオープンカーの楽しさをぜひぜひ味わってほしい!!!

あはははは、ホント、ルーテシア4、魅力的な車ですよね~。サイズ感もコンパクトでかつキビキビ走るので運転していても楽しいのですよね。セカンドカー、もしくはご家族のお車としてぜひぜひ~~~!!(=^^=)
2013年11月18日 21:58
ルーテシア。ノーマル1台欲しいですね。

あ!!今回ルノースポールジャンボリーは参加なさらなかったのですか?
白いウィンドが1台ありましたが、横浜ナンバーではなかったもんですから・・・・。
コメントへの返答
2013年11月18日 22:41
いつもコメントありがとうございます~~!!(^^)v

いやはや、ノーマルルーテシア4、想像以上の素晴らしい出来にビックリ!!TCe120+ゲトラグEDC、ホント良く出来てます。驚きました。

おっ!!今回は午前中仕事が重なってしまい行けませんでした(;;)

おおお、白ウインドが来られてましたか!!白ウインド、珍しいですね~~~。

お天気も良かったので絶好のイベント日和だったんじゃないですか~~~?僕も行きたかったなあ~~~。(=^^=)
2013年11月18日 22:14
こんばんは。

ナビとプレーヤーがそのまま使えるのは確かに便利ですね。
自分もナビにSD使用で、信号待ちで間に合わないことがちょこちょこあります(笑)
USBでiPhoneが直接繋げるのも羨ましいです。
ナビ×SDだと(自分の知る限り)フォルダリピートができなくて、前述の状態に陥ります(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月18日 22:53
いつもコメントありがとうございます~~!!

いやはや時代の進歩は凄いですよね、車にこんなTVみたいな画面が組み込まれて、無線のBTや、USBソケットで音楽プレーヤーや電話や、メモリーが繋げてしまって、中身の情報が表示できてしまうなんて!!驚き!!(^^;;;

何といっても、画面表示の文字がデカイくて見やすいのがありがたいです~。(^^)

確かにUSBつなげるとipod等が直接繋げるので便利です~。

SD→USBの変換コードみたいなのがあったら便利かも知れませんね???
2013年11月19日 6:34
おはようございます。

おおっ、デュアルディスプレイ!!
と、コメントしようと思ったら、
私の聞きたいこと、もうキッチリ質疑応答されてました。
出遅れたーーっ!!(;'∀')

最初に展示車を見たとき、目に飛び込んできたのがこの大きなLG製ディスプレイだったんですよ。運転中にどんな情報が表示されるんだろうと思っていましたが、タッチパネルでiPodの操作が出来るんですか~。
それに、さすが表示がでっかい!(^^)

写真の右端に見えるのがUSB端子かなぁ?
Bluetoothも繋がるんなら、Walkman派の自分でもOKですね(^^♪
コメントへの返答
2013年11月19日 19:20
いつもコメントありがとうございます~~!!(=^^=)

あははは、ただ画面が2つ並んでいるだけの、なんちゃってデュアルディスプレーなので、パソコンみたいにあっちの表示をこっちの表示へ入れ替え・・・みたいな事は一切出来ません~~~。(笑)(^^;;;

んが、地図と音楽情報画面が、常時大きく表示されているのは、凄く使いやすくて見やすくて楽しい!!・・・実感しました!!

二人で超ロングドライブもこなせそうなルーテシア4、こういうちょっとしたミュージックエンターテーメント装備の使い勝手良さは、凄くポイントが高いような気がしますね。

そうなんですよ、タッチパネルでiPodの操作が出来るんですよ~。オマケにジャケットの写真とかも表示できるし、漢字&ヒラカナも完璧に対応してます。ルノーもココまで来たか!って感じで時代の進歩を感じました。

そうですね、タッチパネルの表示が大きいのが嬉しいです~。(^^)vそういう心くばりが凄く良く出来ていると思います~~~!!

そうそう、右端がUSB端子です。今回は彼女のiPodを繋ぎましたが、次回は僕のウオークマンを繋いでみようかなあ。

BTウオークマンじゃないので有線USBで繋いでみますね~。 

そうか~、車はWINDもルーテシア4もBT接続対応の車なのに、良く考えるとウチにBT機器が1つも無い・・・(爆)

プロフィール

「@nobu33 さん、55000キロ達成、おめでとうございます~!ウチのWINDくんも50000キロの大台に乗りました~!(^^)」
何シテル?   01/19 21:34
カリプソですー。 英車・仏車大好き! お気に入りの車でドライブ最高! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「カリプソ写真館」ウインドゴルディーニ 
カテゴリ:カリプソ写真館
2012/05/23 14:15:31
 
「カリプソ写真館」キャトル&カングー!! 
カテゴリ:カリプソ写真館
2012/05/23 12:35:47
 
「カリプソ写真館」カングーマルシェ 
カテゴリ:カリプソ写真館
2012/05/22 20:21:43
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
彼女のお気に入りのルノールーテシア4。走りも軽くて、とっても静か。どこまでもどこまでもド ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
クーペとオープン、一台で2度美味しい!! オープンの時のエグゾーストサウンドも最高!! ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
英国生まれの生粋のライトウエイトスポーツカー。 あのカミソリのように切れ味抜群のフットワ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
彼女がメインで使ってますがかなり楽しい車ですね! 世界で22台中の19号車です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation