• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメの"オサカメ号/ゼロ戦号" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2010年4月26日

幌の調整?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
幌を開けると後端がリップのようにボディからはみ出すのは、写真の部分のベルトが外れてしまったからということがわかりなおしました。

竹の定規(1m)の端に、外れたベルトの端をタイラップ(結束バンド)で止め、幌のベルト通しの部分に挿入して反対側に出てきたところでタイラップをニッパーで切り、ホックを止めて完了。
2
ちゃんとボディ部分に収納されるようになりました。

かなり無理やりここに収納するようになっているから、問題のベルトには結構力がかかるようで、冬などに開閉すると止めているホックがはずれてベルト通しのなかでまくまってしまうようです。
1m定規で簡単に直せました。
3
ちなみにベルトが外れていると、幌をたたむとこんな風になります^^;

運転席後ろのリップスポイラーって感じですね(^^)
4
ちなみにちなみに…
幌の畳み方ですが、私は間違えていて、もう少しで穴あける所でした。
冬に車を買ったもんで、幌が画像のように骨の上をすべるとは思わなかったのです^^;
滑らせないでたたむと、ガラスにつられてギューギューと押し込まないとたためません。…一応たためるところが困ったもんなんですが。
こうやって幌を滑らせながらたたむと窓で突っ張ることもなく簡単にたためたんですね。危ないところでした…
5
…蛇足m(__)m…
幌のベルトを通すとき、画像の部分の骨を潜らせます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンフォース

難易度:

もう一息

難易度: ★★

フロントボンネット交換 作業人数2人

難易度:

カーボンナンバーフレーム交換

難易度:

再塗装

難易度: ★★

何とか終わりました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月28日 15:54
オサカメさん 初めましてアリチャといいます.

僕の幌もリップスポイラーみたいになってます・・・

今度オサカメさんのを参考にして直してみます.
コメントへの返答
2010年4月28日 19:59
はじめまして。

作業中の写真を撮り忘れました^^;
こんどもう少し詳しい写真を撮ったら足しておきますね(^^)
2010年11月25日 7:16
はじめまして、@とみと申します。

僕のも全く同じ様になっていたので
たたみ方を参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年11月25日 7:57
はじめまして。
コメントありがとうございますm(__)m

リップスポイラーみたいになっているのはたたみ方だけじゃ直らないみたいです。
外れたベルトを直すと直ります(^^)v

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation