• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keta.keta.keta23の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年11月5日

左ドライブシャフト キングピンベアリング ナックルシール 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
右側に続き左側も骨折
100000 k目前だし
金属疲労じゃ・・

いや運転がヘタなだけです笑

最近はステダン装着で
ジャダーは出なくなったものの
タイヤ自体はプルッてるご様子、泣

なんでシャフト交換ついでにシミー対策に効果がありそうなパーツもいくつか交換しました

でいきなりシール類を
取り外してみると
ウゲーサビサビー泣。
2
こんなんボロナックルに新しい部品付けても
なんだか
悲しいわオカン!!
って事でワイヤーブラシで軽くサビ取り。
3
こちらは取り外した
キングピンベアリング
結構歪んでました

ラテラル曲げた時の後遺症かも汗。
4
またも砕けたシャフトの金属片などでナックル内部はバリバリにササクレ立ってる為

ドリルでバリ取りして
シャフト側のオイルシール打ち変え

で初のキングピンベアリング交換
下側のアウターレース打ちこむの少し大変でした
5
ジャダーストップリングも装着してなんとか完成

自分のナックルが歪んでるのかストップリングのボルト穴とが合わない為少し手で広げて装着しました。

右側は、・・・
そのうちやっときます笑。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ類交換

難易度: ★★★

足回り交換

難易度: ★★

ミッション5速化計画③

難易度: ★★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

シフト周りリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月28日 18:24
私のは走行26000K位だけど・・
点検必要かなー?

激しいクロカンはやってないけど・・。
コメントへの返答
2011年7月29日 6:37
自分は大体110000Kぐらいです汗
ナックルが全部水に浸かるような
クロカンは余りしないので内部のグリスは綺麗で
したよ

でも下側のキングピンの ボルトが通ってくる辺りに軽いサビが有りました汗ので
河原でじゃぶじゃぶされる方は点検必要かもです。

プロフィール

jb23 1型 のATですがお山にも遊びに行きます笑、MTが欲しい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピットマンアームやっと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 16:55:08
久々に2つもいいねがついたね~^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 22:56:42
エアコンユニット取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 15:35:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子供の頃から好きだったジムニーですが メカ音痴の為、現行形ATを購入 もう少しで13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation