• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katoo@175a1のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ヤッタッタ!


皆様の友達登録の奥底から這い上がってきましたkatooです。

こんにちは( ^^) _旦~~





さてなぜブログ書く気になったかと言うと、

ヤッタッタ!

からであります( ̄∇ ̄)ニヤニヤ




何をだ!



と突っ込みが来そうですが


昨日モーターランド鈴鹿で行われた
ガレージクロノスレーシングチームの走行会において


トータルのタイムで1番でした!!


っしゃ~~~~~~~~~~~~~~!!



極太タイヤのあんなのや、ドでかいブレーキのこんなのもいましたが、ヤッタッタ!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪


これも、すべて車高調のおかげです

わざわざ、休みに家から学校までお越しいただいた
多治見のやんきー様 本当にありがとうございましたm(_ _)m
                              何か作業のある時は何なりと(笑)


やっぱりサーキット用の足は良いですね~
何より高速コーナーの安心感が段違い(汗)
お尻が出ちゃってもダートショックみたいにロールしてないので、戻すのも楽でした~


途中から雨が降ってきてハーフウェットになったので、ドリフトクラスに出没しダ―ト車3台でかき回してました(笑)

ドリフトはまだまだでしたが、タイヤをローグリップにすれば何とかなりそうなw



良い事ばかりではなく、課題もいっぱいでした・・・

①雨だと大○さんより遅かった

②ブレーキ終了のお知らせは、考えたくなかったけどハブベアリングの可能性強



①に関しては、低μ路でのコントロールが段違いだったこと(そりゃそうか)
さすが全日本ダートドライバーorz

②は早急に対策が必要・・・
まぁ圧入するだけだけど、お金が・・・



なんにしろ楽しかった一日でした~
Posted at 2011/11/24 15:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

春や~

春や~そろそろ、春かな?(謎w)
ブログは冬眠していたkatooですw

ホントは昨日書いてたんですが、本文をあの忌まわしき戻るボタンによって2回も消されてしまったので(滝涙)
今、ワードで書いておりますw
これなら消えないもんね‼

ブログ放置期間にいろいろあったりやったりしましたが、、写真とか皆無なので書きません!




本日は、全世界に先駆けて日本初公開となる
あのスバルフォレスターのCMでおなじみヲトコのロマン!


My秘密基地であります!!

ただ、自宅1階なので秘密でも何でもないんですが(笑)

ご存知の方も多々いると思いますが、我が家は元々、1階が工場、2階が住居になっていて
今は1階で仕事をやってないので秘密基地と化しております(*^^)v






就活に早くも嫌気がさしてきた春休みと言う誘惑(?)に勝てず、この2日間ひたすらクルマをいじっておりました!v(@^*^)v*/


具体的には、バランサーシャフトの点検とラジエター交換、ブーコンのパイプ交換などをやってました。



何故これだけに2日掛かったかと言うと・・・




オーディオのせいw

元々1階には使わなくなった頃から、オーディオセットが組んであったんです。
 
これはクルマいじってる最中にも聞かなければ!と思い立ち、配線をごちゃごちゃ・・・
 


出来て鳴らしてみたは良いんですが、このスピーカー(奥にある白い板にスピーカーがくっついてるやつです。気になる方は、掲示板に2枚載せようとしてやってた画像があるのでそちらをどうぞ)が平面バッフル型というエンクロージャーの種類で、中音~高音にかけては非常に優秀なスピーカーなんですが、低音が苦手で、我らがB’zを聴くには少しドゥンドゥンが足りない!!



と言うわけでクルマ用のアンプ&ウーハーを持ちだしごそごそ・・・


なんて事をやっていると時間なんてあっと言う間ですww

家で出来るのは何かと便利なんですが、こういう誘惑が多いのが欠点w

そしてなんだかんだで2日たってしまったわけです(爆)

というように、冬眠から開けてもやっている事は全く変わっていないkatooでした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2011/02/22 00:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

またまたダートなり

またまたダートなりさぁ月9ならぬ月1のブログのお時間です!? 


え~先月は9月20日にまたまたガレクロ社長が、今庄行くと言うのでついて行き
練習~



ある程度慣れてきた頃に、ガレクロ社長に乗ってもらったのですが、一言・・・




「ブレーキをもっと踏め!」


自分は、ストレートエンドのコーナーで特にダラダラとブレーキしていたらしいです。
実際、社長に運転して貰った際には、自分より踏んでいてスピードも出ているのに、
車体が安定しているのは、



ブレーキを踏む時は踏む!


アクセル踏む時はきっちり踏む!



といったメリハリが出来ているんで安定しているんだと思いました。
ただ、アクセルは気合で踏むとまずいんで、まずはブレーキから(←ビビってます(汗)






翌日には部活の練習で池平へと言う天国のような夏休みの最後を過ごしていましたヽ(^o^)丿

クルマ的には地獄でしょうが(汗)


ダートタイヤは、7月の今庄で無くなっちゃったので、
ガレクロでD車両製作を手伝いしたお駄賃で貰ってきた廃タイヤで遊んでました(^^)v


基本的に、貰いもので出来ているので皆さんに感謝です!m(__)m


その後、1人で練習に行くときにタイムが計れないこと&リミッターカットもできるならと、
I先輩から頂いたSARDのアタックメーターを取り付け
華々しくメーターフードの中に仲間入りしました

I先輩有難うございました!

これで三○根のタイムも測れる・・・




先週の金曜日には、ミッション&デフのオイル交換をしました!
 
今回使ったのは名前は知ってるけど、使ったこと無かったSUNOCOのオイルにしてみました~

ミッションには75w-120と言うちょっと変わった番手を入れてみました。
FデフとCデフが一緒に入っているんで、厳しそうだなと思ってのチョイスです。

リヤはフツーの80w-140ですが(^^)


肝心のミッションの入りは、75wと言うこともありフツーでした
入り難くなったらどうしようと思ってたんで一安心(^。^)y-.。o○
リヤデフはBP以上にマイルドかも・・・
そろそろOH時期って事かな(^_^;)
157000kmなり



そして昨日・・・今庄へ
北陸シリーズ最終戦へ行ってきました! 





 













もちろん、大会後の練習会へ(ー_ー)!!

大会への参戦はなりませんでしたが、見学してて思ったこと・・・



運営が早い!!
 
約60台×2本の出走が午前中の内に終わってしまうのには唖然としました。
僕たちも、急いでやってはいるつもりですが、全然なんだなと改めて感じさせられました(^_^;)

肝心の自分の走りですが、謎の失火等はあったものの、

当日目標にしていた、ブレーキをしっかり踏む!
に関しては、何回かロック→解除が出来ていたので、まぁ出来たのかなぁ~

まだ、詰めれてはいないので要練習ですが(汗)

次はアクセルですね

その後、今日はバイクのオイル交換など、

書いてみるとかなりやったんだなと思いました(汗)


ただ、三○根に行ってない!!
ウズウズしとるから誰か行くぞ!!
Posted at 2010/10/19 00:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

イケヒラ~ツクデ

イケヒラ~ツクデ
お久しぶりです

最近ダート出来てなくてウズウズしてるkatooです (T_T)/~~~
今庄行かなきゃな~

日曜日にもっち~と池之平ワンダーランドで、7帝戦なる大会を見学してきました。

この大会は、旧帝国大学の自動車部が行っている大会のようで、みんな個人車で出場する非常に楽しそうな大会でした。

2日間でダートとジムカーナを行って、その両方のポイントで勝敗を決定するらしいです。

何故か知り合いの、九州大学のイズミンと昼のコースオープンの時に一緒に歩いて、ずっと全開だよって教えてあげたら、僕らが思っていたタイムよりも格段にいいタイムを出してくれちゃって、思わずイズミンの車をのっとって走りたくなりました(^。^)y-.。o○
ただホームコースだけあって、ここなら1番のタイムを出せるなってもっち~と話してました(笑)
コース図をゲットしてきたので今度の練習会で測ってみます(^^)v




翌日の月曜日は、みんな書いてるようにツクデへ行ってきました~

今回は、ついにハイグリップタイヤに手を出してのチャレンジでしたが、

32秒3と目標の31秒には届きませんでした

原因は、、、、サスペンション!

物のせいにするのは良く無いとは分かってはいるんですが、危うく3輪走行しそうだったらしく、
乗ってる方も、ロールは凄いは、前に後ろにグワングワン振られて、なんか違う競技してるみたいでした (^_^;)
ただ、サスってか、バネレートだけ変えれば31秒台は楽勝のはず(^^)v

そんなんなんで、タイヤもきれいに使えるわけもなくショルダーだけ使って帰ってきました。

あと、今回ブースト0.1キロにつきコンマ2秒タイムが上がることがわかりました(笑)
皆さんブーストを上げましょう!

ただブースト上げ過ぎてパイピングが抜けたのは、しょうがないです
アンダーガード外してて良かったと、初めて思いました(笑)

あとは、青ロドでオーナー越えを狙ったり(見事撃沈されました(T_T)/~~~

1年生のピンゾロで、僕は33秒前半が出るので、1年生に33秒台出させてやろうと頑張ったりして楽しんでました\(^o^)/




ただ、やっぱりダートの方が楽しいね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2010/09/08 10:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

プーン

プーン一ヶ月に1回更新ペースになってますkatooです


今日は、ガレクロ社長のお誘いでオートパーク今庄へダートしに行ってきました(ってか、まだ今庄にいますが)

朝は4時半に起きるつもりでアラームをかけたのに、3時に目が覚め2度寝→4時20分にも目が覚めると言う、授業ならありえない早起きをして、ルンルンで出発しました


前回の神奈川のときエラク疲れてたので今回は初めて耳栓をして出発してみたところヒジョーに楽でした

音楽は聞こえるけどあのデフの音は聞こえない、最高のドライブだったので、今後耳栓との付き合いは長くなりそうです


朝7時半集合なのに6時半に到着してしまい、上の高台でボーとしていると、参加者の方が1台みえて初対面だったのですが、いろいろ話しをしているうちになんだかんだで、その方のお連れさんとも1日ご一緒させていただいちゃいました



走りの方ですが、朝1番でバンパーを落とした以外は外傷はなく、お友達コーナーの餌食になることもなくなんとかクルマの形は保っています
まぁ毎度おなじみ目標の自分で帰るを達成出来たのでOKかな

結局朝より10秒(?)速くなってたので、最後は踏めていたらしいですが、やっぱりダートの100㌔オーバーは怖い(;゜ω゜)σ

今回は初のデータロガ―に挑戦して家で研究出来るデータをゲットしたので、自分の走りをみっちり研究してやろうと思います

今から渋滞の中帰るのが面倒なkatooから長文による報告でした
Posted at 2010/07/19 19:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「布団の中でミンカラ中~」
何シテル?   04/13 08:28
クーペフィアットに乗っとります。 変わった車ですが、走行会などで自分とクルマに鞭打ってます。 愛知工業大学自動車部にも入っており日々クルマをいじり続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
これまたOBの先輩がクルマを乗り替えるとの事で、引っ張ってきた車です。 しかし、ダート ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
OBの先輩から譲って頂いた車です。 タービン交換を行った時に部品生産終了や、配線の老朽化 ...
その他 その他 その他 その他
後輩がいらないと言うので貰ってきました。 1年くらい所有しているのですが、やっと載せま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation