• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろとらくの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

オートゲージ メーター照明切替スイッチ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さてさて続き
配線をメーターのカプラに割り込ませてスイッチも接続
2
この状態で動作の確認なわけですが。。。
スイッチ1 ONのままエンジンスタートすると、瞬間メーターがオープニングをするように見えて、そのまま消えて行きました。。。
スイッチ1をOFFにすると、ちゃんと立ち上がります。
さてさてどうしたものか。。。
ちなみに一緒に配線したシフトインジケーターのリバース信号で無事「R」を表示できるようになりました。「A」にしか見えませんが。
3
あちこちとテスターで導通調べが始まりましたが、リレー切替は想定通りになっています。
そんなこんなしていると、一瞬立ち上がるように見えて消えていくのは、エンディングに突入しているのでは?との疑惑が。。。
まさにオープニングが始まった瞬間にエンディングになっていたようで、エンディング中に照明用の電源が入ってきても、無視されている様子。
おかげでエンディングが見れましたけど。。。
原因は、リレーの切替時に照明用の電源が瞬間的にOFFになること。
自分の勘違いで、照明切替には、切り替えたいほうに電源ON(ここまでは正解)、切替前の電源はOFFにする必要があると思いこんでいました。
単純に切り替えたいほうに後から電源突っ込んでやればいいだけだったとは。。。
判明するまで小一時間。。。回路変更・配線やり直すこと3回。。。ようやく当初の計画通りの切替ができる回路ができました。
4
ようやく意図通りに切り替えできたのでパネル関係を元に戻します。
ちなみに、メーターパネル前もマジカルアートシートを貼ってやりました。ちょっとくどかったかもしれません。。。
5
写真では伝わらないでしょうけど、念の為。
アンバー点灯させてみました。
条件はスイッチ1をOFF。イルミもOFFです。
外灯が逆光のようになり、光が乱反射しちゃってますね。。。
6
で、こっちは
スイッチ1はON(通常ホワイト)
イルミONにて
スイッチ2をON(ホワイトからアンバーに切り替え)
ね、伝わらないでしょ?
スイッチ1のランプはOFFで減光、ONで点灯
スイッチ2のランプはOFFで消灯、ONで点灯します
この写真ではスイッチ1が点灯(明るめに)、スイッチ2が点灯しているのがわかります

今回の失敗で、照明用の電源をIG使用すれば、エンディングも見れそうなことが分かりました。
が、よっぽどがない限り、もうこの配線はいじりたくないです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラクティス シフトゲートイルミネーションLED化 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/667627/car/569943/4019342/note.aspx
何シテル?   12/08 03:52
ろとらくです。結婚してから弄りも減りましたが。。。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
最近は専ら通勤専用車となりました。 外装が変わったので最近の写真に貼り替えです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
奥さん用。奥さんからリクエストがあけば対応してあげようかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation