• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わや3の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2013年1月7日

「バック信号/車速信号/パーキング信号」各ラインのコネクタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分でカーナビやバックカメラを取り付ける際、バック信号/車速信号/パーキング信号の各ラインが必要になる場合があります。

実はダイハツ車の場合、このラインは、純正ナビ用コネクタとして標準化していてオプションでナビが選べる車なら付いているそうです。

オーディオの電源コネクタ、スピーカーコネクタ、と同じハーネスに目的のコネクタがあります。ナビ付けない場合は使わない為、折り曲げて紙テープでとめてあるようです。画像奥のコネクタが、それです。
2
拡大してみました。

センターコンソールのオーデイオ取付ける場所の奥に有る筈です。
3
電線の色は、その時によって違うそうですが、左からパーキング/車速/バックの各信号ラインだそうです。

この画像は、ダイハツディーラーで教えて頂いた時の物。
バック信号ラインが見つけられずに聞いたところ、対応されたメカニックさんに親切丁寧に説明して頂きました。
(この時の車種は、出たばかりのムーブカスタムDBA-LA100S)

お忙しいところ、お時間を割いて頂き大変ありがとうございました。
4
追記:

capicapiさんから教えて頂いた情報も参考になります。

↓から「利用規約に同意」の上、各車種に行けるようです。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

バックカメラ取付「ビートソニック BCAM7AY」

難易度:

ナビ設置

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月7日 21:44
こんばんは~。

ALPINEの車種専用取付情報のホームページも便利ですよ~。
コメントへの返答
2013年1月7日 21:54
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/410_0606_a.pdf

早速見てきました~。

これも解説付きで良いですね~♪
情報ありがとうございました。
2013年1月7日 22:33
聞いてくれたら即答できたのに・・・。
コメントへの返答
2013年1月7日 23:01
そやった!
連絡先教えて下さいませ・・・。(爆
2013年1月8日 1:09
メッセージで、いつでもどうぞ。
コメントへの返答
2013年1月8日 17:51
ありがとうございます。

プロフィール

「道との遭遇ってTV番組にソニカが使われてる♪(*^^*)」
何シテル?   07/26 00:18
岐阜のわや3と申します。 2010年1月にダイハツ「ソニカ(Rですが・・・)」のオーナーになりました。 日産「セレナ(C24)」とバイクKawasaki「K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクにLED照明を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:36:18
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 12:20:05
デッドニング(ドア・シート後ろ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:28:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
えっ!増車?( ̄∇ ̄*)ゞʬʬʬ (・∀・)ニヤニヤ… ✧٩(ΦωΦ*)و✧ガンハ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
|・ω・)ノ やぽ~| ///|
ホンダ フィット ホンダ フィット
フリードスパイクからフィット クロスターに♪ 初めてのプッシュスタートや他の便利?機能に ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
C-24セレナの電装系に不具合が出だしたのもありフリードスパイクに替えました。 ファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation