• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わや3の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2013年3月6日

ECUリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段のアクセル開度等、オーナーの癖をECUはドライブごとに学習していくそうです。
そう、あなた色のソニカになるんですね。

でもたまには、変わって欲しくなる事もある訳で・・・

ならばECUが学習したのをリセットすれば良い事になります。

その方法は簡単でエンジンを掛けない状態でボンネット内バッテリー横のヒューズBOXにある写真のヒューズを10秒程度抜いて戻すだけ。(ヒューズ抜き工具は、グローブBOX奥のヒューズBOX内にあります・・・これ取り出すのが一番めんどくさい(^^;)

これで新車当時の純真無垢な状態のソニカに戻ります。

なお写真は金沢のasahi405さんがこの作業を行なった際、むりやりモデルに・・・。(笑
2
ちなみにバッテリーの+端子の配線を外しても良いのですが・・・オーデイオやらナビやらの設定もリセットされてしまうので上記の方が効率的だと思います。(機器によってはバックアップされてるかも知れません・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月6日 17:25
最近、燃費が悪いのでチョットやってみようかな・・・先にアーシングの見直しが先かな・・・。
コメントへの返答
2013年3月6日 18:38
アーシングのせいか、ECUリセットのせいか、はたまた長距離走ったせいか分かりませんが、昨日19km/L記録しましたわ。最近リッター15を超える事なんて無かったんですけど・・・(^^;
2015年11月10日 20:39
わや3さん、初めまして。よろしくお願いします🙇

ECUリセットでの質問なんですが…

エンジンを掛けない状態でヒューズを抜くと有りますが

イグニッション、キーは、Onにして行うのでしょうか❓
コメントへの返答
2015年11月15日 13:22
マーベル3世さん、はじめまして。

イグニッションキーは、オフです。
ACCにもしません。

要は、エンジン切って駐車状態でもECUメモリは電源に繋がって生きてますからこれをリセットする為に電源のヒューズ抜くんです。
イグニッションキーACCでも出来そうですが、他に影響するかもしれないリスクは極力避けたい為、完全にオフにします。

2015年11月15日 15:18
ご返答ありがとうございました🙇
コメントへの返答
2015年11月17日 23:49
お返事遅くなりすみませんでした。

プロフィール

「道との遭遇ってTV番組にソニカが使われてる♪(*^^*)」
何シテル?   07/26 00:18
岐阜のわや3と申します。 2010年1月にダイハツ「ソニカ(Rですが・・・)」のオーナーになりました。 日産「セレナ(C24)」とバイクKawasaki「K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクにLED照明を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:36:18
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 12:20:05
デッドニング(ドア・シート後ろ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:28:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
えっ!増車?( ̄∇ ̄*)ゞʬʬʬ (・∀・)ニヤニヤ… ✧٩(ΦωΦ*)و✧ガンハ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
|・ω・)ノ やぽ~| ///|
ホンダ フィット ホンダ フィット
フリードスパイクからフィット クロスターに♪ 初めてのプッシュスタートや他の便利?機能に ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
C-24セレナの電装系に不具合が出だしたのもありフリードスパイクに替えました。 ファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation