• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わや3の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2014年1月19日

Aピラー付近の静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前輪のタイヤノイズ・・・荒れた舗装路だ「ゴゥォ~~!」ってうるさくてうるさくて・・・(><)
今更ながら皆さんの整備手帳を拝見すると・・・
Asahi405さんのとこで「Aピラーは、効く」と・・・
ならば・・・

「パクルしかないじゃん♪」(笑

さっそくやってみよう♪
まず三角窓横のカバーを手前から上に持ち上げて外す。
次にピラーのゴムを下から順に必要分だけ外す。
最後にAピラーカバー(内貼り)を上からパカパカ外すとアクセス出来るようになります。
2
Aピラー側をパーツクリーナーで脱脂してから適当な大きさに切った制振材(オトナシート)貼って貼って~♪
奥の方も手が入る範囲にも貼り付けしちゃうのじゃ♪

注:ダッシュボード裏は、万が一エアバックに影響すると怖いので無し。
3
カバー側にも制振材(オトナシート)貼って・・・♪
注:カバー内の白いのは、元々付いてる吸音材(シンサレート)。
気持ち程度だからここにもスポンジ入れて強化ちゃうのじゃ♪(笑
4
ズームアップ。

制振材は、こんな感じにしっかり密着させるのがポイント♪

一部浮いてるとこは、後ほど修正済み・・・(^^;
5
開口部の空間にスポンジ詰めて遮音&共鳴防止♪
このスポンジは、丁度良い大きさだったのでセリアの「超でか洗車スポンジ」を採用♪

注:真ん中辺りにカバーに行くエアコンパイプがあるのでそこは避けるように。

後は、外したカバーにスポンジを入れながら元に戻して完了です。
6
アスファルト系制振材の「オトナシート」♪
写真のハサミじゃなくても普通のハサミやカッターで簡単に切れます。
裏の粘着剤が弱そうなので、貼る相手の脱脂はしっかりした方が良さそうです。
7
右が今回採用したセリアの「超でか洗車スポンジ」♪
左は、比較の為のダイソーのジャンボ洗車用スポンジ。
8
効果として
①:荒れた舗装路の「ゴゥォ~~!」が「コ~~」って感じに♪(個人の感覚です。)
②:オーディオの音が、クリアになった感じ。多分開口部の空間で共鳴してたんじゃないかと想像するのだが詳細は不明。でも嬉しい副次効果♪

おまけ:制振材は別にして、スポンジ詰めるだけでも静かさが随分変わってくると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【カロッツェリア TS-WX140DA】 サブウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月20日 1:27
ひらめきやっぱり荒れた路面走るとうるさいんですねexclamation&question

私のソニカだけじゃないんだぴかぴか(新しい)

私は我慢しまーす冷や汗
コメントへの返答
2014年1月20日 20:21
雨水浸み込ませる為の荒らした舗装路面ってタイヤノイズ凄いですよ・・・(^^;
三角窓の横のカバーの下は何も無いのでスポンジ入れるだけでも違ってきますよ。

他に冷却ファンの音も結構するのでグローブボックスの裏にスポンジ入れてますが、これは効きます。

一応、どちらも簡単に出来ますから。(笑



プロフィール

「道との遭遇ってTV番組にソニカが使われてる♪(*^^*)」
何シテル?   07/26 00:18
岐阜のわや3と申します。 2010年1月にダイハツ「ソニカ(Rですが・・・)」のオーナーになりました。 日産「セレナ(C24)」とバイクKawasaki「K...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクにLED照明を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:36:18
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 12:20:05
デッドニング(ドア・シート後ろ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:28:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
えっ!増車?( ̄∇ ̄*)ゞʬʬʬ (・∀・)ニヤニヤ… ✧٩(ΦωΦ*)و✧ガンハ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
|・ω・)ノ やぽ~| ///|
ホンダ フィット ホンダ フィット
フリードスパイクからフィット クロスターに♪ 初めてのプッシュスタートや他の便利?機能に ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
C-24セレナの電装系に不具合が出だしたのもありフリードスパイクに替えました。 ファー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation