• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市長の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

その37 インテリアパネル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは、市長です。

バックカメラ取り付けついでに
以前から気になっていた
インテリアパネルの塗装をしました。

本当は白のままで行く予定だったのですが
グレードの都合で座席調整が出来ないので
フロントガラスに白い所が映り込んで
うっとおしくなったのが理由です。
2
ナビパネルと速度メーターのパネルの
外し方はみんな分かると思うので割愛

問題になると思われるのが
助手席用エアバックパネル

まず下からボルトで固定してあるので
それを外して軽く前に押し出す。
(あまり前に出すとケーブルを断線するので注意)
エアバックケーブルを外さなくても
次の所でパネルだけ外し方を紹介

※注意※
もしもがあるのでバッテリーを
必ず外して作業をしましょう。
3
「助手席用エアバックパネル」は
はめ殺し風になっているだけで
簡単に取れます。

まずパネルをエアバック本体に
押し付けるようにして隙間を作り
下側の引っ掛けを取ります。
後は前に出しつつ上を外すようにします。

付ける時には逆に
上からかぶせるように付けて
下をひっかける感じです。
4
塗装缶は
いつもの「染めQ」のブラックを使用

脱脂

プライマー

塗装

といつもの感じです。
5
~幕間~

デッキ本体が後ろに下がりすぎているのが
前から気になっていたので
塗装前にデッキを前に調整後
当たる所をリューターでゴリゴリ。

前に出した量は5mmぐらいだけど
何故か助手席側だけ
それ以上削りました。

~閑話休題~
6
こんな感じに仕上がりました。

メーターやエアコンダクトとかが
塗装し辛いですね。

ちなみに1本あれば3つとも塗装出来ます。
普通のラッカー塗料と比べて
テカりも無いし塗料垂れが発生しにくいので
使い勝手が良いですよ。
7
パネルを元に戻して完成です。

テカリがあるのが嫌ってる人もいて
本物のブラックパネルを入手する人も
いるみたいですが
自分には艶があって高級感があり
宜しい感じです。
8
調整したデッキはこんな感じになりました。

比較用に以前の普通に取り付けた写真を
切り抜いて張っておきます。
だいぶ前に出たんだけど分かるかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図更新(5,214km)

難易度:

HA23S ロールケージ塗装

難易度:

ダッシュボードパネル塗装

難易度:

そこまでの汚れではなかったが!

難易度:

オイル交換

難易度:

トルク管理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだ上げてない整備手帳の写真データを全部ぶっ飛ばした事に気づいて冷や汗かいてる」
何シテル?   04/25 23:10
いらっしゃいませ~&始めまして 市長といいます。 登録前は情報を頂く為に「みんカラ」使っておりましたが 2009年1月より情報提供も出来る人を目指して始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

メーターLED白色化&反転液晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 11:15:13
トヨタ(純正) ドアパネルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:33:07
トヨタ(純正) バックドアロワーストッパクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:32:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36アルト・レッドです。 セカンドカーとして購入しました。 プリウスと同じく弄って ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めて新車で購入し10年以上乗る予定です。 周りの人とは一味違ったプリウスにしたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation