• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbs2021の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年6月12日

オフセットを考える Part-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールのオフセット(今はインセット)について勉強してみた。
2
オフセットを考える Part-1
実際に絵にしてみた。

比較 私とムム斗くん

計算で5mm出ます。

元々は私のホイールだったので、純正にはいい感じのツラになるのは知ってますが、彼はコラワイド仕様。
今度会う時はじっくり見てみよう。
3
オフセットを考える Part-1
実際に絵にしてみた。

比較 私とアミンチュさん

計算では11.5mm出ます。

3mmのスペーサーをかましてるみたいですが、これはブレンボの逃げ確保の為と思われます。DAMDオバフェンな人なので今度会う時はじっくり見てみよう。
4
オフセットを考える Part-1
実際に絵にしてみた。

比較 私としろへーさん

計算では20mm出ます。

ポルキャリを飲み込むために買い替えたようですが、この方もDAMDオバフェンな人なので今度会う時はじっくり見てみよう。
5
オフセットを考える Part-1
実際に絵にしてみた。

比較 私とレガシィにはウマとシカなクマのアニキ

計算では23mm出ます。

この方もDAMDオバフェンな人ですが、まだ飽き足らずフェンダーモールでカバー。この人を目指すと大変疲れます(笑)
6
寸法の解釈等々、間違っているとか指摘頂けると幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ取替 24年5月

難易度:

♻️タイヤ組み換えして頂きました🛞🔧(ショップ作業)

難易度:

20240503レガシィのタイヤ交換

難易度:

20240520レガシィのタイヤ交換

難易度:

LEGACY B4 BL5B ホイールナット締め付けトルク確認

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月12日 22:01
こんばんは~
ちょうど、ホイールとフェンダーのことを考えていたので
ダムドのことがわかってよかったです♪
コメントへの返答
2012年6月12日 22:27
私も近いうちにダムダーになるので勉強してみました!

しかし、結果を形にするのにはお金が要りますので悩ましいところです(((^_^;)
2012年6月12日 22:24
オバフェンな人ですが~何か??

寸法はあってますよ・・図面わざわざ書いたんですね(凄)w
自分の場合はホイールのアーチがきつくて・・モールはただのワンポイントに(笑)

っで何たくらんでるのかいな?
コメントへの返答
2012年6月12日 22:34
出たな~!ウマシカクマめ!

いやいや、ただのお勉強ですよ!

先日の計算結果から投資は凍結の方向で(^^)
2012年6月12日 22:36
こんばんわ♪

さすがtbsさん^^数値の比較ですね^^

オフセットの比較だと理論値どおりですが、実は、助手席前の足は、レガ自体に個体差があって、理論値にならないのが現状のようです。案の定、おいらのレガは、他のレガよりも外側になっています。

で、おいらの場合は、コメでは書けませんが、ムフフなことをしているんですよww。

コメントへの返答
2012年6月12日 22:45
理論値を理解した上で、実際の現象を受け止める。

理屈と現実を両方向から攻めるのが技術者です。

なんちゃって~♪




ところで二人の仲ですからムフフはメッセで教えてください!(^^)

2012年6月13日 12:34
ウゥ~!ワン!

自分の数値を見ても、
なんのこっちゃ!状態れす(^^;

そんの、あたしなので
助手席側がまた、はみ出してるのでしょうか?

で!次期アルミは、なぁ~に?
コメントへの返答
2012年6月13日 20:23
アミンチュさん、スペーサー無しだといい感じなんですがアイツが当たる(スレスレ)んですよね~(*'U`*)

ここらからは計算でなく、聞き取り等になりますがまずは10mmスペーサーですかね(((^_^;)

新しいホイール!?それはまだ誰も知らない。。。。


プロフィール

「@しろへー わたしは羽根丸ごと交換してくれるのかと思ったら違ってちょっとガッカリしました笑」
何シテル?   11/03 15:30
tbs2007改めtbs2011改めtbs2012改めtbs2013改めtbs2014改めtbs2015改めtbs2016改めtbs2017です。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【メモ】フロント トランスバースリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 13:09:21
APP ダイレクト・クラッチラインシステムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:09:04
[スバル インプレッサ WRX STI]G7オートサービス ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 02:09:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型(WRX type RA STi Version IV V-Limited ...
スバル プレオ スバル プレオ
サブで登録! 初年度登録2001年(平成13年)10月、走行距離約12,000kmのn ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8-E型、セダンWRX type RA STi Version IV V-Limit ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
何気に高い車になりました^^; 2010年4月、新車購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation