• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年12月20日

ご家庭でできるウインドレギュレータ交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側レギュレータ
2
基本的にリアと同じです。
ドア内装を外して、レギュレータASSYを取り外します。

モーターはレギュレータと別体なので、ここのM10ボルト3か所を外しておきます。
3
新しいレギュレータを用意したら下側から10cmくらいのところにウインドステーを移動させます。

その後、モーターを+ネジ3つで移植し、レギュレータとモーターを仮組します。

レギュレータ下側はここの2か所(M10×2)

画像ではデッドニングの制振シートがあるので汚いですね(汗)
4
レギュレータ上部はここ。

ここもM10×2で仮組しておきます。
5
リアと違って、フロントウインドは上部サービスホールからのアクセスが難しいので、下側で接合します。

M10×2
6
もう1か所はサービスホールからアクセスできます。

1本だけ長めのM10ボルトがあるので、ここで使用します。
(このために、組付け前にした10cmくらいの場所にウインドガラス接合ステーを移動させました。)
7
あとはドア内装を戻して終了です。

モーターにもハーネス接続忘れないように。
8
最後に、パワーウインドECUを再学習させましょう。

全開より3cm位づつ寸動でガラスを上げてゆきます。

全閉になったら、パワーウインドSWを10秒くらい引き(ウインド上げ方向)っぱなしにすれば学習完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月19日 11:43
はじめまして
質問なんですが、ガラスを半分ぐらい開けた状態で自分のは前後方向にガタがあるのですが(10mm)くらい動きますリアは全く動かないのですがレギュレータの取付時抑えられるものでしょうか?又ガタはありますでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月19日 19:56
お世話様です。
CT/CS系のウインドレギュレータはモーターでワイヤーを巻き取り、ガラスを上下させるタイプになります。

多少のガタ(特にワイヤーが緩む上下方向)はあります。普段はガラスの自重があるので、バタつきません。

フロントウインドのガタであれば、レギュレータとガラスを固定しているステーが割れているか、ワイヤー巻き上げの軸(リール)、ワイヤーガイド(プラスチック製)のいずれかに不具合あるかもです。

ただ、ウインド機構に問題があれば、パワーウインドECUがセーフ機構働きますので、多分に問題ないと思いますよ。
(挟み込み防止機能で、ウインド全閉直前に自動で下がる)

年式的に、ガラスの動きが悪くなってる個体もあります。ドア枠のガラスが滑る面にシリコンスプレー等の潤滑剤を吹いておくと良いです。

ご参考になれば幸いです。
2022年3月19日 20:57
返信有り難うございます
片側のみ交換済みなんですが、どちらも半分ぐらいガラス下げたとこでガラスをつまむと前後にガタガタするんですよ。
ランチャンネルも交換したんですが、レギュレータ交換したほうが開けるとき軽く振動しながら下がっていくのでガラスのガタがあるか聞いた次第です。
又左右共に水切りモール交換してるんですが、左側は全く水が切れません
そちらも教えていただけたら幸いです
コメントへの返答
2022年3月19日 21:20
直接拝見できれば確実なんですが…

レギュレータのガラス固定部分にガタ無いですか?もしくはレギュレータのレールの取付ボルトが緩んでるとか。

僕の場合は左側だけ前後ともレギュレータ破損しました。(多分会社駐車場で南側になっているので、劣化早いのかと)

ガタつきながら上下する(振動)あるのであれば、レギュレータ自体がきちんと固定されてるか確認必要かも。

左右差があるようですので、たぶん日当たりとかで劣化に差が出てるのだと思います。

もし可能であれば、内装外して、パワーウインドのスイッチだけ接続して、レギュレータがきちんとワイヤーを巻き取っているか、ワイヤーガイドが割れていないか確認されたらいいかと思います。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションワゴン ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/671283/car/787908/7816631/note.aspx
何シテル?   06/01 19:42
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation