• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [トヨタ デリボーイ]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

エンジン塗装&ミッション降ろし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
せっかくなので、ブロックを塗装する事に。

コチラは塗装前の姿です。
2
塗料は友人行きつけのショップから買った耐熱塗料。
詳しい内容は分かりませんが「塗装はハケで塗ってもキレイになる」と聞いたのでハケ塗り。

この塗料は乾くまで2~3日掛かるそうですが、乾けばブロックの熱にも耐え、
耐油性や耐水性も良いそうな。
3
塗装完了。

東方プロジェクトの技術屋・河城にとりをイメージして水色に。
塗る作業も2人で2時間位でしたが、キレイに仕上がりました(^^)

時間が有ったので、付けっぱなしのミッションを降ろす作業もやる事に。
4
「可愛い女の子かと思った?残念!ちゃるでした!」

エンジンを降ろしたら、とりあえずやりたくなる
「エンジンルームにinしての記念撮影」を。
5
アホな事は置いといて、ミッションを降ろします。

エンジンからオイルが漏れていたので、ソコにオイルが付着していますね・・・。

まずはミッションと車体が繋がっている物を外していきます。
7
リンク機構のナットに手間取った以外は、意外とすんなり終了。


このミッション、妙に液体パッキンがはみ出ているので
ひょっとしらたオーバーホールされているかもしれませんね~。
8
さて、ミッションも下りたから遊びに「いかないか」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターレジスタ

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイルとエレメント交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

冷却水交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月3日 22:08
なぜ、エンジンを降ろした後は、エンジンの替わりにオーナーが入りたがるのか、永遠の謎です。
ちなみに、自分は毎回、替わりに一回は入っているような気がします。
コメントへの返答
2012年3月5日 23:52
つい、やりたくなってしまうのかと・・・

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation