• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまごごはんの愛車 [ホンダ クロスカブ]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

カムチエーン周りの部品交換 クロスカブJA10

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジン周りからガチャガチャ音が出始めたので、ネットで情報収集したところ、カムチエーン周りが怪しそう。

ということで、ホンダにて部品注文
3営業日くらいで部品は揃いました。

画像は左クランクケースを開けたところ
赤矢印がカムチエーンガイドローラー
青矢印がカムチエーンテンショナローラー
黄色矢印がプッシュロッド
というやつこの辺を交換していきます。
2
カムチエーンガイドローラー
中央の山になっているガイド部分がすり減っていました。
3
カムチエーンテンショナローラー
こちらも山の部分がすり減っていました。
4
プッシュロッドは先端ゴムのみ交換

こちらも山部分はすり減って形が平らになってしまっていました。

どの部品もそうですが、ゴムか樹脂っぽい素材なので、消耗は激しそうです。

といっても新車から39,600km走行しての交換なので、順当な耐久性というべきか
5
バラしたからには他の部品も交換します。
カムチエーン本体は、0.5mm程度の伸びでしょうか。
どの部品も安いので、開けたついでに変えておくべきでしょう。
6
というわけで、カムチエーン周りの交換を完了し、無事にエンジンスタートできました。

ヘッドカバーを開けたついでに色々と確認したら、タペットスクリューもすり減っていました。
次回やるべきことが図らずも見つかってしまいましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(29209.6km時)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タペット、クラッチ調整

難易度:

オイル交換

難易度:

ボアアップキット組み込み その3

難易度: ★★

ボアアップキット組み込み その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 11:10
メンテまで大変だー(((^_^;)
コメントへの返答
2021年6月28日 7:32
カブは部品代安くてサイコーです
ただ今後使うことはないであろう特殊工具を買うハメになりましたがw

プロフィール

「K4GP in富士スピードウェイ 2023.8.15 http://cvw.jp/b/674554/47165005/
何シテル?   08/20 22:29
タカス コンマ66 耐久出場を目指し準備中 所有車両: カプチーノ(練習用) ソリオ(お出かけ用) クロスカブ(通勤用)(2022.9.3売却) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族レジャー用
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用意に増車(2019.12.26〜) マフラー(スズキスポーツ) フロント ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマル足の街乗り快適仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation