令和元年にふさわしい一発めのマイプリ弄り・・・というより、長く乗るための維持り(笑)
以前より気になっていたリアバンパーの浮き、これを修正すべく重い腰を上げることに・・・
(交換パーツは年明けに購入してたんですが、なかなか時間が取れず、気が付いたら元号まで変わっていました(;^ω^))
これがリアバンパーの浮き・・・
何度か押し込んでみたんですが、このありさま(´;ω;`)ウゥゥ
リアバンパーを外さなければいけないので、フロアジャッキの登場です
ジャッキアップするのは楽なんですが、ジャッキ自体の重量が30㎏近くあるので、うちから運び出すのに一苦労します(笑)
クルマの下に潜り込むため、ウマを掛けます
リアバンパーを止めているのは、クリップ10個、ネジ5本と他3個のネジ類です
サクッとリアバンパーを外します
ま、ここまでは慣れたもんです(笑)
これが、リアバンパ リテーナーです
バンパーを何度か外しているうちに、右端が割れ、これが浮きにつながっていた様です
リアバンパ リテーナーを固定している3つのネジを外します
割れてしまった方の型番は、52575-47020、交換用パーツの品番は52575-47021と型番が変わっていました
樹脂の色が変わった以外、ワタスには違いがわかりませんでした(;^ω^)
先ほど外したネジを使用し、ボディに固定します
赤いボディに白いリテーナー・・・なんか、このままで良くね?(笑)
ボディ裏側は、こんな感じになっています
リテーナ交換したついでに、クリップも交換することにしました。
某オクで購入したのですが、30個で野口さん一人という格安w
気を遣うことなく、リアバンパーを止めているクリップをすべて交換
画像はありませんが、このあとフロントバンパーを止めているすべてのクリップを交換したのは言うまでもありません(笑)
冒頭にも うpしましたが、交換前、いわゆるびふぉ~の画像(笑)
そして、あふた~ですw
イイ感じで収まってくれました(笑)
赤ん会 いちご狩り&ラーメンオフ2019 逝ってきました~(´∀`*)ウフフ
天気はそこそこよかったんですが、北風吹きまくりでちょー寒いw
そんな中、赤ん会開催以来最多となる46名の皆さんに参加いただきましたwww
強制参加のデリカ組を合わせ19台もの車両が一堂に並びます(笑)
いざ、いちご狩りの決戦場、ハウスへ大移動(笑)
大人数での予約のせいか、用意されたハウスのデカいこと(;^ω^)
食べつくせるものなら食べてみろ!
そんな声が聞こえてきそうです(笑)
だ、だれですか?
慌てなくてもいちごはいっぱいありますよ~(笑)
おいしそうないちごがいっぱいですw
ヘタの部分が反り返っているのが甘い・・・との情報を信じ、食べまくります(笑)
皆さん、食べべるのに必死(笑)
けっこうな人数がいるにもかかわらず、ハウス内は静かだったような(;^ω^)
例年、いちごは棚上で栽培されていますが、今年は畝(うね)・・・
足元がおぼつかないので、こけないように気をつけました
だって、こけようもんなら、お尻が赤くなっちゃいますから(笑)
コップ一杯のヘタ・・・
今回の成果ですw
1パックはいけたでしょうか(笑)
食べつくされた跡が、いたるところに(笑)
今回の参加メンバーです
nakajyiさん
温泉ソムリエ☆まっつんさん
SUKEYOMEさん
ほのかなさん
まーくんD5さん
kumaー903さん
デマンミさん
じゃみちんさん
くぅ~さん
ことゆうさん
ケロヨンさん
おさじまさん
じゅんじゅん(^_^)さん
Tさん
kathieさん
コジ☆コジさん
ワタス
くにじいさんさん
ワルギリアスさん
さて、次の会場、ラーメンおぐら屋さんに移動です
48名の団体さんがいるんだ・・・と思いきや、これ、ワタスたちのことでした(;^ω^)
ならんでいた皆さん、いつものことながらすいません(笑)
おぐら屋さんのコップがロゴ入りに(笑)
儲かっているんでしょうね・・・きっと
これが、おぐら屋さん名物 らーめんです
食レポがうまくできないので、気になる方は食べに行ってください(笑)
皆さんの様子は・・・と思いシャッターを切ったのですが、矢印のところに男の子が映り込んでいます。
ここには、座席はなかったはずなのに・・・(゚д゚)!
おぐら屋さんで解散となり、一足お先に東北道へ・・・
追突事故大渋滞に巻き込まれ、やっとのことで羽生SAへ
リニューアルされていたことを知らなかったので、びっくりしました。
まるで、タイムスリップしてしまったかと・・・(;^ω^)
いちご狩り&ラーメンオフに参加された皆様、お疲れさまでした~
そして、毎年のことながら、企画していただきましたスタッフの皆様、楽しいオフ会をありがとうございましたw
赤ん会の、メンバーでよかったw
また、よろしくお願いしますね~(笑)
プリウスのリコール、最近多くないですか~(;・∀・)
先日対策完了した制御プログラム書き換えのリコール・・・
昨年末に案内があったんですが、書き換え用のプログラムが来ないという謎の理由で対策できたのが1月末・・・
で、一安心してたら、また「重要なお知らせ」が・・・
今度は、ブレーキ関係の不具合・・・
しかも、ブレーキ警告灯含む5つの警告灯全灯したら持って来い的な内容・・・
Dに確認したら、ブレーキを酷使すると起こりうる可能性があるとかで、現時点で対象車両のプリウス、プリウスαでは、入庫履歴が無いらしい・・・
と言われても、ブレーキがらみの案内なので現象有無にかかわらず、すぐに対応してほしいもんです
心配事抱えて運転するのは嫌ですからねぇ・・・
これって、新手の買い替えご案内だったりして(;^ω^)
いやいや、ワタクスは最後の1台になるまで乗り続けますからねw
頼みますよ、トヨタさん(笑)
第2ポプリロード! コース紹介!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/25 12:59:54 |
![]() |
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/30 16:48:41 |
![]() |
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 22:02:05 |
![]() |
![]() |
トヨタ プリウス 痛LUG最高!! |
![]() |
日産 プリメーラ プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ... |
![]() |
ホンダ プレリュード あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |