• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ㌦の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーター類移設&取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーディオ取付に伴いもともと2DIN分を占領していたメーター類とコントロールユニットは移設しました。

メーター3つは新たにステーを製作してオーディオの下の余っている1DIN分に取り付けようと考えたので、まずステーを製作します。

材料はこいつです。
2
位置決めのために型紙つくりました。

今までだったら型紙は作らず適当に位置合わせていたんですが、何となく

型紙に合わせてカッターで切ります。最初はアクリルを使おうと考えていたんですが、今回の材料を使って正解ですかね。とても切りやすく気に入りました。
3
メーターのサイズはφ60なのでもちろん1DINサイズに収まるはずはないので、パネルの下部も切除します。
切除するときは小物入れ取付け時のビス用の部分は切り取らないでおきました。

ステーをパネルにビスで取付。この時に小物入れ取付時のビス用の部分を表まで貫通穴にしてビスのネジ部分の長さを長く確保できるようにしました。
4
何とも絶妙なクリアランスでパネル内に収まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

スイッチパネル&シフトパネル塗装

難易度:

ステアリング交換

難易度:

トランク&ウィング塗装

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度: ★★

油脂類交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かめ㌦といいます。 いま CBR250RR(MC22) ←オークションで購入 タイヤの交換が完了。ついでにホイールも塗装。タンクも元のものに戻しときま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
オークションにて購入しました。 (FADDY DADDYの赤いマフラー以外は恐らくノーマ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
憧れのランエボ 届いた時の状態 外装ほぼノーマル(RSっぽくミラーとドアノブが黒色に) ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在進行中 見た目が完成してきましたよ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
親からのお下がり? ローバーの1271ccクーパーでSU1基のやつです。 親から譲って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation