• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slide_worksの"苺" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2016年7月22日

Bee☆Rレブリミッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レブリミッターをつけてみました♪( ´▽`)
取り付け中は夢中だったので写真無いです…
一部イラストを書いてみました。
あと…取り付けは自己責任でお願いします。
2
まずは配線図全体
汚いイラストですが(笑)
3
今回はギボシと時間短縮の為エーモンのM259とゆうVリード線(Vリードであってるかな??)を使いました♪( ´▽`)
なおECUに割り込ませるんでエレクトロタップは絶対使わないでください。
リークしたりショートしたりする恐れがあります。
最悪ECUの破損も考えれるので絶対使わないでください。
4
M259はこんな感じの線で純正ECUの配線をカットしてこのM259を間に入れてレブリミッターの配線を割り込ませます♪( ´▽`)
普通に作ろうと思えば作れる物ですが、配線2本束ねるんで…スリーブとかがなかなか入らなかったり、ギボシがカシメにくかったりなんでズボラをして買いました( ̄▽ ̄)
オートバックスにて2本セットで350円くらい♪( ´▽`)
今回は4本割り込ませるんで2セット買いました(´・Д・)」
5
これが接続図です。S15は真ん中の図になります。
ECUの図のすぐ下に書いてある色がレブリミッターの配線色になります。

バッテリーのマイナスを外して
助手席の足元のパネルを外してECUのカプラーを10ミリのボックスを使い外して結線開始です♪( ´▽`)

配線図を見ながら配線をカットしてVリードを割り込ませていくだけなんですが…
車種、年式によってECUから出ている線の色は違うので図を頼りに繋いでください(下にECU側の配線色の例がありますが、S13とRPS13でも色が違う。)
ECU配線を切る際も注意点が…ギボシを付けるのでECU側の配線は余裕を持って切ってください。スリーブ、ギボシとなるので最低でも6〜7センチは余裕を持って切ってください。

ただここで問題が…
S15NAコンピューターだと16ピンカプラーの上段の右側にレブリミッターの黄色の線を繋ぐようになっていますが…slide_worksのシルビアはなんとそこに配線が無い…
慌ててBee☆Rに問い合わせると16ピンカプラーの一番右側の下段(配線図で言うと…黄色の配線を繋ぐ真下のところ)につなぐとのこと…
詳しく聞いてみたら黄色の線の場合上段にきている信号が下段にも同じ信号で来ているとのこと。
問題もクリアできました♪( ´▽`)

この部分以外は配線図通りに結線できました。

あとは白い線が一本余りますがこれはサイドブレーキのセンサーがサイドブレーキレバー付近にあると思うのでそこに結線すればサイドブレーキを引いてるときの回転数も制御できますが…今回は繋ぎませんでした。
ドリフトの場合はサイドを引くことも多いと思うので引いた瞬間レブの回転数が変わってしまうのを防ぐ目的です。
ゼロヨンなんかをする人はスタート時の回転数を変えれるので繋いでおくのはアリと思います。

あとは本体横のUターンしてる配線をエンジンの気筒数に合わせてカットします。

全部繋がっていると、6気筒です
灰色線だけカットで4気筒用になります。
茶色線だけカットでロータリーエンジン用になります。

SRは4気筒なので灰色線だけカットします。
6
あとは外した物をもと通りに戻すだけです。
今回はセンタートンネル右側に暫定で付けました。
ゆくゆくどこかに埋め込みます。
とりあえず低い回転でレブがかかるか確認して作動すれば完成です。
7
あとはダイヤルを調整してください。
今回はレブリミッターのTYPE-Bなので…

赤色のダイヤル(REV1)
サイドブレーキを引いてない時のレブがあたる回転数の制御です。
0が2500回転でレブが当たります。
ダイヤルを1進める毎に500回転上がります。

白のダイヤル(REV2)
サイドブレーキを引いてる時の回転数の制御です。
0が2500回転でレブが当たります。
ダイヤルを1進める毎に500回転上がります。

黄色のダイヤル(GAIN)
リミッターの当たる間隔です。
0でレブリミッターOFF
1進める毎に当たる間隔が広くなります。
1だどパパパパパパとゆう感じで狭いい間隔で当たります。
Fにするとパーンパーンパーンととゆう感じで広い間隔で当たります。
あとは色々試してみるだけです。
8
以上です〜参考までに♪( ´▽`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(`Д´)パーキングブレーキ警告灯が灯かなくなった時は

難易度:

シガーUSB改造

難易度:

ヒューズ全交換

難易度:

前向きな整備記録 その①「初めての交換」

難易度: ★★★

セルモーター交換

難易度: ★★

エアコンスイッチ(アンプ?)清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月23日 8:14
突然ですが失礼いたします。

先日レブリミッターを購入し、取り付けていましたら気筒数の配線が3本ありました。他のブログの方のを見ていると茶色、灰色の二本しかありません。自分のは茶色、灰色、白の3本あります。
6気筒用はどのような処置をすれば良いのでしょうか。
コメントへの返答
2016年7月23日 10:50
初めまして♪( ´▽`)
6気筒は何も切断しないですよ〜♪( ´▽`)

閲覧ありがとうございます♪( ´▽`)
2016年7月23日 13:24
ありがとうございました(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2016年7月23日 17:29
何かわからないことあったらいつでもどうぞ〜♪( ´▽`)
役立つかわかりませんが( ̄▽ ̄)
2016年7月23日 18:08
先ほどのコメントを参考に取り付けし、動作確認しましたら作動しますが回転数が落ちてしまいます。
パパパパン→落ちるパパパパン→落ちるるの繰り返しです。
この動作でいいのでしょうか。
走行中にレブ当てしてもガクッと落ちて上がるの繰り返しでギクシャクします。
なにかわかりますでしょうか(b_d)
コメントへの返答
2016年7月24日 17:32
低回転にしてもなりますか??
もしなるようだったら…

配線の接続不良かなと…アース不良もありえますが…
あとは本体が怪しいですね(*_*)
2016年7月24日 20:09
そもそもニュートラルで踏んで、リズム良く回転数が落ちるものなんでしょうか(b_d)
YouTubeなど見てみましたがみなさん踏み続けていますし回転数も落ちずパンパンなっています…(b_d)

本体が悪いのでしょうかね…
やはり気筒数の配線がなぜか3本あるのが気になりますヽ(´o`;
コメントへの返答
2016年7月24日 22:02
3本線は気筒数の配線なんで6発はそのまま触らず、4発は灰色を切る、REは茶色を切断する内容ですね(*_*)
なぜあるか…3本で6気筒分の制御で灰色を切ることで4気筒、REは2ローターなんで制御が違うから配線で制御を変えているじゃないでしょうか??たぶんですが…ただ詳しくは分からないです(*_*)

今つけてますが、回転が落ちていくことはないですね(*_*)
当たった瞬間500回転くらい動きますが落ちることはないですね(*_*)
2016年7月24日 22:05
詳しくありがとうございます(^ ^)

このまま様子をみてみます(b_d)
コメントへの返答
2016年7月24日 22:55
たまにストールする現象はあるみたいですね(笑)
車種によりますが…(*_*)
2016年7月24日 22:57
ありがとうございます(b_d)助かります
コメントへの返答
2016年7月24日 22:58
いえいえ〜♪( ´▽`)
登録お願いします〜♪( ´▽`)

プロフィール

「またまたお久しぶりです http://cvw.jp/b/679346/41974446/
何シテル?   09/22 13:55
slide_worksです。よろしくお願いします。 走るのも好きですが、イジるのはもっと好き(^ω^) DIY( D:ダメでも I:いいから Y:や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトポジションイルミ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 18:11:29
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:34:01
ヒューズ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:48:17

愛車一覧

ダイハツ ミラ 通勤快速ミラ (ダイハツ ミラ)
通勤快速SPL! チマチマいじります〜♪( ´▽`)
日産 シルビア 苺 (日産 シルビア)
ついにS15で復活です。(*´∀`) 6年間長かった〜(`・ω・´) フルノーマルなので ...
トヨタ bB ビービー (トヨタ bB)
彼女のですが忘れないようにメモです(笑)
ヤマハ SR125 ノリと勢い号(笑) (ヤマハ SR125)
なんとなく買ってしまった(*_*) これから直して乗ろうかな(⌒▽⌒)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation