• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadachiytの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

フォグランプ光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私も何か整備手帳に恩返しをしたいと思い、自分でもできそうなフォグの光軸調整やる事にしました。(先日オクで入手した3000KのHIDなのですが、どうも下向きすぎているようなので、Dに相談したところフォグはカットラインがないのであまり上向きにしない方が良いとのこと・・そうなんだと思ってそのときは触らなかったのですが、昨日の雨の中を走行してて明るいけどやっぱりもう少し上向きがいい・・と思いまして。)すでに先輩方がUPされていると思いますが、初心者の記念と思って許してください。事前準備したものです。ピンクのぼろ布は寝転んで作業するのに使います。(子供が昔使っていたもの・・捨てなくて良かった。)
2
それから、これも準備して・・。ほぼノーマルといえど地上高20cmなので、下に潜り込んで作業するスペースはありません。厚さ12cmのブロックに乗り上げてフロントアップします。片輪が脱輪しないようタイヤからの距離あわせを両輪ともして乗り上げます。乗り上げたら輪留めも忘れずに。(すいません偉そうに言って・・)ちなみに、タイヤの根元に置かずにここんなことしているのは、ハイブリはアクセル踏み込むと突然エンジンがかかってパワーが出たりして、勢い余って乗り越してしまわないよう・・・惰性でゆっくり乗るためです(余計な手間だから殆ど必要ない作業ですね)
3
これでフォグの位置の地上高は約33cm、もともとは20cmだったから20+12=32となるところ、1cm余分に上がっていますが、おそらく家の駐車場が傾斜しているのでブロックに乗り上げたことで後ろに荷重がかかった為と勝手に解釈して気にせず作業継続しました。
4
で、フォグの光軸調整のネジがここから除くと見えるとのこと。丸い穴があいている所の真上にお目当てのネジがあるとDの整備の人が教えてくれましたので恐る恐る覗いて見ると・・・んっ、暗くて見えない・・で、懐中電灯を照らしながらもう一度覗いて・・うーんっ、それらしきものがひとつ見えるけど、これがそれなのかなという感じ。(それにしても、下回りは汚い。きれいに洗ってから作業しないとポロポロ土が落ちてきて目に入りそうです。)
5
お目当てのネジかどうかわからないので回してみることに。ゆっくり回しながら顔は外に出して、フォグの中のHIDを凝視。んーー動いているような気がする。とりあえず一回転時計回しして完了。(Dが時計回しが上向きに動くと言っていたので)
6
乗り上げたブロックから下ろして、フォグを点灯。あああああーーっしまったぁー最初にフォグの照射位置を確認してませんでした。(さすがシロウトはこれだから・・・はぁーっ)まあでも、簡単にできるし、取りあえずこの状態で、再度夜点灯してみて確認します・・・もしかしたら光軸調整のネジじゃなかったかもしれないしってな事はないか・・・。
7
それから使用したドライバーは真ん中のピンクのやつで先端から根っこまでの長さが20cmでジャストでした。
以上、たよりない整備手帳で申し訳ありません。ずぶの素人が行った作業ですので、これに基づく作業は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグバルブ【HB4】交換

難易度:

リアウインカー(左)バルブ交換

難易度:

左目が号泣

難易度:

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

リアウインカー取り替え

難易度:

フロントウインカー取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月7日 20:07
こんばんわ~

私もフォグの光軸調整したかった

ので調整してみます♪

やり方知らなかったので助かります~

ちなみに左右は調整できますかね?
コメントへの返答
2010年3月10日 12:30
それもDに聞いたんですが、フォグは上下のみで左右の調整はできないそうです。
本当はもう少し中に寄せたかったから、少しがっかりでした。

プロフィール

「足跡に残ってた方々のページに乱入してました。すいません。」
何シテル?   03/07 12:04
2009年12月中旬に前のTCRから買い替えしました。契約してから、納車まで約一カ月の間はここの整備手帳を何回も繰り返し拝見させて頂き、車弄りに大いに役立ちまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
高い買い物でしたが、殆ど通勤に使用。もったいなさすぎ。 前のTCRが長かった(11年で1 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
11年間(一度も故障せず、強いて言えばストップランプが2回切れたくらい)家族を支えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation