• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本多技研の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年3月25日

日立 イグニッションコイル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に難しい事はないので画像もありませんが

約2年前に日立製イグニッションコイルに予防整備で交換し、1年経った頃からアイドリング時に若干の失火感がありましたが騙し騙し乗っており、先日加速時完全に失火し通常走行不可になったのでダイアグ見てもらうと2番3番の失火と残っていました

奇跡的にヒビの入った純正イグニッションコイルを保管していたので交換すると直ったのでイグニッションコイルで確定

保証は2年or4万キロ、保証期間内メーカーへ送ると、2年弱2万キロ使用で4本中3本不良との回答でした

日立なら安心と思ってましたが、ちょっと残念です、、

保証品交換後は快調ですが保証期間内に4分の3イカれたという不安はつきまといます、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

リアディフューザー取付(ホンダアクセス純正モデューロX)

難易度: ★★

スパークプラグ交換(3回目)

難易度:

5年目車検

難易度:

スパークプラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

嫁車梅雨前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとか生きている」
何シテル?   04/29 15:32
本田技研ではなく、本多技研なのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mitsu@...さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:47:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
132,800km~ ついに念願のRKをゲットしたぞ~どこにでもいるシルバーのRK5前期 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF前期を3台経由しRGへ!75000キロ~ RFと比べ同じエンジンだが遅い気がする・ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
暇潰しのレストア用に
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はい。3台目のRF3です。 普段乗りにはやっぱりこいつが最高です! 2020年8月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation