• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cv41midwayの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年9月18日

ブレーキフルード交換/ATE Super Blue Racing

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルードの色が濃くなってきたので交換することにした。
変えるならキレイな色にしようと「Ate Super Blue Racing」をヤフオクでぽちっとなしてみた。
2
最初は、お約束どおりいちばん遠い左リアから交換するので、いつものようにジャッキアップしてウマを掛ける。
タンクのキャップを開けて、ペットボトルを半分に切ったものを漏斗にしてタンクいっぱいに新しいフルードを注ぐ。
3
キャリパに自作の逆流防止弁*付きチューブを取り付け、ブレーキをポンピング。
しばらく踏むとチューブの中が青い色に変化。
古いオイルとの色の違いがわかりやすいので作業性はとても良いです。
次回はノーマルフルードに交換です。
注)チューブはバッテリのガス抜きのものを流用。最初から変色してます。
*逆流防止弁は、ペットショップで入手可能。水槽のブクブクに使うもので、〜300円くらい。
使用後にパーツクリーナーで洗浄すれば2、3度は使えるかもしれませんが、使い捨て前提にした方が無難です。
4
リア、フロントのラインすべてのフルードがキレイなブルーになりました。
タンクの中もほらっ!キレイに…
残念ながらタンクが汚くてあまりキレイに見えません。
矢印のところが青くなっているのわかりますか?
5
前回、リアのキャリパを塗装した続きで、フロントも塗りました。
使ったのは色付きの錆び止め。
耐熱性に疑問は残るけど、だいじょうぶでしょう.....

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1太鼓2本化_7

難易度: ★★★

キャリパー塗装 & S-lineデカール

難易度:

サイド ストーンガード装着

難易度: ★★

夏タイヤ入れ替え

難易度: ★★

サマータイヤへ履き替え 2024

難易度:

黒い悪魔にさようなら...AUDI A4アバント ブレーキパッド+ローター交換 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロミナLEDに換装〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 23:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017年10月、またパサートです…
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
B5からB6(3C)に乗り換えました。 車名は同じだけど、別モンですね。 故障率が格段に ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
パサートに乗りたかった!もう、それに尽きる。 今度こそツブさないようにしないとね(o^ー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
B5.5に進化したのもつかの間。ふたたびB5乗りとなりました。 かなりガタは来ていますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation