• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげやまの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2013年9月17日

ようやく交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はパナソニックのバッテリーにしました。
購入したのは昨年の2月でしたが、今まで交換することなく眠っていました。
2
今回が4つ目のバッテリーになります。
純正品(確かパナソニック製)は新車から6年9ヶ月、
2つ目はボッシュSR-X(画像上)で5年、
3つ目はボッシュメガパワーシルバー(画像下)は6年10ヶ月で交換となりました。
今回もボッシュを買おうと思っていましたが、残念ながら値段が高く断念しました。
3
交換した理由は端子の劣化です。
乗らないときにはバッテリー(マイナス端子)を外し、乗るときに繋いでいたのでバッテリー自体は劣化もなくまだまだ元気でした。
端子が摩耗したため走行中の振動でターミナルのねじが緩み、信号待ちでエンストを2度経験し、危険を感じたので交換することにしました。
走行中に外れたら、ハザードもブレーキランプつかないしブレーキやパワステも効かなくなるので・・・・考えただけで怖いです。
4
交換前
5
交換後
ターミナルも交換しました。
6
エンジンルームは青で統一
7
新旧比較
8
重量は800gほど軽くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かげやまと申します。よろしくお願いします。 【好き】  <食べ物>   甘いもの、大豆製品、乳製品、海産物   かっぱえびせん、アボガド  <その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:クリック募金
2011/10/15 07:58:52
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の車。 サニーがエンジントラブルのため買換え。 平成7年2月、新車で購入(ツアラー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廉価グレードのXGです。 2022年3月15日 (友引) 契約 2022年11月29日( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5台目の車。 我が家で初のAT車。 チェイサーでは小回りが利かないしガソリンも高くなった ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オークションにて抹消車を格安で購入し整備後に登録。 SW20(Ⅱ型)Gリミテッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation