• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの"アドベンチャー号" [ホンダ CT110]

車載工具類〔空気入れ等〕HONDA CT110

投稿日 : 2017年11月21日
1
上から
①雪中でパンクするまで携帯していたチャリ用ポンプ(小型)
②パンク後に携帯しているチャリ用ポンプ(やや大きい)
③チャリ用CO2ボンベ

カブ・ツーリングではポンプで良いと思っていたけど、
むかしエンデューロバイクに乗っていた頃にも
携帯していたCO2ボンベも用意した。
※バイク用も売ってるけど多分チャリンコ用も同品でしょ?(笑)
2
CO2ボンベは、とりあえず4本用意した。
携帯するのは2本くらいの予定。
ガソリンスタンド等まで走れればOKなので。

説明書を見ると、この16g以外にも、
12g、25g、40gもあるみたい?(^^)
3
こちらは現在の車載工具類。
以前はもう少し軽量でしたが・・・(汗)

工具類、チェーンジョイント、針金、予備ヒューズ、
パンク修理キット、予備チューブ等
4
タイヤレバーは、手前の軽量なのが
1本あれば何とかなるけど、これを2本携帯している。
大きめのレバーはある方が良いが、携帯性が良くない。
5
こちらは以前に携帯していた薄型スパナと、
現在も携帯している小型モンキー。

薄型スパナは携帯性は良いがボルトを痛めやすい。
アクスルシャフトでは14mmと17mmが同時に必要であり、
バックミラー(ラジカルミラー)調整には17mmが2本必要になる。
6
小型モンキー(LOBSTER製)の頭部、
かなり小型でも24mmまで対応していて助かることがある。
7
こちらは、「CT110純正車載工具」のはず?
一番上段のプラグレンチ(スポークレンチ付)は純正と違ったかも?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41
【備忘録】オイル等の交換 ミラジーノL650S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:42:22

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation