• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの"ブルースクルーザー号" [カワサキ W400]

ツーリングというより通行止の確認

投稿日 : 2018年07月17日
1
梅雨が明けたので行楽で多くの人出。
連休の渋滞を避けようと比較的にマイナーな
避暑道でおにゅう峠へ向かった。

亀岡から長らく通行止だったR477をR50へ抜ける道を通り、
その先のR363分岐からR477は通行止。
この区間もよく崩落等で通れない区間である。
しかし、心配する事はない。
もともとR363の方がR477より走りやすい(笑)
2
R162京北を右折しR477をひたすら東へ快走。
この道を走っていると丹波広域基幹林道の長さを実感する。
画像は広域林道の東端(起点)である。
3
広域林道起点付近。
この先はR38で美山方面へ進む。
4
ちなみに、この先のR477は通行止。
先日の豪雨の影響で、
百井別れ~鞍馬温泉間が崩落しているらしい。
5
R38を北上し、途中のR110から
おにゅう峠へ抜ける予定だったが、
R110能見峠で路肩が決壊しているようだ。
しかし、看板をよく見ると通行止の上に
「大型車」と貼り付けているので、行けるかもと?
6
確認の意味も含めて進んでみたが、
これ以上は止めた方が良さそうだ。
今回の「おにゅう峠」は断念するしかない(涙)
7
連休の観光地は避けたかったのだが・・・
R477の先も無理そうだったので、
仕方なくR38を美山方面へ抜けることにした。
8
美山かやぶきの里を遠くから望遠で撮影、
そして、立ち寄らずに通過。
R162を南下し往路と同じR363で亀岡まで戻った。

まっ、走ることが目的なんだからヨシとしとこっ(^^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41
【備忘録】オイル等の交換 ミラジーノL650S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:42:22

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation