• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSFIREの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

スピーカー・ドアポケットイルミ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
実は前回のデッドニングの作業の間に、スピーカーイルミとドアポケットイルミを仕込んでみました。
まずはスピーカー廻りですが、乳白のアクリル板をスピーカーサイズに合わせてリング状にカット。
画像では分かりにくいですが、2枚重なっています。
2mmのアクリル板を同じサイズではなく、サイズを若干替えてコーンを抑えているエッジと言うんでしょうか、それに干渉しない様にの配慮です。
2
これを2つ作成して、外側にテープLEDをアルミテープで固定して取り付けるものは完成です。アクリル板をリング状カットする作業が時間がかかりました。
直接テープLEDを貼っても良かったんですけど、LEDをリング状に光らせたかったので・・・
3
これをスピーカーを固定しているビスでスピーカーと一緒に固定。
すでに光らせていますが、明るいので目立たないですね。
4
で、ドアポケットのイルミはポケットの隙間から仕込んで、テープLEDをポケットの内側に貼り付けしただけです。
5
スイッチは純正品のROOMを使用。
アルファード??についてるスイッチみたいですね。
ディーラーに注文しました。
『SWITCH ASSY,ROOM 84170-26010』を使用。
6
完成です。
結構綺麗に青色のリングに光ってます。
真横からだと綺麗に見えるんですが
運転席からだと・・・orz
7
こちらがドアポケット。
画像だと光り方がちょっと微妙・・・
8
スピーカーとドアポケットの両方を映した画像です。
ちょっとやり過ぎました(汗
スピーカーだけで良かったな~
後、調光出来るようにした方がいいですね。
スピーカーイルミは音と連動して光らせた方が良かったかも・・・
今度時間があったら改造してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

エンジンオイルをモリドライブに交換

難易度:

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

腰痛対策でシートクッションをいじり倒すが><

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

備忘録、オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月8日 16:45
純正SPグリルが余り開口されてないので
開口すればもっと運転席からでも
見える筈っすよぉー
開口すれば音の抜けも良くなりますしね♪
頑張れ泥沼化ww
コメントへの返答
2012年5月8日 23:50
実はatmさんの整備手帳みて

マネしようと思ってたんですけど、

失敗が怖くて・・・(情

音抜けは違いますかね??

今度挑戦してみますよぉ~
2012年5月9日 0:40
音抜けは全然違うよぉ

自分みたいにハニカム残しの開口は
かな~り面倒よwww
それにSPグリル自体の強度もあまり無くなります
ちょいと強く押せば折れちゃうかもです

お子さんに足で蹴られたりしたら1発で・・・ww

ホントはアウター化にすればもっと抜けも良くなるけど
それこそ蹴られる恐れあるので出来ませんwww
頑張れ泥沼化ww
コメントへの返答
2012年5月9日 0:50
やっぱり違うんだぁ~。

折れちゃう事考えると、微妙っすね。

極力強度を残しつつ、

2個飛ばしくらいに空けて様子見ますよw



で、結局さらに空けていくみたいな(笑

プロフィール

「例の物、早速ポチったんですね(σ´∀`)σ@izumin9927 」
何シテル?   05/09 22:50
はじめまして、CROSSFIREです。 最近みんカラを知り、登録してみました。 色々勉強になりますね~。 車は好きなんですが、なんせ無知でド素人(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2009.12.20納車。契約からの約2ヶ月。長かったな~。 本当は違う車購入予定でした ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1台目の車です。 9年間、10万キロ走行。 タイミングベルト交換、タイヤ交換、ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation