• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトウ@新潟の"鉄馬晴男" [ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング]

整備手帳

作業日:2021年4月14日

ツアーパック ラッチ交換 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ツアーパック ラッチ交換 1/2の続きです。

破損品を取り外そうと見てみるとラッチの下側はボルトで固定されていましたが、上側はリベットで固定されていました。
本来であればリベットを外して交換するべきなのでしょうが、交換品の商品の中にボルトはあるがナットはない。
ボルトは小さいトルクスでナメたらヤバそう。
リベット外すにはパッキンを取り外さないとパッキンを痛めそう。
既存品と交換品をよーく見て寸法も同じだし、まいっか!ってことで上側は既存品のままとしましたwww

↓コチラのサイトを参考にさせていただきました。
https://himitukichi777.hatenablog.com/entry/2018/01/11/233052
2
とりあえず下側だけ取り外して検品。

真ん中の部材は位置調整のための台座なので再利用します。
3
ボルトで固定して、ガタつきチェックして完成。
と思っていましたが、ボルトが長過ぎるorネジ穴が浅く最後まで入っていきません。
どちらのボルトも2mmくらい余っています。
ちょ、どーゆーことよこれwww
こんなことあるんですか・・・。
4
ここで短いボルトを調達することも、商品にケチをつけるこもなく、とりあえずどうでもいいから形にしようと思った結果、ボルトにナットをかませてネジ部を短くしようと考えました。
良い子の皆さんは正攻法で対処してくださいね。
5
結果、ボルトからすぐにナットが挟まっているという不格好極まりない形となりましたが、無事取付完了です。

・・・そのうち短いボルト買ってやり直そうそうしよう。
6
作業完了です。

結果、ボルト2本を外して取り付けるだけの作業でしたが、段取りが悪く右往左往しながらの作業となりました。

肝心の使い心地ですが、純正と比べると品質は雲泥の差でした。
美観上の仕上がりは遜色ないのですが、可動部の仕上がりが純正と比べて遊びが大きい印象です。
また、ラッチのかかり具合も今ひとつという感じで走行中に外れてしまわないか不安な感じです。
次壊れることがあったら純正を購入すると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツアーパック ラッチ交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

プライマリ&ミッションオイル交換

難易度:

ツアーパック ラッチ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エレクトラグライド クラシックツーリング プライマリ&ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/693049/car/601026/7805331/note.aspx
何シテル?   05/23 09:36
備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン2015を振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:42:19

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
初のミニバン、ノアちゃんです。 これからよろしくね。
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング 鉄馬晴男 (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシックです。 英語名では H-D FLHTC ...
トヨタ アリオン アリオンちゃん (トヨタ アリオン)
妻所有の車です。 結婚を機に乗ることになりました。 オッサンカーですが、流石はトヨタ。 ...
ダイハツ ムーヴ ムーブちゃん (ダイハツ ムーヴ)
鉄ホイール、銀色、マニュアル。 営業車ちっくな軽自動車を所有しています。 マニュアルな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation