• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Yamaの愛車 [ミニ MINI]

パーツレビュー

2020年4月20日

AKEEYO AKY-X2GR  

評価:
5
AKEEYO AKY-X2GR
◆総評
最初に書きますが、性能、機能、価格を考慮すると、おすすめです。
耐久性は未知数ですが…

いろいろとドライブレコーダーを探していて、これだ!と見つけたのがこの製品。
ミラー型(運転席側にカメラ)で見た目がスッキリで、前後カメラにSTARVISが搭載されており、LED信号にも対応していて、そして価格も手頃だったのが選択理由。
もう一つ、スモークフィルムをリアガラスに貼っているので、後ろのカメラをガラス面に固定しなくていいのも理由の一つ。
上記の条件満たしているのは3月末時点ではこの製品だけじゃなかったかなぁ…

ちなみに初めてのドライブレコーダーなので、他の製品との比較はできない。

個人的な評価と思った事をまとめると、

◆満足な点
1 :スモークフィルムを貼っているが、思っていた以上に映像が綺麗で見やすい。もっと濃いスモークでも問題ないでしょう。
2 :リアカメラは十分な視野角で、後席や荷物に影響されないのがいい。当たり前だが、ここが通常ミラーと一番違うところ。
もう後ろの視界を気にして、無理に荷物の高さを抑える必要はない!
後席の人と目が合うこともない⁈
3 :運転席側にフロントカメラがあるので、余計な写り込みが少なく、センターライン側の視野角も十分。
4 :夕方から夜にかけては、通常ミラーよりも見やすい。
5 :リアカメラが映すリアガラスの位置は、リアスポイラーの下なので、雨の日でも、多くの水滴がかからない。かかってもワイパー動かせば解決。

◆気になる点
1 :気にならないが少し滑らかさに欠ける。(ほんのほんのちょっとカクカク動画)
2 :自動調光だと、夜の後続車のヘッドライトはすこし滲んでいる感じ。昼間もちょっと明るすぎるかな…
なので自分の場合、手動にして少し暗めの設定で運用している。
3 :純正ミラーにはETCとACC用のカメラなどがついているので、ミラー本体の取り付け用ゴムバンドが、ちょっとキツイ。
固定位置がスライドできるなど調整機構が有ればより良い。
ゴムバンドの耐久性が気になるところ。
4 :後続車との距離感。なかなか慣れない…まだ一週間なので仕方ないかなぁ…かなりの広角なので、車が小さい…
バックミラーで視野角が変更できればいいと思う。(記録は広角のまま)

あとは耐久性ですね…
まだまだ新しい会社(2016年設立)ですし…
すぐに壊れないことを願うだけですね…
5年ぐらい壊れないで欲しいなぁ…
※日本の有名どころのメーカーもミラー型で良い製品を出して欲しいものだ…

評価内容はドライブレコーダーの評価というより、バックミラーの機能としての評価って感じですね…
ドライブレコーダーを買ったというより、カメラ型バックミラーを買って、おまけでドライブレコーダーがついてたみたいな…

※バックカメラが今までついてない人には、リバース信号で、下向きに変わりガイドラインも表示されるので、バックカメラが欲しい人にもおすすめです。
  • 正面から
    ケーブルは見えないのでスッキリ
  • 日中はこんな感じ
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

AKEEYO AKY-X2GR

4.26

AKEEYO AKY-X2GR

パーツレビュー件数:65件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AKEEYO / AKY-X2

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:14件

AKEEYO / AKY-Z3GT-2

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

AKEEYO / AKY-X3GTL

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:24件

AKEEYO / AKY-D2

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

AKEEYO / AKY-X1G

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

AKEEYO / AKY-V360S

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:152件

関連レビューピックアップ

COMTEC HDR002

評価: ★★★★

Veement VU12R

評価: ★★

MAXWIN MDR-A002B-SET1

評価: ★★★★

CHANGER T826

評価: ★★★★

Yupiteru SN-TW91di

評価: ★★★★★

BMW MINI(純正) フューエルキャップ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月20日 12:58
私も同じのを付けてますがバック信号がうまく取れないんですね。
エンジンかけずにリバースに入れた時は問題無いのですが、エンジンかけるとミラーの映像が通常モードと後退ときモードがパラパラ切り替わっちゃいます。
バック信号はテールランプの配線から分岐してるんですが、電圧が安定しないのかな…。
コメントへの返答
2020年4月20日 13:24
ごめんなさい
私はバック信号使っていないんですよ…
純正のナビで後退時はみれるので…
なので自分のでは検証できないです

プロフィール

「結局ドラレコまた故障…
電源オンオフ繰り返す…😅
ということでポチッとしちゃいました…🤪」
何シテル?   06/07 08:12
2019年2月登録 MINI Cooper S に乗っています。 ショップにお願いしなければできないことと、体力的な問題は仕方がないとして、なるべく自分でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:41:30
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:38:14
MX-5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS CONTROLLER FOR ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:09:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW Mini Cooper S 5 Door ( F55 ) エレクトリック・ブルー ...
その他 自転車 その他 自転車
Wilier GranTurismo 2012 model Mar 2023 spec ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
納車は2009年10月10日。(登録:9月30日) もう、GOLF6出ていましたが、新車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1997年12月に納車。 11年間乗っていました。 2009年10月に手放しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation