• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

キヤノンさんからの回答

レンズとボディのマウントの件ですが、キヤノンさんから回答が来ました。


以下キヤノンさんの回答

EOS Kissシリーズを含めた弊社製デジタル一眼レフのマウントは、
お知らせいただいたEF24-70mm F2.8L USMやEF70-200mm F2.8L IS USMを
含む、弊社純正EFレンズに耐えられる構造になっておりますので、
ご安心ください。

なお、三脚を使って撮影を行う場合は、安定性を向上させるため、
三脚座がついているレンズに関しては、三脚座をご利用の上、
撮影を行っていただけましたら幸いでございます。

とのこと。


問題なしと回答。
キタムラさんは、止めたほうが良いと回答。
ってことで、間を取るか。

用心にこしたことはないので、余裕をもって600g以上の重量級レンズをKiss X7では、ぶら下げないようにしよう。
重量級を使うときは、レンズを持って移動か、バックへ入れてがよさそう。


EF24-70mm F2.8L USMは、右手のみで持つと(グリップを握る)、バランス悪い(汗)
左手でレンズを支えないと、レンズ側へお辞儀する(汗)
なので、使い難いから、Kiss X7との組み合わせは少ないだろうな。


ますます、EF17-40mm F4L USMが欲しいではないか(爆)
APS-Cは、標準域として使えるし。
この焦点距離持っていないから、前々から欲しいと思っている。
「EF16-35mm F2.8L II USM」欲しいのは、こっちだけど高い重い(汗)
ってことで、EF17-40mm F4L USMだな。
EF28mm F1.8 USMなら、だいたい目で見た感じに撮れる。(APS-Cでは、44.8mm)
やっぱこの2本追加だなぁ。
Posted at 2013/08/05 21:36:37 | コメント(1) | Photograph | 日記
2013年08月04日 イイね!

EOS 7 兄弟

さて、EOS 7 兄弟の弟Kiss X7について。

小さいということは、グリップの握り。
手は大きい方ではないですが、7Dと同様の握りをすると
少し浮かせる必要があります。
斜めに握ればホールド出来ます。

ここで問題が、爪。
伸びていると、樹脂部分をひっかき、白く傷が出来てしまします(汗)
樹脂が安っぽい!
Kiss全般こうなのかもしれません。
安いが故かと。

7Dは、グリップの握り最高なんです。
がっちり握れ握った感触も、これまたいい!
爪くらいでは、傷つかないです。


心配なのが、ボディ側のマウント。
キタムラさんで聞いてきました。

で、
重量レンズは、止めたほうが良いとのこと。
うちの重量レンズは、EF24-70 F2.8L USM、EF70-200 F2.8L IS USMこの2本。

EF24-70 F2.8L USM 950g
EF70-200 F2.8L IS USM 1,470g

手持ちでレンズをしっかり持った状態ならどちらも問題なし。
しかし、グリップやボディストラップでレンズをぶら下げると、、、、、
マウントが破壊されてしまう可能性大だそうです(汗)
やはり、重さに耐えれないらしい。
こういうレンズを付けるために作られたわけではないからという回答。
三脚に固定の場合は、レンズに三脚座があるEF70-200 F2.8L IS USMは問題ないです。
広角LのEF17-40 F4L USMなら475gと軽いため大丈夫だろうとのこと。

これ聞いて買うのちょっと早まったと、後悔(爆)

Kiss X5なんて、値札が4万以下(汗)
60Dが、6万くらい(汗)
買えてしまうではないか(滝汗)

使えるように使い倒そうwwww
機動力重視で♪♪


この件、キャノンさんにも問合せ中。


EF24-70 F2.8L USMをKiss X7
EF70-200 F2.8L IS USMを7D
の2台体制を考えていただけに、残念。。。
ぶら下げて歩くことになるため、いつの間にかEF24-70 E2.8 USMが居ないってことになるかも(((゜д゜;)))

ということで、
当面EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと、EF40mm F2.8 STMを弟専用で使おう。

EF28mm F1.8 USMは欲しいと考えている最中だけど、
EF17-40 F4L USMも考えなければ。
本当は、広角ならEF16-35mm F2.8L II USMが欲しい。。。
値段的にもEF17-40 F4L USMが安いので、EF28mm F1.8 USMの両方買っても
EF16-35mm F2.8L II USMと同じくらい。

こうして考えると、レンズキットの方が良いのだろう。
高速AFが使えるし。
しかし、
レンズメーカーの便利ズームも安く交換の手間がないため、良い選択だと思う。

後々良いレンズが欲しくなるんだから、耐久性の問題は、公開して欲しいとつくづく思った。


購入を考えているなら、この辺を聞いて買ったほうが良いです。
家電量販店より、カメラ屋さんの方が安い場合もあり。
高い場合は、他店より値下げもしてくれるようです。
交渉次第??

70Dという最新機の発売前で、60Dは値下げが始まっている。
Kiss X5もKiss X7iが出て、在庫処分っぽい。
何故かKiss X6iが先に旧製品。

後は、
中古を安く手に入れ、レンズに投資。
これが一番いいかも。
Posted at 2013/08/04 23:00:14 | コメント(2) | Photograph | 日記
2013年08月02日 イイね!

いつ買うか? 今でしょ!

いつ買うか? 今でしょ!いつ買うか?
今でしょ!

誰が買うか?
おれ買ったよ!


7Dのサブ機をついに購入!
前々から、迷い考えて、EOS Kiss X7へ決定。
貯金は貯まってたので、どれにするかさんざん悩んだ。

悩みのカメラは、ネオ一眼のFZ200。
超望遠600mm F2.8通しで、4万くらい。
ただ、画質とソフトがネック。
ソフト別々で現像は、めんどい(爆)
画質は言うまでもなく、センサーサイズが小さいため落ちるのは仕方のないこと。
サブサブ機という位置でなら、これもあり。


やはり、一眼でこのサイズは脅威。(ミラーレス除く)
軽いし、手のひらサイズ。
ミラーレスもいいのだけれど、AFが遅い、動体に弱いということもあり考えていなかった。
普段使いの鞄へ入れ気軽に持ち歩ける。
重いと、いつもというわけにもいかないので、これが最大の武器!
レンズはちょっと焦点距離が長めになるが、軽量コンパクトのEF40mm F2.8が似合う。
EF28 F1.8辺りと2本持ち出せば、目で見た感じから、ちょっと望遠の両方を楽しめる。
こんなことを考えながら、注文してしまった(笑)

2台体制で撮影なんてことも、これからは可能!
レンズ交換をせずに、2本使える有難さ!
これも武器です。
望遠を7D、広角をKiss X7って具合に。
実は、この使い方に憧れてたんだよ(笑)
外は誇りなどが飛んでいるから。
運動会では、特に砂が(汗)


写真は、EOS 7Dとの比較 上から


 届いてびっくりしたんだけど、
 箱のデカさ!!
 開けると、キャンペーンのカメラバッグ
 が付いてきた。(写真 左)
 まだ残っていたのか(爆)
 蓋は、マジックテープ止めで安い。
 中は、ファスナーが無いため閉める
 事すらできない。
マジックテープ止めの蓋のみ。
雨が降ると(((゜д゜;)))

蓋表面にEOSロゴが付いている。

おまけだから仕方ないか。


 12cm CDと比べるとこの大きさ。







 手前 EOS Kiss X7 奥 EOS 7D
Posted at 2013/08/02 23:56:51 | コメント(3) | Photograph | 日記

プロフィール

「リレー使うなら、コイルの-から+へ、逆起電力防止ダイオードのアノードが-、カソードが+向きに入れる事が、必修!!」
何シテル?   11/15 23:04
再登録しました。 旧登録日 : 2006年09月20日 時間はかかってしまいますが、自分で出来る部分は自分でやってます。 材料買って作れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LED通販 エルパラ 
カテゴリ:部品調達
2011/11/18 01:58:36
 
ワイヤ・ゲージ、抗張力、直流抵抗の計算 
カテゴリ:ケーブル電線関係
2010/03/01 03:47:28
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2004年(H16年)3月登録車 エンジン型式 P07A 中古で購入 これまた納車ま ...
その他 その他 その他 その他
写真用 日記用 その他
その他 その他 その他 その他
パナソニック マウンテンバイク チタンフレーム 95年頃売られていた、年代物です。 祖 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ナンバー無し車両(爆) 2名乗車 公認取得車両 現在車検無し 前期型の最終型

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation