• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2011年5月25日

STI フロントアンダースポイラー 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 今回、訳有ってSTIのフロントアンダースポイラーを取り外しました。

訳と言っても、外して売却とかではありません(笑
2
このスポイラーは契約時に注文し納車時に付いてました。 自分で取り付けてないので、固定方法が明確ではありませんが、まず下側のそれと思われるネジやクリップを片っぱしから外して行きます。

 この画像の場所以外にもスポイラー後端(フェンダー前側)にもタッピングネジが有ります。

 余談ですが、YA9Bにはエンジンルームのアンダーカバーは標準装備でした。
3
左側から順次ボルトやネジ、クリップを外しました。

 なおスポイラー着地の際の傷付き防止のため、地面にダンボールを敷いて養生しておきます。
4
無事着地!

厄介な両面テープは使用してないようです。

 しかし、このスポイラーは板厚が薄いなぁ。
素材自体弾性がない感じで、衝撃には極弱そう・・・
ダメージを負った際に、バンパー本体まで影響が無いようにでしょうかね?
5
ツルリン!となって、車購入初の素ノーマル。
ここでSTIスポイラー装着時の良さを改めて痛感(笑

 なお、外したスポイラーとバンパー下端の隙間には大量な虫の残骸が・・・(汗)

気持ち悪いので即洗いましたが。。。
6
下側
スポイラー固定用のステーがバンパー下端全面にネジでガッチリと!
このスポイラーの値段が高い理由が何となく解ったような・・・

 もしスポイラーが破損したら、取り付け用の付属品無しにスポイラー本体のみ安価に購入出来たら良いのにと。
7
今回外したボルト&クリップ。
スポイラー本体だけでも「これでもか!」というくらい固定されてました。

 ・ボルト:12本
 ・タッピングネジ:2本
 ・クリップ:4個

 これ以外にも車両の取り付けブラケット側にJナットが残っています。 このままだと落下する恐れがあるので、走行する場合は取り外しておきましょう!
8
ネジに若干サビが出てたので「WD-40」漬けに・・・

 これが一日漬け込むとサビが浮いて取れ、結構綺麗になるんです。 さらに防錆効果も有り。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換しました

難易度:

オイル交換

難易度:

エクさんの脱落していたエアフラップ、着けました(^o^;)

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

外装ドレスダウン・洗車

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation