• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃ~ぽんぱぱの"むにむにシーガくん。" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2018年9月1日

2次エアシステム復帰(5分で完了(◎_◎;))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【完了後】

・5/19に点火プラグ交換作業を行った10日後に発生した症状をおそらく改善できました⁉

・約3ヵ月2500㎞、だましだまし乗っていましたが、先月で仕事も一段落したので、一念発起して、諸先輩方の作業を参考にしながら、2次エアポンプの分解清掃作業を試みましたが…

・しかし、カバーを外してみてビックリ(◎_◎;)

・すぐに原因が特定できたので、5分で完了しましたヽ(^o^)丿

・あとは、エンジンが冷えているときにエンジンを始動して、チェックランプが点灯・点滅しなければ完了です(^_^;)
2
【チェックランプ点灯・点滅】

・症状というのは、エンジンが冷えているときに始動すると、どこからかガラガラ音が5~10秒ぐらい聞こえて、チェックランプが点灯・点滅することです

・ガラガラ音は、娘が心配するぐらい大きいものです

・エンジン始動後10秒ぐらいすると、何事もなかったように音がしなくなります

・画像ではわかりにくいですが、赤丸で囲んだ、SIドライブとクルコンの表示灯は点滅して、青丸で囲んだエンジンとVDCのチェックランプは点灯します

・バッテリーの端子を外したり、イグニッションのヒューズを外して数分放置し、再接続すると消灯しますが、一度エンジンが冷えると再発します
3
【原因】

・原因は、コイツでした~

・ハーネスが2次エアポンプ本体から抜け出ています(◎_◎;)

・カバーに隠れて見えない位置にありました(T_T)

・点火プラグの交換時には、気づかなかったのですが、おそらく外れかかっていて、たまたま10日後に外れたものと推測します

・おそらくリコール作業で2月にディーラーに出した際に、差し込みが甘かったため、抜け出てしまったのではないかと思います

・ちなみに、チェックランプが点灯・点滅した際に、行きつけのホリデー車検さんにて診断器を使用してエラーの解除を試みてもらったものの、解除が完了できない(エラー№は確認できました)とのことでした

・泣く泣くディーラーに持っていき、チェックランプ点灯・点滅の診断とエラー解除をやってもらったのですが、再発時は、診断料とポンプ本体の部品代7~8万、作業賃もろもろ含めて10ぐらいになるだろうとのことだったので、覚悟はしておりましたが、今思えば、冷や汗ものです…

・診断でハーネスが外れていることまでは、わからないのでしょうかねー?

・一念発起して、自分で手を付けてみてよかったです(^_^;)

・下手したら、ハーネス1個の接続で、10万とられるところでした(笑)
4
【カバー兼エアタンク?取外し】

・10㎜のボルト2本と、プラスチックボルト1本で固定されています
5
【2次エアポンプ本体】

・いろいろ調べてみたのですが、自己解釈すると、2次エアシステムは、冷間時の排ガスをきれいにするために強制的に空気を送り込むスバル独自のシステムらしいです(間違っていたらすみません<m(__)m>)

・それを起動させるための電源が取れていなかったのですから、それはチェックランプが点灯点滅するのも、納得しますね

・カバー兼エアタンク・ダクトは外した状態です
6
【エアタンク?からのダクト接続口】

・ダクトは簡単に差し込むだけですが、ホースバンドで固定した方がよいような… 圧力がかからないのでしょうかねー?

・取付け忘れではないことを祈ります(-_-;)
7
【右側面から~】

・カバー兼エアタンク・ダクトは外した状態です
8
【備忘録】

・とりあえずは、不具合修繕完了としたいと思います(^_^)v

・明日朝、エンジンを掛けるのが楽しみのような、怖いような複雑な気持ちですが…

・作業をしながら、また、いろいろ思い出してしまいましたが、ホント腹が立ちます

・3ヵ月後には4回目の車検を迎えることになるので、修繕しておかないとおそらく更新できないと思うのですが、あと一つ不具合が出ているATは、自分ではどうしようもないので、おそらくDに持ち込むことになりそうです。気が重いですねー(T_T)


・チェックランプ点灯点滅時走行距離 : 93980㎞
・復帰時走行距離 : 96463㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側2次エアバルブ交換

難易度: ★★★

走るけど┅

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

グリル(下の口)

難易度:

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

お掃除ついでにフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「先日納車から丸14年を迎えましたが、年が明けたので、ついに16年車になってしまいましたー 最近は自分の不注意により何かとトラブルもありますが、20年20万㎞をめざして、今年も維持り倒していきます😊」
何シテル?   01/01 10:29
ちゃ~ぽんぱぱと申します。 基本的に備忘録としてぼちぼちやっていますが、よろしくお願いします(^_^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ むにむにシーガくん。 (スバル エクシーガ)
2009年12月26日に納車しました。不精なものでなかなかデビューできませんでしたが、本 ...
三菱 ミニカ ミニカちゃん。 (三菱 ミニカ)
7回目の車検を期に登録することにしました。 丸目のミニカは、まだまだたくさん走っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation