• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiropu@bnr32の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年12月3日

LEDリフレクター修理①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
信頼性が高いはずのLEDリフレクターが取り付けまもなく
ソッコーで球切れ(笑
暫く気づかないふりをしていましたがタイヤ交換時に
純正に戻しました。

保証書があったはずだが、探すのもメンドイし
どうせ同じ物が来ても同じ目に遭うのも嫌なので
(脱着にかかる時間がもったいない。寿命も残り少ない事だしw)
自分で直します。

外してよく見るとMADE IN TAIWAN。
震災の時お世話になったし本当に感謝してます。

ついでにどこが悪いのかもチェックします。

左側のは16灯中12灯球切れ、右側は16灯中4灯球切れです。
2
貼り合わせ部にPカッターで筋を入れて殻割りしようとしましたが結構な時間が掛かるのでダイソーの円盤ノコギリに頑張って貰いました。
3
割りました。

LEDはφ3の赤を4ヶ毎に抵抗でまとめているのが4セットで16灯になってます。
4
LEDの足が錆びてますww

抵抗は4ヶ毎に220Ωを使い、減光時の制御は470Ωを使ってます。

LEDの仕様が解りませんが抵抗値が低すぎのような気がします。
30mAまで大丈夫なものでしょうか。

良く解らないのが4148というスイッチング・ダイオードを減光時、ブレーキ時用の2ヶ使っていますが逆流防止用でしょうか?

普通だったら整流ダイオードを使うと思うのですがなぜスイッチングダイオードを使ってあるのか調べましたが中華なものにはよく使われているようですが結論は良く解らなかったw

コストが4148はめっちゃ安いので逆流防止で使われていることにして気にせず整流ダイオードを使うことにします(笑
5
基盤の裏も錆びた跡があります。

コードの取り出しのところは樹脂でしっかりと埋めてある様には見えましたが貼り合わせ部から浸水したのでしょうか?

それとも結露?

基盤を外すときはコードの付け根がしっかりと樹脂で固められていて外れないので、一度コードの付け根をニッパーで切って、ボール盤で基盤を傷つけないようにドリルで深さを慎重に見ながら揉んで外しました。
6
全部外しました。

かなりのLEDが錆びてます。

4ヶの配列の中で1ヶでも不点灯になると4ヶとも点かなくなるのでごっそりと消えてしまいます。

LED回路の特性ですね。
7
準備したLEDはφ5赤の高さが低い帽子型と言われるもので広角100°の物。

こりす堂さんで買いました。
http://korisudo.com/?pid=3290224

ただ高さがφ3より若干高いので収まるのは超ぎりぎりでした。
殻割りの仕方によっては厳しいかもです。

取り敢えず14.4Vで計算して300Ωと減光用で1.2kΩです。
8
ブレッドボードで明るさのチェックです。

最終的に減光用は1.2kΩでは暗いようなので1kΩにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換 作業1/2

難易度:

貰いモノのカッティングシートでイタズラ

難易度:

2色から3色LEDフォグに交換①

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

2色から3色LEDフォグに交換②

難易度:

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hiropu@bnr32です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
5年間の中国駐在が終わって無事日本に帰還しました。。何が辛かったって自分で車を運転できな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
遠征先のSUGOサーキットでプレス試乗会を偶々目撃し一目惚れ。レース活動終了後、すべてを ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
バイクはやっぱりサイコーです。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
年に何度か日本に帰国する為、足車として格安車を購入。コツコツと直しながら乗っています。過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation