• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highburyの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年12月24日

【for車中泊】とりあえず、横になることはできるが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車中泊もできる仕様を目指すことにしたので、まずは簡易的な棚を作成した。

http://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/2469631/4565234/note.aspx

次は、まずはオイラ一人だけでも、実際に休める仕様を目指すことに。

とりあえず…
・助手席を一番前までスライド&前倒し
・2列目シートを一番前までスライド→ヘッドレストを外して後ろに倒す
2
所詮はクルマのシートなので、当然凹凸がある。
まぁ、凹凸がないと走行中に座りも安定しないので、当然なのだが…。

んで、こんなの買ってみました。

シートの凹凸に合わせてスラッシュカットされたクッション(マット)、ですかね、簡単な話。

2列目…100Sサイズ
3列目…60サイズ
3
3列目シートに枕(ブランケットを丸めたモノw)を置いて、自分自身が横になった際の光景。

オイラ、184cmなので前倒しにした助手席に足の裏をくっつけるような形で、一応は横になることができました。

…ピッタリすぎて、棺桶に入ってしまった感あり(汗)
4
かつ…

高さ約30cm × 奥行(助手席と2列目シートの距離)約25cm

の空間があり、足を浮かせて寝るのは安楽体位とは言えないため、コレが今後の課題。

それと、シートに乗せただけのクッションなので、滑り止めシート&寝心地改善の工夫、あとは寒さ対策が必要。

ま、クッションの機能そのものには不満はありません。
5
今ならクッション2つ購入で、2枚を収めるのにちょうどいいサイズの袋が付属w

クッションそのものはブラックの無地ですが、付属してきた袋は、夜のお店のロゴみたい(笑)
6
とりあえずラゲッジスペースに常備して、改善案を練りつつ、万が一の状況に備えます(^^;
7
UP忘れていました(^^;

画像2のクッション(マット)を、実際に乗せた状態です。

シートに直置きだと、ファブリックの関係でクッション(マット)が滑るので、適当に滑り止めシートを敷いた方がベターです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【完了】2列目スライドレール延長キット取り付け

難易度:

お買物メインのユーザーにはキャプテンシートは使いにくい

難易度:

自然な角度で後方確認がしたいから、カメラ位置変更

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

【完了】運転席レザーシートカバー&レザーシートバックポケット

難易度:

インテリアにダイソーメイク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「siempre con nosotros.」
何シテル?   06/30 22:04
highburyと申します、よろしくお願いします。 2,000年1月に、当時の自分としてはかなりの無理をして新車購入した、インテグラ タイプRの4枚ドア、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートランプ取付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:45:41
DC2/DB8廃番パーツ情報(これまでのまとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:11
DC2/DB8廃番・ご相談パーツ情報まとめ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
17年間連れ添ったDB8Rと涙のお別れをし… 2,017年10月20日に納車。 DB ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大人になってから始めた、海釣りに関しての記録用ですw おかっぱりから無謀にもマダイを狙 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
カミサンのクルマです。 何故か洗車当番はオイラですが…。 洗車するたびに、細かな傷が増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2,000年1月25日に、当時のオイラとしてはかなりの無理をして新車購入しました。 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation