• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"セロリ号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

電送系の整理とネジ留め改善x2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回は電源ユニットで配線を纏めましたが
配線がカウル内に収まらず時間切れ…

その間にちょっと素材集めました。
ネットと100均とホムセンのフルコースww

●AmazonでノブスターM6オレンジx5
●Seriaでワイヤーリングキーホルダーx4
●コーナンでM6ステンレスボルト15mmx4
(バネワッシャーも買いましたが…使わず💦)
2
ノブスターにワイヤー通すための
トンネル開通してヤスリでちょっと加工
3
ワイヤー通してノブスターに
ボルト埋め込みキャップを締めx4で完成‼️
(バネワッシャーは使用しませんが…(-_-;))
4
明るい場所で電源ユニットと
配線の束をどう収納しようと思考すると…

あれ??(@_@)
工具収納するエリアは貫通してる?
と言う事実に気が付きまして
右側にはリレーや余った配線束を収め
(ビニール袋で軽い防水ww)
5
反対側にはタンクとフレームの間から
電源ユニットを引き出してきて
こちらの左側スペースに収まりました👍️
6
フレームにタイラップを咬ませて
カバーを留めるボルトは手で締めて
タイラップに回してロックします。
(これで紛失しなくて済むかなぁ…)
7
数年前に付けてた色違いですが…
洗車の際に気が付き、片方行方不明( ̄▽ ̄;)
8
オレンジの差し色で統一感up♪
ワイヤーも固定出来て一安心です(^o^)d

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カバー交換

難易度:

USBコネクタ取り付け

難易度:

オイル&プラグ交換&リコールECU書き換え

難易度:

USBコネクタ取り付け

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation