• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢむらの愛車 [トヨタ アレックス]

整備手帳

作業日:2018年8月16日

ロアアーム加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブシャフトのドン付き解消と
ブーツの磨耗軽減のためにロアアーム延長加工を行いました。
ついでにロア延長した分でついたキャンバー角で
今キャンバーボルトで寝かしてる分を起こして今と同等のキャンバー角に戻しつつ
キングピン角は今より寝るのでハンドルを切ったときもう少しフェンダーから逃げれたら・・・という希望も含んでいます。
何がいいたいか伝わってるか自信が無い。
2
10ミリ延長
そして、10ミリホイール位置を後退。
いわゆるキャスターバック、センターバック加工も行いました。
実は写真は1回目の加工時でキャスターバック無しのセッティングです。
このあと補強して完成しましたが見事バンパーとフェンダーのつなぎ目にハードヒットするようになったので
泣く泣く再計測して出した数字が10ミリでした・・・
3
というわけで10ミリ延長+10ミリ後退の
特製ロアアーム完成です。
純正の鉄板が3.2tくらいだったので
安心感欲しさに4.5tをつかっています。
中に上の写真のように1枚と裏表サンドイッチするように
1枚ずつ重ねています。
横は勿論あて板をしています。
とはいえ生鉄の鉄板なのでなんともいえません。
というか精度もどうでしょうか。
お店の社長には冶具も組まんでなんちゅー事しよるんかと呆れられました。
4
あとはもうストロングゼロ



見た目キャンバーは1.5度くらい増した!
ツラは5mm強くらい出てきた!
おかげで元より当たる!無傷だった左フェンダーを破壊する事態に!

白目

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-オフロード jb23ジムニードラムブレーキ分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/705876/car/3409813/7699765/note.aspx
何シテル?   03/06 12:23
魚釣り行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050A 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 06:58:38
ESSO Expressセルフ小郡インターSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:32:15

愛車一覧

トヨタ クイックデリバリー トヨタ クイックデリバリー
彼女へのプレゼントとして購入しました。 せっかくなので完成までをYouTubeに動画とし ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納期1年待ち エアコンだけつけました。 2022年の3月契約で2023年の4月25日に納 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
とうとうサンバー3台目です 今度はトラックです。 安かっただけあってめちゃくちゃボロ!
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
隼おかわり 2000年式なので350キロメーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation