• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

room.913の"R2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

フロントパネル一式交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古ですが揃いました、念願の「3眼独立式エレクトロルミネセントメーター」へ交換です。

購入前の試乗車がこちらのメーターだったので憧れていました。

パネルも一緒に中古購入、純正ステレオはサービスで頂きました。
ちょっと言えない超格安でした。
2
もともとのメーター周り。

悪くは無いのですがスポーティーさに欠けますね。
3
ルーバー左右の色が違いましたので、黒から元のグレーに交換しました。
4
しかしコレをきっちりパネルの爪に噛んでいなかったため、後で再度メーター交換をやり直したのでした・・・
5
はい、交換!
6
インパネ周りが変わりました。

3眼メーターカッコイイです。なんとなく「悪魔のZ」似です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

車検

難易度: ★★

ヤフオク ブーストアッププーリーMAX1.0

難易度:

リヤドアスピーカーを鳴らそう!

難易度:

コンビネーションメーター交換

難易度:

フットレスト環境整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月11日 20:13
わっ!わっ! コレ、ステキ~♪
私のR2はSOHC車なので、タコメーターすら
ついてません...(汗)。
このメーターにしたら、タコメーターも動きます
かねぇ???(別配線が必要かな...(涙))
コメントへの返答
2010年9月11日 23:16
他の方のパーツレビューでタコ無しでも問題なく動いたと書かれていましたよ。

まあカプラーポン付け器用な中学生レベルなので試してみられる価値はありそうですね~

2010年9月12日 8:51
SOHCはそのままだとタコ用の線がないので、その線を1本追加する必要がありますよ(経験者です)

とりあえずオイラの整備手帳に載せてありますので参考になればと…(笑)
コメントへの返答
2010年9月12日 11:25
おっありがとうございます。
しかしどうやって配線増やす方法ご存知なんですか?インジェクションの現代車は全然わかりません
インディパパさん、見ていただいたかな?
2010年9月12日 11:39
インディパパさん見にきました(笑)


最初タコが動かないから「何で?」というふうになって、インターネットで散々調べました(笑)

信号をどこから引っ張って、どこに入れればいいのかを

また、メーターに、線から切ったコネクターが付いてたので、その端子の部分を利用しました
コメントへの返答
2010年9月12日 13:26
へぇぇ、りぶたろ@REGZAさんは研究熱心ですね。いかにもなオートメーターのデカイタコを後付けとかではなく、純正ですっきりとしたスタイルが好きなのは自分も同じ志向です。

純正移行はあまりに自然なのでスッキリしすぎで気づかれないと言う点がデメリットです(笑)

インディパパさーん!、施工相談はりぶたろさんへ~
2010年9月16日 1:59
今さらですが、やっぱ羨ましいのでコメしちゃいました(笑)

もっとも、私の様な痴呆老人には、
スモールライトの消し忘れ&点け遅れ とか、しそう。
(;^_^A



スバルって、メーターパネルの種類多過ぎ!
(現行インプなんて5種類位ありますよね?)

サンバー以外は全てプレミアムカー(マニア向け)な会社なんだから、上級グレード向け部品にシフトして部品の絞り込みと量産でコストを抑え、商品力アップをすべきだと思います。



スミマセン。 取り乱しました。
m(__)m

※R2前期型S に乗ってると、いろいろ愚痴りたくなります。(革巻き…とかアルミペダル…とか)
コメントへの返答
2010年9月16日 22:20
竹次郎さま

一つ宜しいですか?
痴呆→認知症と呼び名が変わっています。痴の字が差別的なので。私専門職なので嫌味でなく早く一般に浸透して欲しいからで、ごめんなさい。

スバルはマニアックな路線からトヨタの顔色伺うメーカーに落ちましたね。メーター交換はディーラーでも、難色示され断られました。「最近厳しいんですよ~」って誰の為に車屋してんだか。まぁメーターだから当然ちゃ当然ですが。自己責任です。

初期型は素晴らしいですよ。メーカーの維新があって。スーチャも後期型と違い自社製でしょ?フロントグリルはザパティナスさんのデザインか監修かわかりませんが、あの顔が一番R2らしくて好みです。
アルファロメオから軽企画の車が出た!みたいな(笑)
他に無いオンリーワンな、好き嫌いが別れる車、好きです(笑)
2010年9月16日 22:44
失礼致しました。

確かに軽率な発言でした。

日頃は寧ろ指摘する側を自負していたのに 情けない事です。


指摘していただき、ありがとうございました。
m(__)m
コメントへの返答
2010年9月17日 0:19
いえいえ、謝らないで下さい。一般的にはまだまだ知られていない言葉だから、気にしないでくださいね。

それより、自発光式のこのメーター、昼間から明るいけどライト付けても同じだから、慣れないうちは自分も付け忘れたと勘違いしちゃいますよ~
2011年11月3日 22:13
R1のメーターいいですね!やっぱり3連メーターですね。
うらやましいですが、ものぐさなもんでなかなか取り替えるまでは行きません。
プーリーとSLDも買ったまままだ付けてません。

初期型グリルをわざわざ変えてる人もいますが、
私はこれが良くて初期型を選びました。
ブタ鼻の格好良さを分かる人がいて嬉しいです。

それでは失礼します。

コメントへの返答
2011年11月3日 22:29
はじめまして。
このメーターだけは後期型デザインでカッコいいですよね。
グリルはザパティナスさんデザインかどうか知りませんがアルファロメオ・チックだしスバルの飛行機の歴史が刻まれているようなので僕も大好きです。

プーリーやSLDをお持ちとは・・・
僕には未知の世界です。更新を楽しみにしています!

プロフィール

「腐ってもBMW モトラッド http://cvw.jp/b/706539/47335376/
何シテル?   11/11 21:07
世界一の量産車と、 1億台生産して継続している世界一の量産2輪車と、 スバル最後のメーカー純生産の軽自動車と、 ヤマハ250cc4サイクル16バルブのジェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換&オイルゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:04:39
フェンダーアーチモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:46:29
不明 テールランプ&ブレーキランプ LED化へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:19:07

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス オヤジの最終号 (三菱 エクリプスクロス)
諸事情により20プリウスから乗り換え 三菱車は初めてです 昔父親が電動サスのブラウンのデ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
HERBIEに憧れて・・・ 1998年8月依頼のつきあいになります。 この車はたぶんずっ ...
BMW R1100RS 紅の豚🐷号 (BMW R1100RS)
命名、紅の豚号(赤のキドニーグリルから😅) フェーザーから乗り換えました。 初めての大 ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵政カブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
郵政機動車スーバーカブ メールデリバリーMD90-6型です。 前回の6Vから買い換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation