• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる*TTKの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2019年1月15日

車高調取り付け(リアのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回、写真があまりないのでポイントとなる部分だけです。

手順としては、ショック、スタビリンク、スプリングを外して新しい物を組付けるだけ。

最初に手こずったのがショックのアッパーナット。
ナットとショック側が供回りして外れない。
ショックには供回りを防ぐ六角穴など無く、自分が持ってる工具では外れなかった。
18Vのインパクトドライバーを拝借してなんとか緩ませる事ができました。
(12v,14vのインパクトでは緩む気配すらなし)
2
次に手こずったのが、ショックの下側のボルト。
ソケットがE型だった為に新たにソケットを購入するはめに。
また、ボルトが少し錆びていたせいでなかなか緩まなかった。
ラスペネを数日間塗布し続けてようやく外れた。
また、ナット側は純正ショックに溶接してあります。
自分は溶接に気付かずに何度か外そうと試みてしまった…
3
最後にスプリングが外れない事態に。
アーム類を全て外せば外れますが、面倒なのでスプリングコンプレッサーを使いました。

スタビとショックを外していればスプリングは抜ける物だっと思ってました。
4
新しいスプリングとショックを装着するだけ。
取り付けは片側10分といった所です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア車高調化👍流用

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

スタビライザーリンク強化

難易度: ★★

前後スタビライザーリンク交換

難易度:

左フロントスタビロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くなってきたんで、今年も足元に扇風機を設置しました♪」
何シテル?   06/02 15:45
広島でRX-8に乗っている「まる」です! 国産スポーツカーを中心に、いろいろな車に興味があります。 車種問わず、気軽にお声がけください! ※整備手帳やパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FデフのOILシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:14:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【model】 SE3P Type RS 【style】 normal+α 【mod ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
空き家となった祖父の家を片付けたり、8の部品の運搬、8を預けてる際の足、雪が降った日の足 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
インプレッサの保護&軽量化の為、セカンドカーとして購入しました! が、今はメイン車♪ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【model】 GH-GDB A-Line 【A-Line】 A =『Attack、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation