• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコチャンの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年3月1日

メーターパネルにダイノックカーボンとメーターカバーにバックスキン貼り①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回ここまでやってたので、その続きです。
2
そして、数日前には時間がない中、ここにも貼ってしまいました。
3
そして今回はその続きです。
外す時に写真撮ってないので全部貼ってからの画像です(^^;

まずは外し方①

上側を手前側に引っ張って外します。
真ん中辺りを手前下に引くと、指を入れれるぐらい開くと思います。
4
外し方②

下側を外します。

奥のスペースに指を入れ、手前に引っ張ります。
ここまでは工具を必要としません(^^)
5
メーターフードの外し方①

左右のネジを外すだけです(^^)
※下に穴が開いてるので落とさないように注意しましょう!
6
メーターフードの外し方②

ネジを外したらピンでとまってるだけなので上に持ち上げてフードをはずします。

たぶんピンから抜く勢いでフロントガラスに当ると思い、自分はタオルをクッション代わりに置いときました。
7
ピンが抜けたら外れます(^^)
8
次はメーターを外します。

真ん中のこのネジ1本外すだけです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピアノブラックプロテクター施行

難易度:

ハイマウントストップランプ加工&変更

難易度:

サイドステップガーニッシュカバー貼り付け

難易度:

LEDテールランプ(ウィンカー用バルブソケット交換)修理

難易度:

テール流れるウィンカーLED取付

難易度:

フリード オーディオパネルカバー中古品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月7日 11:07
この整備手帳を覚えてて、探してきました。

ぱくります。(笑)

貼る素材は違いますが…
コメントへの返答
2011年10月7日 11:20
僕も元はkuromaさんに外し方実際に見せてもらってから作業しました(^O^)v

違う素材?何やろ~?

レーダー埋め込む!? メーター見えなくなるか(((^^;)

プロフィール

「ついにウチのフリード10万㌔逝きました
まだまだ乗るよ~(*^^*) #freed
何シテル?   02/23 18:29
ミコチャンと言います。 DIYは超超苦手です。 泊まりの仕事で不規則勤務のため遅コメ・遅返・真夜中コメになることがよくありますが、ご了承下さいm(_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANKANG NS-20 205/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 10:33:55
Freed Lover Thailand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 00:42:08
 
エアコンパネルの照明をアンバーからホワイトにヾ(*´∀`*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:27:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年1月16日にフリードが納車となりました。 初の3列、憧れの両側電動スライドド ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
白×黒の2トーンカラー 約12年乗ってたワゴンRの買い替えを考えてる時にこの限定車が出て ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生で二台目で2年間の付き合いでした。 世界で初めてのV-TECエンジン搭載車!
日産 プリメーラ プリ (日産 プリメーラ)
約17年の付き合いでした。 いろんな事があり、いろんな所へ行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation