• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

日航機123便

日航機123便 今日はトラック野郎 マドンナ編5~7で書いた日航機の話です。

1985年8月12日(昭和60年)に事故発生。

←事故を起こした日航123便
写真は-JAL123便墜落事故29年目の記録-から。




日航機墜落事故 米軍幻の救出劇 (米軍パイロットの証言)

ニュースステーションですね。



日航機墜落事故 米軍幻の救出劇





今年8月、日航機墜落事故の真相を語る手記がカリフォルニア州サクラメントの地元紙に掲載された。
手記を発表したのは雑誌編集長のマイケル・アントヌーチ氏。
元空軍パイロットとして10年前、日本の横田基地に駐屯。
大型輸送機C130のナビゲーター、航空手を勤めていた。




123便の機影がレーダーから消えると、米軍横田基地司令部はアントヌーチ氏が乗るC130輸送機に日航機の捜索を命じた。




米軍による墜落地点発見の第一報は、日本の航空関係者に大きな衝撃を与えた。




生存者、落合由美さんは墜落直後に人の声やヘリコプターの音を聞いたと証言している。





(吉岡忍著「墜落の夏」新潮社より)落合由美さん(日本航空のアシスタントパーサー)の証言。抜粋

墜落の直後に、「はあはあ」という荒い息遣いが聞こえました。ひとりではなく、何人もの息遣いです。そこらじゅうから聞こえてきました。まわりの全体からです。
 「おかあさーん」と呼ぶ男の子の声もしました。
 次に気がついたときは、あたりはもう暗くなっていました。どのくらい時間がたったのか、わかりません。すぐ目の前に座席の背とかテーブルのような陰がぼんやり見えます。私は座ったまま、いろんなものより一段低いところに埋まっているような状態でした。左の顔と頬のあたりに、たぶんとなりに座っていたKさんだと思いますが、寄りかかるように触っているのを感じました。すでに息はしていません。冷たくなっていました。

どこからか、若い女の人の声で、「早くきて」と言っているのがはっきり聞こえました。あたりには荒い息遣いで「はあはあ」といっているのがわかりました。まだ何人もの息遣いです。

突然、男の子の声がしました。「ようし、ぼくはがんばるぞ」と、男の子は言いました。学校へあがったかどうかの男の子の声で、それははっきり聞こえました。しかし、さっき「おかあさーん」と言った男の子と同じ少年なのかどうか、判断はつきません。
 私はただぐったりしたまま、荒い息遣いや、どこからともなく聞こえてくる声を聞いているしかできませんでした。もう機械の匂いはしません。私自身が出血している感じもなかったし、血の匂いも感じませんでした。吐いたりもしませんでした。

 やがて真暗ななかに、ヘリコプターの音が聞こえました。あかりは見えないのですが、音ははっきり聞こえていました。それもすぐ近くです。これで、助かる、と私は夢中で右手を伸ばし、振りました。けれど、ヘリコプターはだんだん遠くへ行ってしまうんです。帰っちゃいやって、一生懸命振りました。「助けて」「だれか来て」と、声も出したと思います。ああ、帰って行く・・・・・。
 このときもまだ、何人もの荒い息遣いが聞こえていたのです。しかし、男の子や若い女の人の声は、もう聞こえてはいませんでした。

ココまで落合由美さんの証言。



墜落直後は大勢の人が生存していたことが分かります。




実際は、

紫色の座席の4名だけ生き延びました。




横田基地からは帰還命令が下る。




外務省は在日米軍が日本国内で捜査・救難活動を行うことは安保条約上なんら違法ではないとの見解を示しているが、アントヌーチ氏が基地に戻ると上官から「何もマスコミにはしゃべるな」と口止めされた。




航空自衛隊は米軍ヘリが現場上空にいた、ほぼ同じ時刻に救難ヘリを発進させている。

百里空港は茨城空港です。19:54離陸。
現場上空に到着したのは20:42。

米軍が墜落現場を確認したのは19:15。
基地から帰還命令が下ったとしても、日本側に墜落現場を知らせないとは考えられない。


にもかかわらず、



第1報 20:00頃

長野県境 ぶどう峠付近



第2報 22:00頃

長野県北相木村



第3報 翌1:30頃

長野県南相木村



現場発見は5:10


何のために偽の情報を流し続けたのか?
20:42に自衛隊の救難ヘリが現場上空に到着しているのに変ですよね?



救出開始は8:49。


もっと早く救出を開始してれば、多くの命を救えたかと思うと残念で仕方ありません。

元航空自衛隊 中部航空方面隊の松永貞昭氏によると夜間の救出は出来ないってことですが、それも納得できない。
米陸軍准尉エドワード・ガーザー氏
「夜間など問題でありません。救難隊なら誰でもできますよ」




防衛庁は米軍ヘリの存在を認めていない。




アメリカ国防総省は当時の記録が無いのでノーコメント。




当時の在日米軍最高幹部に取材したところ、匿名を条件に以下の回答を得ることが出来た。
それは、事故当日かなり早い段階で日本の自衛隊が米軍の救難援助を断ったと言うものだ。



軍事評論家 小川和久氏

自衛隊が断ったと言うより、日本政府がそう判断したんだと言う問題だと思います。
当時の日本政府の中枢にいた人から直接聞いた話なんですが、事故が起きてから約2時間の間、首相官邸の中で警察が担当すべきか防衛庁或いは自衛隊が担当すべきかと言うことで延々と議論が続いていた。




これは主導権をめぐる話でもあったわけですね。
その間にですねキャンプ座間のアメリカ陸軍のヘリは1時間以上前に御巣鷹山の上空にいたわけですから、そこで救助活動が行われたりすれば、全く警察・自衛隊・共に立つ瀬がなかった。
だから、断らざるを得なかった。




そんなクダラナイことで大勢の命を犠牲にすることがあって良いのだろうか?







ザ・ノンフィクション 日本航空123便墜落事故 15年目の検証




運輸省事故調査委員会 武田峻委員長(当時)

昭和53年大阪国際空港の事故による損傷の修理の際に行われた後部圧力隔壁の不適切な修理に起因しており、また、亀裂が隔壁の損傷に至るまで進展したことは、それが点検整備で発見されなかったことも関与していると推定いたしました。



圧力隔壁





離陸から12分後の午後6:24異常事態発生。




フライトエンジニアの「オールエンジン」の部分ですが、5:24あたり何度聞いても「オレンジエア」って聞こえる。




気圧の低い上空を飛ぶ飛行機は地上と同じ気圧を保つために機内の圧力を高くしなければならない。



1986年2月24日に起きた貨物ドアが吹き飛んだ事故




その生還者の証言

いろんなものが飛び回っていたわ。



123便の機内の様子


圧力隔壁が破損して急減圧が起こったとしたら、機内はメチャクチャになってるはず。





急減圧とは。

東大名誉教授・航空力学 加藤寛一郎氏

24000ftおよそ7300mもの上空で機体の一部が破壊すると一体何が起こるのか?
航空力学の権威であり、東京大学名誉教授でもある加藤寛一郎氏を訪ねた。




飛行機の外側は凄く気圧が低いので人間死んでしまうから、飛行機の中の気圧が地上と同じまで高めてあるんですね。
その客室内の気圧が一気に飛行機の外側の気圧まで下がることを急減圧と言います。



元日本航空パイロット 藤田日出男氏

元日本航空のパイロットで飛行時間8000時間の経験を持つ藤田日出男氏。
早くから事故調査委員会のまとめた事故報告書に疑念を抱いていた。




パイロットが酸素マスク付けていないんですよ。
ずっと最後まで。
酸素マスク付けてますとコモッタ声になりますね。




24000ftって言ったら地上の気圧の半分以下です。
40%近いですね。
これは物理的に酸素が足らないですよ。



パイロットの養成機関でもあるアメリカノースダコタ大学航空学部。




低酸素症実験

24000ftの酸素濃度で酸素マスクを付けずにいると人体にどのような影響が現れるのか?を実験する。
5~6分で意識が朦朧とした。



東立川駐屯地

報告書作成のための低酸素症実験は、事故からおよそ1年後の86年7月、立川市にある航空医学実験隊で行われている。




日本航空機関士会は航空医学実験隊の見学会を行っている。
会報には、そこで聞いた123便を想定した実験の話が綴られている。




日航事故を想定して、客室高度650FTを7~8秒かけて24200FTに急減圧にした実験で、今まで経験した事がないほど肺から空気が吸出され、すぐにまわりが暗くなり(低酸素症)思わず酸素を吸ったという話でした。



元日本航空機関士 藤川秀男氏





急減圧実験について→随分事実と違う報告書になってんだなぁって、その時思いましたけども。



航空医学実験隊 小原甲一郎第四部長(当時)

当時の担当者、小原氏に取材を申し込んだ。

だから…専門家に聞いてくださいよ。
いま専門家いっぱいいるから。
航空医学やってるヤツが。
私は15年前の記憶はもう薄れていますから、いま改めては掘り起こす気がありません。
報告書の通りです。
それしか答えようがありません。

逆ギレしています。




これらの話を総合すると、事故報告書に書かれていた「圧力隔壁」の損壊はしただろうけど、「急減圧」は無かったと考えるのが妥当です。






この番組でも取り上げている「オールエンジン」

23:18あたり「オレンジエア」



事故調査委員会メンバーの一人で、





当時、123便のボイスレコーダーの音声を担当したのは、航空医学実験隊で主に音声と心理の関係を研究していた宇津木成介氏である。




36:42うん…オレンジエアってオレンジギアって言うんすかね?
何かギヤって言ってような感じには今聞こえたんですけど。




37:32 今一回これ聞いた感じでは、オレ…オレ…オレンはオレンみたいな感じだけど…あの…ギ…ジ、ジ…ジ、その後ギヤって言ってるような感じが強いですね。


オレンジエアって言いそうになって口ごもってます。




遺族からは再調査の要望があるのに、

運輸省の回答は「再調査を行う予定はありません。」







もし、「オールエンジン」が「オレンジエア」だとすると、ファイヤー・ビーとチャカ2かもしれません。



オレンジエア

無人標的機のファイア・ビーと、誘導ミサイルのチャカ2



遺族が公開した写真にファイヤー・ビーが映り込んでいる




「日本航空123便墜落事故の不自然さ」より。

墜落現場がやっと判明し、救助隊が御巣鷹山の嶺を登って来た際に何故か『下山してきた自衛隊員』が目撃されていた。
救助隊よりも先に墜落現場に到着し、証拠隠滅を謀ったようだ。
それが…また惨い
数少ない生存者をできるだけ消す事
毒ガスの使用
アーミーナイフでの殺傷
火炎放射器での『二度焼き』



[閲覧注意]遺体等のグロ画像あり
JAL123便墜落事故のご遺体

以上引用。





当時、フライデーやフォーカスなどの写真週刊誌で写真を見ましたが、樹木が全然焼けてないのに、遺体だけ焼け焦げてるって不思議な感じがしました。


事故当日、待機命令に背いて救助に向かおうとした自衛官が射殺されたり、自殺に見せかけて殺害されたり。

不自然なことが多すぎます。




オイラには真相は分かりませんが、早く救出を開始してれば多くの命を救えたのは間違いありません。






20年目の誓い~天国にいる我が子へ~

美谷島邦子さん役は原田美枝子さんです。



part-1




part-2




part-3









いくつか日航機事故の記事をリンクしておきます。

日本航空123便に衝突したのはファイヤー・ビーとチャカ2 ⇒  コチラ


日本航空123便墜落事故の不自然さ  ⇒  コチラ


「JAL123便」の調査報告書はなぜ廃棄されたのか? ⇒  コチラ


日本航空123便墜落事故を検証する  ⇒  コチラ



色々と陰謀説などがあるようですが、


信じるか?信じないか?は、あなた次第です。




このままウヤムヤにしてしまったら亡くなった方や遺族も浮かばれないですよね。
二度と同じような過ちが起きないよう、国は徹底的な解明に取り組むべきじゃないですかね?

改めまして、亡くなった方のご冥福をお祈りします







今日の曲は、事故で亡くなった坂本九さんで「上を向いて歩こう」




今日は重たい内容でしたが、事故を風化させないようにブログにしてみました。








( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 14:24:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

15連勤の狭間
アンバーシャダイさん

備忘録:愛車ランキング V90 達 ...
ReiGoofyさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

【トラック製品新製品情報】さらに明 ...
VALENTIさん

最も危ないデカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 15:47
裏話はじめて知りました!!(゜ロ゜ノ)ノ
たしかに不自然な点がありますねf(^_^;
コメントへの返答
2015年2月8日 22:47
おかしいでしょ?
自衛隊の救援ヘリが現場上空に到着したのは20:42。

しかし、実際に救助が始まったのは翌日の8:49。

これじゃ助かる命も助からないですよね。
2015年2月8日 15:50
こんにちは。

う~ん、我々には真相は分かりませんね(>_<;)

私に出来るのは、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするのみです。。。
コメントへの返答
2015年2月8日 22:48
こんばんは。

よっしぃさんは事故を知らない世代ですね。

こんな痛ましい事故があったんですよ。
2015年2月8日 18:03
う~ん、良くできた推測、そんな訳無い。

そう信じたいですね。
コメントへの返答
2015年2月8日 22:51
不可解なことが多いです。

戦後の混乱期には警察などでも「冤罪」などは当たり前みたいな感がありました。

世論から「警察は何やってるんだ」って突き上げられるから、コイツを犯人にしちゃえみたいな。

日本だから安心ってことはないと思いますよ。
2015年2月8日 19:04
にゃんさん、まいど。

事の真相は藪の中ですが救助活動について少々。
>米陸軍准尉エドワード・ガーザー氏
>「夜間など問題でありません。救難隊なら誰でもできますよ」

は、戦争中でしたら自衛隊も夜間航空活動は出来ます。
が、山間部のヘリ飛行は昼間でも危険ですが夜間は更に大変な危険を伴います。
特に日本は安全管理に力を入れているので救出活動で2次災害を出すわけにはいかないのです。
隊員の命も守る必要があるからです。

少しでも早く助ける事が出来たらの気持ちは十分に解りますが難しい問題です。
災害派遣も同じです。阪神淡路や新潟中越などの地震の時も自衛隊は出動準備が整いその日のうちに出発出来る体制でしたが、結果的に命令が遅く、遅れて出る結果となりました。
どうしても自衛隊は国からの要請が無い限り勝手に動けないのです。
隊員も今か今かとヤキモキしていました。

兎に角お亡くなりなった方たちのご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2015年2月8日 23:00
猫八さん、まいど。

救助活動が出来ないんじゃなくて、やらなかったんですよ。
現場を特定できていたにも関わらず、何度も偽の情報を流して。

ヘリでの救助が無理なら、車で現場近くまで行って夜間とは言え登山もできたはず。
実際に翌朝救助に向かった方たちは登山してますから。

それに、建前やメンツに拘ってる場合じゃないでしょ?
アメリカの救助を断らなければ、大勢の命を救えたことは間違いありません。

世間では墜落ってことになってますが、操縦不能になった機体を山の稜線に沿って不時着させたんじゃないか?って話もあります。

高濱機長の言った「どーんといこうや」って意味をなす気がします。
2015年2月8日 19:10
当時は幼かったので
こんないろんなことがあったなんて
衝撃です。

もし本当なら…
悲しいしですね。
コメントへの返答
2015年2月8日 23:05
多くの命が無駄になったのは間違いありません。

原因究明がなされないまま幕切れじゃ亡くなった方も遺族も浮かばれません。
再調査を恐れたのか?
調査報告書は廃棄されたようです。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140506/Taishu_7436.html
2015年2月9日 7:19
おはようございます。
いつものD関連のものは、さーっと見るのですが、今回のは見入ってしまいました。
今年の夏は上野村に行ってみます。
コメントへの返答
2015年2月9日 23:09
こんばんは。

ツゥさんも頭文字D見る人なら良いんだけど。 ^m^

丸30年だからオイラも行ってみようかな?
やまびこ荘にでも泊まって。
2015年2月9日 17:33
こんばんニャ =^_^=

何となく噂や記事はみた事ありますが

なぜか大きくとりあげられる事はなかったですね。

やはり隠蔽されたのでしょうかね? (p_-)
コメントへの返答
2015年2月9日 23:12
こんばんU・ω・)ノ ワン

どう考えても解せない部分があるでしょ?
墜落現場はとっくに知っていたけど、偽の情報を何度も流して、偽装工作してたのでは?って思えてなりません。

国家ぐるみで隠蔽するなら太刀打ちできませんから。
2023年8月15日 9:46
こんにちは!
事故発生時 私は20歳
リアルタイムニュース、速報
見てましたが、えっ…て思う事が多々有り 違和感を抱きながら毎年暑くなると
日航事故をの違和感を思い出します。
今年も…そして今年自己啓発センターに見学に行ってみます…
風化させない事大事ですよね!

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation